• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかお@R-Junkieのブログ一覧

2013年08月19日 イイね!

頭が良いって?

公共事業で侃々諤々・・・

自動車業界では、やろうとしたことが投資や経費がかさむ見通しが出た時、勢いで突っ込んでいくこともあきらめることもなく、対策を考えます。

設計費がかさむ
これは、新しいものを作るには必ず必須な課題です。
対策は主に設計ソフトを開発し、工数の削減をします。

開発費がかさむ
これも設計費同様、標準化、アウトソーシング、開発技術そのものの開発。

製造コストがかさむ
これは皆さんでも思いつく内容でしょうが、具体的には事前検討や確認のためのテストで工数が掛かることを改善し、簡単に今までと違うものが作れるようにしていくことが多いです。
同じものをたくさん早く作れるのは当たり前で、多種少量生産という違うものを同じやりかたで簡単に作ることを指します。
大抵の場合、できたものを早く簡単に評価する方法を考えると比較的解決が早いです。

現場調整の削減
遠隔地(海外含む)や悪環境(高温、危険物など)において、五感を使えないことが調整に時間が掛かることが多く、その対策のため、現象の数値化、測定、監視設備の開発、新規導入などで対策します。

いずれの対策も効果として半減から1/3を目標にして、結果、70%くらいの進捗度で採用し運用を始めるようなイメージです。


そうやって、新型車は全くクルマやバイクを知らなくても、安全で性能の良い、品質も優秀なものづくりが可能となります。

でなけりゃ日本じゃないところでクルマやバイクが作れるようになりませんって。
なんの責任も取らない現地人に会社の命運(自分の家族を含めた人生)を掛けるってどういうことかわかりますか?

建築ってそんなに難しいんですか?
設計ソフトが高すぎるだけじゃないの?
クルマの設計は資格は一切要らなくて、ゆとり世代の新人で入社2年目から図面書きますよ。
任せられる環境、教育作りサボってるだけのような気がするんですが・・・

一部の利益を抱え込みたい誰かさんたちのせいではないかと。

そういう規制緩和は話題にもならんですね。
180km/hで走るクルマは、運転、整備には資格が必要でも作るのに資格は一切要らないから安い。
でも安全でないと当然売れない。
資格を持つ側がユーザーであれば必ず安くなる競争が大きくなり、より良く安いものが出回ります。
ユーザーが選ぶので、供給過多でコストダウンが自然に発生し続けます。

ある意味、みなさんよくクルマを新車で買って、信頼性という「他人の意見」で、高速道路で車間距離を詰めてブレーキを踏めるなあって思います。
私は心配なので、しょっちゅう点検しますよ。
別に中古だからってことでなく、機能を知ってると、毎日踏んだ感じが微妙に安定しない感じがブレーキそのものだったらイヤだから。
だって、他人を傷つけたくないし、他人に迷惑は掛けるなって親に教育されましたからね。
そもそもブレーキはどこも同じメーカーで作ってたりするのに・・・
トヨタは安全で某社のは信頼性が低いのは全く理屈に合わないでしょ。


家に住んでて自分の家がつぶれるだけならよっぽど迷惑は掛からないので家のことなんかほとんど気にしません(笑

他人の家を作る気はしませんし、ビル、橋、道路も作るのやだな。
ダムとかならまだやれるかも。

農業も資格が要らないですね。
誰でも作っていいし、売ることも可能です。
私は自分の食うぶんは良くても食べさせるのは自信がありません。


国が開発する必要があるのはそういうことのような気がするんですが・・・
そしたら200兆円なんて要らないよね。

ま、何も作ったことない人が予算をつけるとそんなもんか。
だから私は選挙に行かない。

日本国民総生産者政策、とかだったら投票するかも(笑

銀行なんか機械にやらせとけって(爆

【ちょっと追記】
クルマが安全なのは完成品の検査、評価が比較的簡単だからです。
ってことは、橋なんかは橋の試験機を作って検査してから設置工事を分けて行えば安く安全なものが可能ってことに。
国立のタダの橋試験場を作れば老朽化した橋の問題なんかすぐに解決しそうな感じがしますね。
運送費にお金掛けれれば、勝手に道路を作る効果が増えて道路作るのが簡単になるのに。
Posted at 2013/08/19 22:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「何故か伊丹空港なう」
何シテル?   12/25 09:21
車種は問いません。 基本、リアル友達に限定させていただきます。 ツッコミ専用登録でしたが、書きやすいので何でも書くことにしました。 ただ、身内ネタなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

R-Junkie  
カテゴリ:クラブ
2009/02/21 16:48:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
サーキット走行用
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
17万8千キロで廃車
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
http://www.geocities.jp/altsaisoku/GT-R/GT-R ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation