• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかお@R-Junkieのブログ一覧

2014年07月17日 イイね!

タイムアタック

GW後から忙しくしてたのは、会社のある特殊工程の増産対応で、サイクルタイム短縮、要するに機械を改造してよりたくさん製品が出来るようにする仕事です。

15%くらいタイム短縮しました。

クルマのサーキットアタックも、私にとっては似たようなことです(笑


最近の工作機械はほとんどデジタル制御なので、メカより電気の知識が重要ですね。

加工品質を変えずにムダな時間を削減します。

本来ならその機械を作ったメーカーが一番よく知ってるハズなんですが、意外とそうではなくて私たち生産技術系のエンジニアが主導します。

同じように自動車メーカーはクルマを知らず、使い切れるユーザーのほうが詳細の良し悪しがわかってるように思います。

自動車メーカーでも、部品単位、ボルトから配線とかの個々のノウハウはすごいのですが、クルマ丸ごととなると難しいのです。

クルマの場合はユーザー(ドライバー)の能力や使い方次第で結果が大きく変わるので、「売る」ということが目的でもあり、知らないほうが企業として成功するとも思っています。

実際、速さという指標についてクルマの価値として優先される場面はごく一部ですね。

工作機械のほうが速さが利益に直結していますから、私には今の仕事が向いていることになります(笑


転職して、もうPCを機械に繋いで自分でやることはないと思ってたのに、結局ほとんど自分でやってしまいました。

どこへ行っても人材不足。

海外へ生産が移管されて技術の空洞化が、とかいうオッサンが多いですが、そもそもクルマも機械も最初からみんな知らなかっただけで、教育のしようがないというのが現実ですね。
Posted at 2014/07/17 12:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年07月03日 イイね!

お久しぶりです

気がついたらもう7月。

身内に不幸があったり、仕事が忙しかったりでした。

まだバタバタしてて、またミーティングは欠席になります。。

8月の連休も忙しい予定ですが、ずっと出勤するわけではないので、決まり次第遊びの計画を立てるつもりです。
Posted at 2014/07/03 20:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年05月08日 イイね!

3Dプリンター

やってしまいましたね…

まともに使えば素晴らしい機械でも、武器を作れば罰になります。

クルマはまだ温かい扱いをされていて、一般道で暴走とかしない限り黙認状態です。


私も中高生でモデルガンにハマって、かなりヤバいものも作りましたが、大人が本気になってはマズいですよね…

そもそもミニ旋盤や卓上フライス、フィギュア製作用の小型マシニングセンタなどが普及してきた時点でヤバかったので、陰ではほぼ本物がいくらでも存在していそうです。


札幌のボンベ爆弾といい、物騒なことばかりです。。

こうなってくると規制のしようがないですね。

相手に力がなくても反撃が怖くなることで、イジメが回避出来るかもしれないですが、とにかく暴力には反対です。
Posted at 2014/05/08 22:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年05月06日 イイね!

仕様

(メモ)和尚号の仕様

ブロック:NA8用BP

ヘッド:NB1用、0.8ミリ面研、ポート加工あり

バルブ:NB1純正

バルブスプリング:NA8用にスプリングシート1枚追加

バルブリフター:インナーシム用軽量タイプ

カム:マルハ製264-256、リフト10ミリ

インマニ:原田商会製キャブ用

スロットル:OER製インジェクション用47φ

インジェクタ:インプレッサGDB用570cc(ピンク色のトップフィード、12穴)
取り付けは純正の位置

ヘッドガスケット:マルハ製1.6ミリ

ピストン:マルハ製マーレ、85.5φ

コンロッド:アメリカ製H断面

クランク:NB1純正

オイルパン:NB1純正

オイルポンプ:NB2用純正、戸田製強化トロコイド

メタル:マルハ製パワーメタル標準セット

エキマニ:マキシムワークスNB1用

純正触媒、フリーダムα-N制御、純正燃料ポンプ

コーヨー銅2層ラジエター、オイルクーラー10段
Posted at 2014/05/06 23:57:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2014年05月05日 イイね!

GWその5(最終)

GWその5(最終)和尚号のセッティング。

まずは和尚さんと角さんと長い昼食の後、夕方から開始。

フリーダムには排気量の設定があるので、そこを変更して始動。

暖気中にアイドル回転が低いのでISCVの設定をパチパチ変えて試走開始。

特に問題ないので予定どおりこのままナラシをしてもらいます。


画像はこれまで使ってたピストン。

ずっとエアクリなしのファンネルむき出し(金網はあります)だったにも関わらず、画像のものが一番傷が多いという状況。

まだまだ使えそうです。



そんなGWでした。
明日から仕事です。。
Posted at 2014/05/05 20:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | 日記

プロフィール

「何故か伊丹空港なう」
何シテル?   12/25 09:21
車種は問いません。 基本、リアル友達に限定させていただきます。 ツッコミ専用登録でしたが、書きやすいので何でも書くことにしました。 ただ、身内ネタなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R-Junkie  
カテゴリ:クラブ
2009/02/21 16:48:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
サーキット走行用
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
17万8千キロで廃車
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
http://www.geocities.jp/altsaisoku/GT-R/GT-R ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation