• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WakAのブログ一覧

2010年11月13日 イイね!

富士スピードウェイいってきました

11月10日の NS-4 A枠走ってきました。

何気にフリー走行は初めてです。前回はファーストインプレッションでの走行だったので、障害物シミュレーション等があり、実質クリアではそこまで走れなかった。

今回はとりあえずタイム目標を2分15に設定。ファーストインプレッション時の最速が2分23だったので妥当な線だと思う。

ちなみにお世話になっているミ○コの社長によると、今のセッティングで2分8までは出せるらしい。

ということで走ってきました。


F355に抜かれたり


F430に抜かれたり


ダンロップコーナー飛び出したりたけど


かなり楽しかったです!

ちなみにMSPは今回は切りませんでした。

前回はびびってたのか、タイヤはほとんど鳴かせられなかったり、MSPの介入はほとんどなかったりでしたが、今回は大分アグレッシブになれたと思います。

結果、無事最速2分15.49とおおむね目標を達成。10周ほど走りましたが、飛び出した周以外はすべて20秒切れたので満足。
あと、天気が良かったので40台ほど走っておりなかなかクリアがとれない中では、自分的には満足です。

帰って車載やドリフトボックスのデータ見ながら反省。次回は2分12ぐらいを目標に。

あと、みん友のM3乗りの方がたまたま一緒でした。色々お話聞けて楽しかったです!


あ、あとタイヤが後半はズルズルになっていたので(多分3月のショートコース100周が効いてると思う)、次回はNEOVAで参戦したいと思います!

Posted at 2010/11/13 23:49:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年11月06日 イイね!

ACCESSさんでパーツ装着

ということで、懲りずにまたパーツ装着してしまった。

今日は先日ACCESSフリマでゲットしたFORGE社のディバーターバルブ装着が目的。

特に目をつけていたわけではないのだが、ブログでみかけて、つい。
まあ、タービン保護という予防的な効果もあるのでイイ買い物だったと思います。

帰り道色々実験してみましたが、確かにアクセルオフしてから再加速する際の無駄が少なくなったと思う(プラシーボ?)。

装着前。プラスチック製。


装着後。アルミ削り出し?


そして先日のホイール交換で気になっていたスペーサーの在庫がたまたまあったので装着。
こちらは15mm。現状はかなり中に入っており、15mmでも気持ち中に入った感じかも?とのことでしたが、仕上がりはばっちし!前後のバランス考えると理想の感じに!

こちらを装着~


装着前。かなり中に入ってます!


装着後。いい感じです。


いつもフリマ商品ばかりですが、今度はちゃんと買いますw
Posted at 2010/11/06 23:24:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 335i | 日記
2010年11月03日 イイね!

HAMANN ホイール装着!

ということで相変わらずBMWいじってます。

ずっと気になっていたランフラットタイヤ。まわりは軒並みラジアルに速攻で交換している。
自分もあの突き上げ感が嫌で変えることを決心。

が、何故かインチアップして、ホイールまで交換してしまった。なんだこれ。

実はBMWオーナーになる前からALPINAのクラシックホイールのファンだった。EクラスにもCarlssonの1/16装着していたのもフィンタイプホイールのファンだから。

でも今回、あこがれのHAMANNを装着することに!いやー、いいですわこれ。

乗り味については、まだ15分ぐらいしか運転してないのでなんとも言えませんが、ロードノイズはもっと拾っている感じはしますが、突き上げはソフトになった感じです。

まあこれはタイヤ(アドバンスポーツ)によるところも大きいと思いますが。

とりあえず記念撮影。





Posted at 2010/11/03 23:31:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 335i | 日記
2010年10月24日 イイね!

スーパーカークラブジャパン 美術館オフ

ということで行ってきました。

やっぱりこういう車と走ると刺激になる!マフラー変えたくなるなあ・・・。

写真は今回はあえてすべてNEX5です。アップロード時に画質落とされちゃいますが、雰囲気は伝わると思います。かなり優秀です。















Posted at 2010/10/24 23:04:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年10月18日 イイね!

335iモディファイアゲン

ということで、諸事情により運転できない状態が続いていたが、先々週無事復活。

そして、ためていた335iのモディファイを進める。

まずは3D Designのブースターチップ。HPを見ると「エンジンにダメージを与えない安全領域の範囲で、ターボのブースト圧を引き上げる(約0.2kg/cm2)事で、圧倒的なパワーとトルクを発生します。安全マージンを大きくとられてしまったターボエンジンがもつ本来の封印されたパワーを引き出すアイテムです。」とのこと。

つまり車が強くなるステキアイテム!ということで導入。

マニュアル見ると簡単そうなので自分で取り付け試みる。簡単そうに見えるけど、位置が微妙でなかなかうまく手が入らない。30分ぐらいかかりました。






感想。乗り出しがスムーズに。そして踏むとひゃー。なかなかいいです。
嫁も運転しやすくなった!と喜んでいます。そしてあら不思議。乗るたびにパワーアップする車のできあがり。
いまはちょこちょこ設定をあげていっています(ばれないように)。でもまだ70ぐらいです。

次。

ダイアモンドブラック(多分ピアノブラックではないと思う・・・)の純正インテリアトリム。円高でメリット享受しないと!ということで個人輸入。納品に2ヶ月かかったけど。

でも送料込みで7万切る水準で買えたので満足です!

ウッドも好きだけど、もっと統一感が欲しかったので購入にふみきる。内張はがしで、こっちも頑張りました。
なかなかシックに仕上がっていると思います。






今回はこんなところで。
Posted at 2010/10/18 22:59:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 335i | 日記

プロフィール

「久々に開いた http://cvw.jp/b/491465/45976880/
何シテル?   03/27 19:44
ギリギリまでいくぜー。 McLaren 540C / Mercedes G550 / Abarth 500C 3台とも5が車種につくな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インスタ映えする撮影スポット関東近郊編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/30 09:53:16

愛車一覧

マクラーレン 540C クーペ マクラーレン 540C クーペ
扉が上に開く車に乗りたくて。
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
とうとうGに!
アバルト 500C (カブリオレ) 野菜号 (アバルト 500C (カブリオレ))
クアトロポルテが通勤に使ってると色々と維持費が高いので、ついつい購入。 ・DMS EC ...
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
95%見た目で選びましたw

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation