• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月07日

無くてはならない大切なもの(´ー`)

無くてはならない大切なもの(´ー`) 【回答】
窓の開閉機能




いやー><。 マジまいったっすよー。






まー。
完全日記サボってた訳ですけども ←

6/10ファミ走走っちゃってたワケですけども ←
その後助手席の窓のゴムが写真な感じで捻じれちゃった事実が発覚><。
窓が閉まらないわ、閉まったらしまったでゴムが内側に食い込むわww

で~^^
ファミ走でお知り合いになった高の団の方々?に助けていただいた訳ですが・・・

あ。その際はどうもありがとうございました^^
昼ご飯までおごっていただきまして感謝感激でっす!(*´∀`*)ノシ♪



あ。でーその後Dラーで直してこようかと思ったんですけどー


直すのメンドイ(核爆





で放置してまたまた7/1 TC1000行って来ちゃったわけです!!



当然クーリング中は暖房全開なワケでー^^
サーキットは運転席側の窓は開放禁止なワケでー^^
助手席の窓も開けられないワケでー ←!!!




 暖 房 直 撃☆  orz!!!!
助手席の窓が開けられないのがこんなにキツイとは思わなかったっす(;´ω`)

やっぱ早々に窓は直さなくっちゃですね( ・ω・;)ゞ

*****************************************
とまあそんな感じで実は6/10 TC1000走ってたりー^^


6/24 潮来モータースポーツパーク走ってたりー^^

    めぐ姉さまお疲れ様でした~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
    めっちゃ速かったっす( ・ω・;)
    また参加しましょーねー^^

7/1 TC1000走っちゃったりー^^




その後、ロガーを天井に置き忘れて張替えタイヤサービスさんとこ行ってこんなんになっちゃったりー^^
 
  Orz!!!!!

あーん(ノ∀`;)・゚・
張替えタイヤサービスさんオススメですよー^^
って紹介して一緒に行った方に「何か飛んできたけどー?」と言われ ← ∑(´・ω・|||)アー!!!!!

思わず回収しに帰っちゃったりwww

 
ここまで行ったらもう無理っしょー(ノ∀`;)・゚・アハハハハハハハハハハハハハハハ
まあ後ろの車にぶつからなかっただけで良しとします><。スンマセンッシタ-!!


てな感じでちょっち痛手を負いましたが><。

当日ご一緒した皆様お相手ありがとうございましたー^^
色々とお話できて楽しかったですヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪


*****************************************

さて。
今月の定期走行もしましたしww


ボーナスも無事入手できましたし^^

























































逝っちゃいますか(・∀・)ニヤニヤ
てかもう買っちゃったんですけどね(*´∀`*)ゞ テヘ♪♪ ←


おっしまいヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
ブログ一覧 | 筑波サーキット | クルマ
Posted at 2012/07/07 11:42:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2012年7月7日 12:50
確かにこの時期に窓開けられないのはキツイな~(^_^;)

サウナだと思って頑張るしかないかね~(笑)

ロガーは他の車に当たらなかったのが不幸中の幸いでしたね。

ついにLSD逝っちゃいましたね~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

装着後の走りが楽しみですね♪

これでTC1000の43秒台も見えてきましたねと軽くプレッシャーをかけてみる(・∀・)ニヤニヤ



コメントへの返答
2012年7月7日 20:27
走行し始めて「あー∑(´・ω・|||)」
って思いました(;´ω`)
マジ暑かったっすねー><。

結構なお手前なサウナでやんした(マジ滝汗

やー。ロガーはホント後ろから来てた方の車が無事で良かったっす^^

LSD逝っちゃいました(*´∀`*)♪
装着後楽しみっすねー!!

ただ43秒は今の仕様で行きたかったのであきらめられず今までダラダラ~><。
てことで諦めてLSD入りで43秒狙います^^

2012年7月7日 13:07
お疲れ様でした~

ロガー、残念でしたね。。
僕はGPSロガーは上写真の先の田んぼにて、異音が発生し、降りて確認したらロガーでしたワゴンの天井の大きさ、純正脚の乗り心地だから、落ちずにすんだのでしょうね

暖房つけてるんですか!?
すげっぇぇ
サ走行には暖房がいいんでしょうね
僕は冷房つけて走行です^^;
タイムより身体がもちませんわ
コメントへの返答
2012年7月7日 20:32
ひてんさんもお疲れでございました^^
しかしひてんさん走り込み具合が尋常じゃないっすね!
負けられないっす(`・ω・´)キリッ!!

ロガーは・・・(;´ω`)
異音はしたんですけどー
気のせいかと!(マテコラwww
まあ自業自得ってやつです^^;

暖房付いてまーすヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
意外と慣れるとあの暑さ=頑張ってる(感)がして良い感じです(笑

またファミ走で^^
2012年7月7日 13:08
これで9月と12月のモテギは参戦決定やね(・ω・´)
コメントへの返答
2012年7月7日 20:35
なー∑(´・ω・|||)
んと。。。

モテギは熱対策しないと厳しそうなんですけど・・・^^;;;
検討しまっす(`・ω・´)キリッ!!

ステキな貧乏チューン教えてもらったんで前向きに検討で♪
2012年7月7日 13:31
走ってる時にヒーター付けてるんですか!?


だめですよ!そんなことしたら





痩せますよ
コメントへの返答
2012年7月7日 20:38
ヒーターつけちゃダメ―!!?∑(´・ω・|||)


はははは・・・・ハイ!!><。
肝に銘じて・・・




ダイエット励みます( ̄¬ ̄*)ジュル
窓の修理止めようかなー^^ ←ぁ
2012年7月7日 15:43
エアコン全開でも死にそうだったのに~!

ヒーターなんてつけたら僕は確実に死にます;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ


LSDなんか投入されたら全然追いつけなくなっちゃうじゃないですか(>_<)
コメントへの返答
2012年7月7日 20:57
なぬー!?∑(´・ω・|||)
むしろエアコン全開で日光あのタイムとはどーゆーことですかー!!><。

ちょっ、ここに正座して説明しなさry(嘘

意外と慣れますよ^^
汗かいて走るのがフツーみたいな(笑

いやいや><。
日光のタイムを見る限りはちょっともー!
またご一緒しましょうね^^
2012年7月7日 19:20
LSD=マイナス2秒(MLS比)

それだけ禁断のパーツなんだゾ~!
おじさん、CVTで付けられないんだから…シクシク
コメントへの返答
2012年7月7日 21:00
おほほほほ(*´∀`*)

MT運転の苦労のご褒美ということで^^

禁断のパーツ、逝かせていただきまっす!!







…とエラそうに書いてタイム出なかったら
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル (滝汗
2012年7月7日 19:25
窓開けてタイム出そうなんて甘い考えはAkeoさんに限って無いですよね~♪
ってクーリング中もか^^;

それにしてもキレイに走りますね。
首ガクーン!の迫力が無くなってきてる気が・・・
首太くなった!?(笑)
次回会うのが楽しみ^^
コメントへの返答
2012年7月7日 21:23
窓開けてタイム出そうだなんて~
カンガエルワケナイジャナイデスカーww

いやでもクーリング中はせめてーw
せめて窓開けさせて下さい><

あざっす^^
言われてみれば首カックンならなくなった気が・・・
日頃のトレーニングの成果っすね!(笑

日光 本庄 筑波。どこかでまたご一緒するの楽しみにしてます!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
2012年7月7日 21:03
結局TC1000走らないまま1年経ってしまいました (´д`lll)

そしてAkeoさんいよいよLSD投入ですか。。。
TC1000何秒で走るようになるのか見ものですね (b^-゜)

それにしてもこの時期にヒーター!!!(゜д゜;)
コメントへの返答
2012年7月7日 22:31
あらー∑(´・ω・|||)
しまぞーさんのホームは何となく茂原なイメージ・・・(´・ω・`)
いつかは遊びに行きたいもんです^^

はーい^^
一足先に導入させていただきます☆
1000で願わくば2びょry (ムリダローwww

この時期のヒーターは!!
結構ハマります(爆
お試しあれ~(笑
2012年7月8日 1:20
ついに奇怪式か~wwww

立ち上がりの加速がとても良くなるので楽しさ倍増だよ~(^ω^)
曲るようになる!では無く前に進むようになるなので、向きを変える事が出来なければ曲りませんwww
42秒台見えてくるかも?ですね~(^ω^)
コメントへの返答
2012年7月8日 10:57
ついに入れちゃいます!(`・ω・´)キリッ!!

何だかLSDを入れた人も話によると意外と曲がんねー!!
って聞きました^^;
初なのでドキドキですがLSD入コルトVR頑張って手懐けますヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

42秒台入れたいっすね^^
入んなかったらマフラーで…ゲフンゲフンww
2012年7月8日 2:38
動画見ました。
Gセンサーらしきものがブラブラ
ぶら下がってるのは気のせいでしょうか?

LSDは幻覚作用のある麻薬です!



コメントへの返答
2012年7月8日 11:07
あざっす^^
拙い動画ではありますが恐縮っす☆
Gセンサーじゃないっすよー><。
ミニーちゃん(顔なし)っす^^

タイヤ4本・後部座席フロアジャッキ&工具常備を相殺するくらいオトメな部分ですから間違えちゃダメです! d(`・ω・´)メッ!!

LSDは幻覚作用っすかーΣ><エー
じゃあホドホドにしときます(ドウヤッテwww
2012年7月8日 23:57
僕はクーリングは常に暖房MAXです。
それが一番早いし(w

LSD逝きましたかー。
もう車高調だけでは限界が見えたということでしょうかね~。
個人的にはあと半年くらいはもがいてみてもよかったのでは?と思いますが、LSD無しのFF車は正直面白くないですからねぇ(^^A;

戸竜さんもおっしゃってますが、コーナーで向きを変えてアクセルONまでは、今までと何ら変わりはないので・・・
あと、ボディは大丈夫ですか?
LSDと車高調で結構ボディにも負荷が掛かると思いますが、そろそろロールケージも考えた方がよいのでは?!(w

コメントへの返答
2012年7月10日 17:28
そーなんすよねえ( ・ω・;)ゞ
クーリングは暖房MAX基本なんですけどさすがに窓が開けられないトラップはやばかったっす><。

LSDは買っちゃいました☆
限界・・・(´・ω・`)
は多分あと半年走って冬がこれば見れると思うんですけどその頃にはオーバーホールやら、マフラー入れたいとか…モゴモゴwww
が来ちゃうので^^;
と後は夏場にLSDの走り方を練習したいなと思った次第でありますヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

ボディは…平気そう?かな?( ・ω・;)
車高調意外とロールも適度にしているのでソコソコショックを和らげてくれてる気も^^

ロールケージは重量増なので他の方法が良いなあと・・・^^;
2012年7月9日 1:46
昨年夏、ヒーター全開でも、何かしらの風が来た方がマシと思ったのは、暑くなりすぎておかしくなった幻覚だったんだろうか?((;゚Д゚)

まぁ、復帰にはいい季節ですよね(微笑w
コメントへの返答
2012年7月10日 17:30
いやいや(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
どんだけMですかー><。

できれば自然な風の方がうれしいなー(*´∀`*)
みたいなorz!!!

おΣ(゚∀゚*)
もしや?もしやもしや?(*´∀`*)
1000でお待ちしています(笑
ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

プロフィール

「筑波のHPが変わっててびっくり∑(´・ω・|||) 近々走りに行かねば・・・!←違」
何シテル?   10/16 23:14
結構サーキットメインな日記です。 ・・・いやほぼすべて? サーキットを走ってないと発狂しそうになります(爆 人生において欠かすことので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コルト血風録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/08 06:39:16
 
mixi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/01 23:23:31
 
コルトVRトップ 
カテゴリ:みんからVRトップ
2009/10/17 18:40:14
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
コルトラリーアートバージョンRに乗っていましたが筑波サーキットコントロールタワー側の壁に ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
お気に入りです☆ 練習用に中古の前の車を購入し、万全(?)の状態でコルトVRを購入しまし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation