• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Akeoのブログ一覧

2013年12月12日 イイね!

サーキットはしご旅♪ 【帰宅編】



遠足は 帰るまでが 遠足です




帰ってこそ初めて旅は終了!!d(`・ω・´)キリッ!!

**************************************
というわけで帰ってきました!!筑波サーキット(爆

やっぱここよね~(*´∀`*)アハン♪
ここに来ないと帰宅したことにならないよね~♪♪

てなワケで走ってきました!1000じゃないけどTC2000!!
 


実は仙台ハイランド遠征の帰り道。
(眠気と格闘しながら)色々と考えました(´ー`)

2000での走行、日光、仙台ハイランドを通して・・・・


やっぱオーバーステア好き!!(*´∀`*)アハー ←シツコイww


ていうのと^^;
何だか2000の過去動画も含め見直したりしたら気づいたワケです。


2013/3/22 TC2000 1’10”04 リアバネ:ベステ9インチ7kg
2013/11/16 TC2000 1'10"04 リアバネ:ベステ7インチ7kg リア車高5㎜ダウン


何だか、ロガー上で最低速が落ちているのに最終でリアが流れている気がするw

でもリア車高は5㎜ダウンしたワケでリア出るはずなくね?(´・ω・`)?
でも確かに確かにアンダーも出るように(ひどく)なってる?(´・ω・`)?


何かスゴクこー・・・・

許容範囲が狭まったというか・・・



例えるならこう!!


                   ※なお、あくまで脳内イメージを図示化したのみです。
全体的にオーバー気味な感じだったんです。
これをよりアンダー方向にするために7インチを入れて車高下げたんですけど
ピーキー?許容範囲が狭まった?な感じ。




ということは?
8インチのバネに変えてみたら良くなるのでは??(*´∀`*)ワクワク♪




というわけで現地交換~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

ジャッキ足りねーヽ(;∀;)ノ ワスレテター♪
しかもバネ外してから気づく体たらく(ぇ

しかもBパドだったから人居ねーヽ(;∀;)ノ ワチョーイ♪
・・・素手でバネをたわませようとしてみたなんてことはナイsy Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw


というわけでー
黒いS2000乗りの方!!突然お声掛けしてすみませんでした(;´ω`)ゞ


お知り合いでもないのに心良くジャッキ貸して下さりありがとうございました!!!(*_ _)ペコリ!
マジでホント助かりました!
  ・・・危うく3本ファミ走予約&年休がパーになるところだった(爆





そんなワケでスイフト8インチ 7kgに交換!!^^

リアの車高1㎝アップ Orz!!!
てか前の9インチより上がってるしー ∑><。


因みにこの時点ですでに走行開始1時間前 Orz!!!



どうする!?



どうする!!?オレ!!




もーどーにでもなれー
(ノ∀`;)・゚・アハハー


というわけでそのまま走行。 ←

15:40-16:00 1'09"53 12.7℃  減衰 F:24戻し R:9戻し  温間空気圧 F:2.4 R:2.55

ベスト!更新!!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪




あ。でー、せっかく頑張ってバネ交換したので♪
バネ交換をして走った感想をば。



現地でバネ交換するもんじゃねーなー ←

あわただしくってあわただしくって(;´ω`)
想定外に車高上がっちゃったが直す時間もない
時間もないからショックの長さも未調整(爆


…けど♪
バネ交換して良かったです♪

~~~~以下とりとめのないメモ書き~~~~
 ・感触的にはスイフトバネは柔らかい
 ・減衰最弱は何か腰(リア)砕けなイメージ。
 ・リアが滑っているのか滑っていないのか良くわからん(爆

 ・でも意外と粘っている?ような??
 ・リア車高1cm上がってるのにリアは一度もブレイクしなかった♪


最低速も3月時と同等もしくは速い部分もあるし♪♪

 ・減衰最強はクルマ跳ねすぎ(苦笑  ←直線で跳ねるって…笑
   多分ショック長さを調整していないせいもあるかも。
 ・減衰上げたら腰砕けな感じが減ってかなーりいい感じ♪(跳ネナケレバネ


総括。
スイフトバネ 8インチ7kgはかなり好感触♪
でも少しリアのバネレートが低いような?感じは不満(´・ω・`)ムー
(スイフト9(8)インチ 8(9)kgの装着感触にちょっと興味が湧いた♪)
バネを下さいましたパパさん♪ ありがとうございました(*_ _)ペコリ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

たかがリアバネ、されどリアバネ!!
すげー思い知らされた一日でした♪

そんなこんなでバネの変化ってすごいなあ(*´∀`*)という体験ができたので
次回明後日TC1000でもまたまた懲りずに
現地バネ交換したいと思います♪(懲リテネー





因みに14日の交換メニューはこちら↓
 ・そのままで走る (交換シテネー
 ・1㎝車高上がってるので調整するリングを(オレンジ下側)1個取って走る
 ・ベステ 9インチ7kgを直付で再度走る
 ・アイバッハ 8インチ 10kgで走る


そんなこんなで最低4本走行ですな!!(`・ω・´)キリッ!!
今回はジャッキ忘れないようにせねばww


***************************************

というところで皆様にお願いが ←デター
いえ決してこのお願いのために急いで日記上げてるわけじゃーナイデスヨ

どなたか12/14 筑波に来る方で以下のバネ持ってて貸してもいいよーって方いません?
  ・8kg か 9kg
  ・8インチ か 9インチ
  ・ID65㎜
   ※できればスイフトとかー・・・


実は最後のメニュー 8インチ 10kgってどうよ?と思うところもあり。
ホントはスイフトバネが好感触だからできればスイフトで Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw
ただ今持っているバネがこの種類しかない!


ということで上記のバネさんお借りして、TC1000を走らせていただければと
思っています(;´ω`)ゞ

14日走りに行くし、ちょうど持ってて貸してもいいよー って方!!


現地でよろしくお願いいたしますm(__)mペコリ

**************************************

というわけでー本題も書いたので

おっしまいヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
Posted at 2013/12/12 22:34:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ
2013年12月07日 イイね!

サーキットはしご旅♪ 【仙台ハイランド編】

サーキットはしご旅♪ 【仙台ハイランド編】長 文
 注 意
(爆

**************************************
そんなわけで仙台ハイランドですよ!!!

初ですよ初!!(*´∀`*)
お初のサーキットなんて何年ぶりかしら?

いやそもそも3年前にデビューだからそんな何年振りとかじゃない気がすry(爆
もー仙台ハイランドの予習に熱が入っちゃって入っちゃって・・・
日光サーキットの予習時間取れなくて当日ぶっつけだったのはナイsy ←


というわけで実はサーキット走行史上最も楽しかった♪
仙台ハイランドを皆様に紹介すべく!
今回は真面目にレポートをば(`・ω・´)キリッ!! ←ホントカヨw



それではまず。
仙台ハイランド情報は
http://www.hi-land.co.jp/race/race_0001.htm で(テキトー

コース図は最初に貼っつけたから飛ばしてー ←


仙台ハイランドを走行する方法でも^^


①走行会参加(アタリマエジャー
お気軽に行ける・・・と思われます。良く調べてないので知らん!!(マテ


②ライセンス走行
基本的にサーキット講習を受ければ走れますがなんと他サーキットライセンスを持っていれば受講証申請のみで良いみたい^^♪

もう一つはHi-RaC会員になると入場料800円タダ、走行枠500円引きのよう。

走行枠は4Aと4B 4ASPの3種類でー
 4A・・・30分走行 ナンバー付車両 年間ランキング掲載対象 3500円(平日3000円)
 4B・・・30分走行 ナンバー関係なし ランキング対象外 4000円(平日3500円)
 4ASP・・・1時間走行 他4Aと同じ 5000円(平日4500円)


※共済金500円 計測器代1500円 別途支払い


③マイペースラップ
受講証があれば走行可能。 1周300円で走れる模様。会員は200円

※共済金 計測器代1000円 別途支払い



あとー同乗走行にもお値段とか制約があってー





・・・



・・・・・





・・・・ってめんどくせー!!(ぁ
㌦ァァァァァ(ノ`Д)ノ:・'∵:.┻┻:・'.::・



ま。お安さを求めるならマイペースラップ。
ただし混雑するとの事前情報です。


4Aはヘタすると数台。
4Bはホント1台とか言う世界で走れるらしいwww



以上!真面目レポート 終了!(爆

***********************************
つーわけで今回は経験者のオススメもあったので②を選択^^

4Aすげー走りやすいんじゃね?(*´∀`*)数台トカ♪
いつもの1000や2000は混雑必須だからねー(;´ω`)

・・・とかワクワクしながらの現地入り♪♪


ん?(;´ω`)?



んんん!?∑(;´ω`)
何だか貸切でハンコック&D2レーシング走行会ってのがあったみたい?^^;
でもさすがにシーズンのせいか、ライセンス走行車も20台以上居たかなー?

とりあえず端のピットが空いていたのですかさず入庫!!(;´ω`)セーフ



そんなこんなで走行也~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

【3本目 4B枠】15:30-16:00 2'16"486 13.8℃ 減衰F:24戻し R:35戻し
        温間空気圧 F:2.55 R2.3 [タイヤ] 205/45/16 F:595RS-R R:ZII
  

今回4Aも結構台数がいたので2本目以降は4Bに切り替えてみたらば。
ホントに3台だったwww
いやでも4㎞のサーキットで3台って・・・(汗





で走った感想は
仙台ハイランドこわー!!∑(ノ∀`;)・゚・ギャー
何か所かリアが滑る場所が・・・
あと1コーナーと裏ストレートからのシケイン?に入るブレーキングのタイミングが難しいww


でもめちゃくちゃ楽しい!!!
ヽ(*´∀`*)人(*´∀`*)人(*´∀`*)人(*´∀`*)ノ


って感じっす^^♪
大きいサーキットなのでスピードも乗って爽快感があるし。
高低差もすごいからスリルもスゴイ、でもドキドキが止まらない(*´∀`*)

全開にしているのが病みつきになる感じ♪♪



うまく説明できないけど(マテコラ
スゲー楽しいサーキットだなあ♪♪♪
って思いました(*´∀`*)






ただもうクローズしちゃうんですよねえ(´・ω・`)

ま、年明け3月中旬以降オープンするようなんで再度挑戦しようかと思います♪

1コーナーとか裏ストレートブレーキングはもっと詰められると思うし、15秒はいけそうな気がすry Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw


・・・ま。
スタッドレス持ってないからたどり着けないかもだけど(核爆

というわけで皆様も一度いかがでしょうか?^^
きっとハマりますよ~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪


************************************

てなところで
サーキットはしご旅♪ 【仙台ハイランド編】はこれにて

おっしまい♪ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪


~オマケ編~

Posted at 2013/12/07 10:49:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仙台ハイランド | クルマ
2013年12月03日 イイね!

サーキットはしご旅♪ 【六連星日光走行会編】

温泉はしご旅⇒   興味なし!(爆

サーキットはしご旅⇒


すげー楽しかった(*´∀`*)ノシ♪♪

***************************************
そんなこんなで行ってきました!!   サーキットはしご旅♪♪


まずはニッコー編ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪


六連星さんとこの日光走行会に
参加してまいりました^^
     ・・・仕事休んで(ぁ



















で。撃沈><。

43.816 (S1:10.301 S2:18.936 S3:14.579)

いやー^^;
高速コーナーの恐怖意外と覚えてました(;´ω`)
   ・・・3本目で忘れて当日ベスト出たけど(爆


が、TC1000に引き続きベスト更新はならず!!><。アウチ

なんか・・・なんか違う~・・・(~_~;)
ベストが出たときとこー・・・












??(´・ω・`)?? ←マテ!!



というわけで良くわからないこの状況打破なため

ちょっ速なCU-MSさんカーと、
同じく日光で驚愕タイムをたたき出したデミさんカーに乗せてもらうことに
^^

CU-MSさんカー ⇒基本は大事ってこと思い出しましたw(ソコ!?
            おかげさまで43.816まで戻れました^^;

デミさんカー ⇒カーってか・・・ヒトががが(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
          あの突っ込みはマネできません><。
          高速コーナーは驚愕www


とまあ色々と学ぶことタクサン。
デミさんカーで思ったのはたぶんうちの子だとアンダー出て終わっちゃうようなところでアクセル操作で行けちゃうとか。

いやまあそれ以前に本人の度胸も腕もないんですけど ←ぁ

足回り。
見直してみようかなと思いました^^

デミさん、CU-MSさん 同乗どうもありがとうございました!(*_ _)ペコリ



それと六連星さんの走行会はスーパーラップなるものがあるようで。
1台のみでコースインしてコースイン時の周でウォームアップで~
次の1周アタック!ってやつです^^

で。やってみました!スーパーラップ!!

44.207
ヽ(*´∀`*)人(*´∀`*)人(*´∀`*)人(*´∀`*)ノ

楽しかった・・・♪
や・・なんかこー思い通りにクルマが動きました!
アンダーとの格闘もなく、思い通りにクルマが曲がってとても楽しい♪♪
タイヤとクルマに無理させず思う通りのラインを描けて全開で走れる感じ♪♪




そのことを言ったらば
「あー。オーバーステア気味が好きなんだね」


 ・・好きなんだね・・・


  ・・・好きなんだね・・・


    ・・・好きなんだny (シツコイw












そーゆーことかー!!
 Σ(゚∀゚*)コレダー!!  ←マジデ!?



***************************************

という気づき?(笑)がありーの、楽しい一日でした♪

六連星走行会とても楽しかったです^^♪
こんなお土産ももらったし♪


主催者様どうもありがとうございました(*_ _)ペコリ




そんなこんなで サーキットはしご旅【仙台ハイランド編】 へ~

続く!!
長くなっちゃったから日記切ったなんてことはナイsyΣヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw
最初は一緒のつもりだったからカテゴリー「日光&仙台ハイランド」作っちゃって直すのに一苦労したなんてこともナイsy(バカw
Posted at 2013/12/03 07:41:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日光サーキット | 日記

プロフィール

「筑波のHPが変わっててびっくり∑(´・ω・|||) 近々走りに行かねば・・・!←違」
何シテル?   10/16 23:14
結構サーキットメインな日記です。 ・・・いやほぼすべて? サーキットを走ってないと発狂しそうになります(爆 人生において欠かすことので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/12 >>

12 3456 7
891011 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

コルト血風録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/08 06:39:16
 
mixi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/01 23:23:31
 
コルトVRトップ 
カテゴリ:みんからVRトップ
2009/10/17 18:40:14
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
コルトラリーアートバージョンRに乗っていましたが筑波サーキットコントロールタワー側の壁に ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
お気に入りです☆ 練習用に中古の前の車を購入し、万全(?)の状態でコルトVRを購入しまし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation