• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Akeoのブログ一覧

2013年01月14日 イイね!

いっしょにはしろっ♪TC1000+2000 走行会

いっしょにはしろっ♪TC1000+2000 走行会うーん(;´ω`)
影しか捉えられていないとゆー下手くそっぷりwwww







とまあそんなこんなで今回もヒマだったので写真を撮ってみたのですが~。
ぜんっぜん撮れない事実(T-T)

最初のうちはすごいブレて見れたもんじゃないんですwww

(;´ω`)ナゼ?wwwww

で考えた結果
カメラシャッター速度が遅くてその間に車が動いてるんだ!!!
Σ(゚∀゚*)ソウカー!!!!(アタリマエw




でさらに考えた結果、
じゃシャッター押してる間クルマに合わせて動かせば撮れるんじゃね?^^ ←


反射神経フル稼働で頑張ってるワケですよ!d(`・ω・´)キリッ!!ww (カメラ買エヨww
    ・・多分自分で走行するときよりもはるかに反射神経と集中力フル稼働かmy Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw

なのでカメラの視界に映ったと同時にクルマに合わせて動かしながらシャッターを切ると…
速すぎてもダメw
遅すぎてもダメww

クルマがはみ出てもダメwww

てなわけで失敗回数が非常に多いんですが~
やっぱりいつもの法則通り練習で撮った知らない人がうまく撮れるというwwww 
 
青いGTターボ乗りのショーコさんを追いかけてシャッターを押して
「良い感じじゃね!?(*´∀`*)」

とほくそえみながら確認したらクルマが違った~な巻w ←青シカアッテナry 
 
運転手の方、勝手に撮って掲載しちゃってすみません^^;
ちょっともー! って方はご連絡いただければ消します(*_ _)ペコリ


いやはやー^^
撮るクルマを間違えてもダメwww
 ですね!d(`・ω・´)キリッ!!(イチバン重要ダロー

**************************************

ということで~
1月12日は絶好!!のアタック日和!!

走行開始は1℃気温上がっても7℃ Σ(゚∀゚*)キャ♪
これは逝くっきゃ―ないっしょー!!!><*
という最高の気候の中、行ってきました!!

TC1000+2000 いっしょにはしろっ♪走行会^^♪















・・・・まあw
結論。
実質走行1ヒートでハブ逝っちゃった(*´∀`*)エヘ♪
てゆーねOrz!!! 

正確には3ヒート目ですがまともに走ったのは実質1ヒートw
あとは音にビビってまともに走ってないとゆー ←ダメダメ

で、3ヒート目のチェッカー寸前の最後のアタックで・・・
最終進入で・・・
ハブ逝っちゃった(ノ∀`;)フヘヘヘヘwww
 

ということで同枠を走っていました皆様、ご迷惑をおかけしました(*_ _)ペコリ
チェッカー振られてトロトロ走っててさぞかしご迷惑だったかと・・・(汗
でも今見てみると今までと違って車載に残るほどの「キュルキュル」音が出てるんですよねw
この時点で気づくべきでした( ・ω・;)ゞ

タイムもこのあと出てないしw

まあ^^;脱輪してもおかしくなかったって言われたから無事コースから自走で出られただけでも良しとしますwww





でもさー!!><。
新品ZIIでフロント225で走ったらさー!!!><。
マジスゲー!!
wwwwwwwww
                      って状態だったんだものー(;´ω`)ショウガナイジャンネー

いやホント直線の加速はもとより、コーナー立ち上がりの加速、んで加速するしそれでも曲がるしw コーナーグリップもスゲーwww ハブが逝かれかけてブレーキが効かないはずなのに良く止まる!! フロントグリップが上がってリアがより流れる方向に動くかと思いきや意外と粘る!!だからアクセルガンガン開けていける!!

でも外径が大きくなったせいかシフトアップポイントが変わったかな?^^



とまあ・・・とどのつまり ?
興奮して我を忘れたワケですな(ーー;) ポリポリ




とは言ってもこれで自走で帰宅はー><。
帰宅は無理でしょーwww


ってことで急遽最寄のショップ「コシミズモータースポーツ」に入庫!
電話したら快く受けていただけました(;´ω`)アリガトウゴザイマスwww

86専門店なのにwww ←!!
ホント受けていただいてありがとうございました(*_ _)ペコリ
その上駐車場でタイヤ交換もさせていただきまして・・・(汗

いやだって・・・ゴニョ・・・新品ZIIを・・・ゴニョ・・・履きっパはちょっと・・・ゴニョゴニョ
    ありえないっしょー!!!><

基本サキト用タイヤは室内(車内)保管!街乗り禁止!
がワタシの鉄則ですからー!!><。

というワガママも受けていただいてホンット感謝です!!(*´∀`*)
うちのコルト、よろしくお願いいたします(*_ _)ペコリ 
 
そんなこんなで後は帰りの方法なんですが車をハイカムさんが貸してくれることになったので♪
マジでハイカムさん!!ありがとうございました!!(*_ _)ペコリ
ちゃんとガソリン満タンで返しますね^^

午後はのんびりと預けたショップでタイヤ交換(爆)とTC2000見学~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
せっかくヒマだったのでお知り合いの方の写真をば~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪


ハイカムさ~んヽ(・∀・)ノ アリガトーゴザイマシタ♪

ショーコさん~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
・・・実は室内からでぬくぬくしながらガラス越しに撮ってた~  なんてことはナイショでsy d(`・ω・´;)キリッ!!

まだまだ下手くそでやんすがよろしければどうぞ~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪



・・・あ^^;
それとそういえばTC1000は一応1本アタックしたのでベスト動画をば~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪


43'040   タイヤ F:ZII 225/45/R16 R:205/45/R16 

寸  止  め ☆
***************************************
というわけでようやく、ようやく今後なんでやんすが~^^;

とりま14日(今日←)の日光参戦は不可能にww
・・・が!特例で延期となったので^^
次回開催日の5/6に参加でっすヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

1/22 TC1000ファミ走
車次第?^^;
直るようだったら引き取りついでに走りまsy Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ …シェイクダウ~ン♪

1/27 TC1000ファミ走
会社の組合スキーがあったことを失念(ノ∀`;)・゚・ワスレテターwww
ショーコさーん 違う意味で行けなかったっすー(ノ∀`;)・゚・ウワーンww


・・・つか。
月5回走行をやる気マンマンだったのny(マテコラww



ということで1月の消化不良もあるので2月は~^^

17日 TC1000ファミ走 確定
28日 TC1000ファミ走 ほぼ確定(年休は取得済)

これじゃー物足りないよねー^^
寒いアタックシーズンの数少ないチャンスですしー^^

ってことで
16日TC2000 プロアイズ(出勤日なので難しいかも)
あたりを検討中。
  ・・・いっそ筑波泊まるかny Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw

でもやっぱ足りないから
2・3日 23・24日もさがsy(バカww


おっしまいヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪  ようやく(爆
Posted at 2013/01/14 12:08:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | クルマ
2013年01月07日 イイね!

年初め~はやっぱココデショー!ψ(`∇´)ψ at TC1000


そんなワケで2013年 明けましておめでとうございます(*_ _)ペコリ

昨年お世話になりました皆様、今年もよろしくお願いいたします
そして今年お知り合いになるであろう方々よろしくお願いされて下さい(爆




ということであっという間に一年過ぎてしまいました( ・ω・;)ゞ

まずは去年の振り返りと今年の目標といこうかと思います。











・・・・と思ったんですけどwww ←
そゆことしてると日記が長くなるんです(ぇ

前回覚えたフォトギャラリー やら 愛車紹介 やらに分散www




サイコ―!!!!
                だと思います!!!d(`・ω・´)キリッ!!


ということで
2012年の振り返りと2013年の目標は こちら で^^  ←「こちら」をクリックしてね♪(笑





ということで今年も相変わらずサーキットオンリーな日記になるかと思いますが―^^


皆様!
どうぞよろしくされて下さいませ!!

ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪




**************************************

ということで去年は土曜出勤で行けなかったファミ走年始走行!!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

今年はめずらしくうちの会社がお休みをくれたので♪♪


行ってきました!!TC1000ファミ走!!年始走行!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪


at 激混み☆(ノ∀`;)アハー

平日組~な方々から休日組~な方々まで結構勢揃い?^^;

ということであっちゃこっちゃ駆け回りながら明けまして~な挨拶をしてー^^

42秒台目指して走ってきました!!


43秒177   タイヤ:☆スペ 前後205/45/R16
べ…ベスト更新!!Orz!!!! ビミョー


そんなこんなで42秒入りはできなかったんですがー
イエローなスイスポさんに喧嘩売られたんで買ってみました^^


したらばwww
0.08秒差で負けた!!Orz!!! チクショー!!!!
チェッカー後、前を悠々と走るスイスポが憎たらしいなんて思ったry Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw

花ちゃん号めー!
次は負けませんからねー!!!><。





なんて楽しみながらの3本目で~。
何だか異音が・・・?(;´ω`)キュルキュルキュル

気になってタイム出やしねえwww ←コレ最重要(違w 
ということで諦めてピットインしてナットが締まっているか確認したらばwww

 
折 れ ち ゃ っ た ☆ (*´∀`*)エヘ♪
   初のハブボルト折れにむしろ興奮しちゃったのはナイショでsy

とまあそんなこんなでボルト折れで当日色々とお世話になりましたすずきさん、ロングハブボルトを保険でくれた団長、
ありがとうございました!!(*_ _)ペコリ

マジ心強かったっす!!
おかげさまでハブ自体は大丈夫でハブボルトの交換だけで済むようで^^;




何よりも来週のTC3000と日光に参加できることが何よりの喜びっ!!!(ノ∀`;)・゚・マジ良カッタワー

てなワケで感謝感謝なお二人には今度何かおごりますね♪
>団長
・・・は今度ファミ走で会ったときにでもモツ煮つけてボルト返しますね^^♪

**************************************
 
まあ色々とありながらも~
ファミ走仲間な皆様にお会いできて楽しい一日でした!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪


ということで当日お会いした皆様お疲れ様でやんした~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
青いGTターボに乗る粋なおねえさん(*´∀`*)ノシ マタ来週~♪、
すずきさん、よしさん、
おぬさん、
団長、CAS3号さん、CAS2号さん、
S2000乗りのオジサマ、はなちゃん号さん、イエローなスイフトさん、、なんと銚子から来ていたヴィッツレースに参加しているオジサマ!!

そしてS2000に乗る過去にバイクでレースしてたお姉さ・・・・





・・・て(´・ω・`)アレ?
何だか誰かとデジャブー(;´ω`)???
S2000・シルバーストーンメタリック・過去にバイクでレース・・・・(;´ω`)デジャブーww
(筑波の近くに引っ越したそうでこれからちょくちょく走られそうなようです^^)





ままま^^;
皆様お相手どうもでした~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
本年もまたお会いしたらお相手(・・・とお世話)してくださいませ♪




というところで♪

今年も一年しっかりガッツリどっぷり!!
走って行こうかと思いますので~


皆様よろしくでっす!!
ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
Posted at 2013/01/07 22:15:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | クルマ

プロフィール

「筑波のHPが変わっててびっくり∑(´・ω・|||) 近々走りに行かねば・・・!←違」
何シテル?   10/16 23:14
結構サーキットメインな日記です。 ・・・いやほぼすべて? サーキットを走ってないと発狂しそうになります(爆 人生において欠かすことので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/1 >>

  12345
6 789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コルト血風録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/08 06:39:16
 
mixi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/01 23:23:31
 
コルトVRトップ 
カテゴリ:みんからVRトップ
2009/10/17 18:40:14
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
コルトラリーアートバージョンRに乗っていましたが筑波サーキットコントロールタワー側の壁に ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
お気に入りです☆ 練習用に中古の前の車を購入し、万全(?)の状態でコルトVRを購入しまし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation