• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Akeoのブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

1000+2000+本庄=2部構成の日記【2】 本庄編

ハイww
そんなワケで第2部 パッド交換&本庄編デスヨ
(`・ω・´)キリッ!!




パッドは思い起こしてみれば3/11 震災後から交換なし(ぇ
前回の走行までは平気だったのですがさすがに今回の走行でヤバイかなーと(アタリマエーw

翌日はブレーキに厳しい本庄だし交換するか~(;σω-)メンドry ←


…ということでWinmax アルマAC2からエンドレス MX-72へ交換
ついでにアルマAC2使用後の感想をばちょっぴり☆
 ・よく止まる。
 ・初期制動もソコソコ(プロμ HC+みたいないきなり効く感じはない)
 ・踏み足してくとそのまま奥まできき続ける
 ・寿命が異様に長い
   MX-72 :2010/10/末~2011/3/初 サキト走行6回程
   AC2   :2011/3/初~2012/12/初 サキト走行12回程
         ※サキト走行回数はTC1000 20分×5本=一回程度とカウント
           お値段高めですがそれ以上のロングライフ


とまあ、イイこと尽くしじゃないのさ♪って感じ









だったんですけどw



外したら一部剥離&ヒビだらけでした∑(´・ω・|||)マジカー!!!


こっ、これだけはいただけないっす(ノ∀`;)・゚・アーン
残量的には(
以前のMX-72と比べたら)まだある(爆)から大丈夫かと思ってたのですが( ・ω・;)ゞ

そんなこんなでマジ危なかったぜー( ・ω・;)とヒヤヒヤしーのw
今までの中で一番使いやすかったMX-72を装着しーの!!^^



**********************************

行ってきました!本庄サーキット!!(`・ω・´)キリッ!!   編☆
クラッシュして1年振りの本庄サキトww
と緊張しようにもすばらしくコルトだらけである意味気が抜けry(爆


右も左もコルトコルトコルト~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
とまあコルトに囲まれながら走ってきました(自分モダケドw

してベスト大幅更新!!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪



50秒フラットまではすぐ行ったんですがその後伸び悩みw
ちょうど来ていらしたYR-Advanceの社長さんのアドバイスのおかげで1秒近く短縮できちゃいました!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪


突っ込みすぎず立ち上がりをー・・・
フロント浮いてるからー・・・

2→3ヘアのライン取りがー・・・
最終からの立ち上がりがー・・・






…って良いとこねーし!!
   ∑(ノ∀`;)・゚・ソノトーリデスケドー

あwアグレッシブに縁石踏んでくとこは褒められたような・・・(爆


…とまあw
いやホント大事な基本的なことをいっぱい思い出させてくれました。
どもありがとうございました!(*_ _)ペコリ


して長くなりましたがご一緒してくださいましたコルトの皆様ども楽しいお時間ありがとうございました☆
そして綾崎さん幹事どーもでした^^
こーゆー集まりはまた是非参加させてくださいませ~♪



*************************************
というわけでようやく最後の締めの今後の予定でございますが~ ←

本庄で学んだことを生かし、22日年休取れたら取って1000に再チャレンジしようとか・・・・・







考えてませんからー!!
↑ウソw

おっしまい♪

あーw 長かっ…
Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ナナナ,ナンデモナイデースw
Posted at 2011/12/18 12:04:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2010年11月14日 イイね!

頭の中を整理整頓☆コレガコッチデー? ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アレハ−?

頭の中を整理整頓☆コレガコッチデー? ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アレハ−?今週はエアロビやったりー♪
東京に出張だったりで慌ただしい一週間でした☆

しかも出張で取引先メーカーの工場見学に行ったらまさかの偶然♪

クルマを預けたところの超至近距離な工場を見学でした
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル


工場に向かう最中、


会社の人に見つかりませんように☆
な〜んて冷や汗だらだらでお祈りしちゃったのは内緒です(爆



やーw会社中に今の趣味は知れ渡っているから良いっちゃー良いんですけどね(ぇ

いやでもさー><。
つい一ヶ月くらい前に社内報にこーんな感じで掲載されたばかりなのにー!!
そんなこんなで掲載されてすぐクラッシュ☆しちゃいました(´・ω・`)ゝ テヘ☆


  ・・・なんてさすがに言えねー!!><。


てなわけで☆
クラッシュした事実は仲の良い先輩方のみにしてー^^

会社に内緒でクルマを直そうなんて決意している今日この頃ですwww

                …さてw いつまで保つ事やら(爆

あ。でー^^
前回は慌てていてあまり詳しく書けなかったのと私自身の頭の整理整頓と反省を兼ねてー
8日の走行会の状況をばー(´・ω・`)ノ

やっぱり毎度恒例、夜中の1時に出発して開門10分前にはつきまして^^
朝一タイヤ交換〜♪

でーヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
空気圧を合わせていざ!ご走行〜ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪


・・・・・して人生初スピン∑(´・ω・|||)ウッヒョー!!  を2回☆

一回目は動揺しまくって無駄にシフトチェンジしてるところはご愛嬌☆
ってことでー><。ハズカシーw

うーん(´・ω・`)  やっぱり速度が乗るからかな?
ナリタモーターランドとは全くクルマの動きが別物でした><。

2ヘアなんてリアが滑り出すとすぐにフロントも滑り出しているようなすごく妙な感覚が…
∑(´・ω・|||)ナンジャコリャ!?


結果立ち上がり位置まで滑ってくるんですけどねwwラッキ?

何だかネバネバした感じで~?(´Д`;)
ネットリ?ジットリ?した感じのようなで~?2ヘアはとにかく気持ち悪かったーw

何なんでしょーね?(´・ω・`)?

・・・とまあ。
そんなこんなで良く分からないまま1本目が終了ー(爆


よくわからないなりにリアが滑ることだけは分かったw
分かったのとさすがに怖かったのでリアの減衰を最強にしてみようかと思ったのですが^^;
もう一回くらい走ってみて感覚掴んだ方がいいのかなと思い直し。

再度減衰最弱で挑戦〜(((((( ;゚Д゚)))))サァコイ!!


・・・・
(お次は見て気持ちいいものでもないので見たくない方は飛ばして下さい^^;)

          クラッシュ☆ 


マサカのシケインー!!Σ(´・ω・|||)
ここでケツ!?ケツ出るのかよー!?ΣΣ(´・ω・|||)

なんて考えてたからカウンター当てるのが遅かったのか(バカw

うーん^^;
前のスピンのときといい慣れてなくてやっぱり反応が遅いんでしょうねw
あとは何故かシケインでこのときだけアクセルを緩めてる∑(´・ω・|||)ようw

だからケツ…やや… リアが出たのかしらと?

あとはやっぱり仕様がリアが出やすい状態だったみたい><。

あ。で~まとめますとー。
 ・スピンの対処に慣れていなかったことw
 ・初心者な私には手に余る状態だったことw


とゆーことでー!><。
やっぱりそんな実力の無さが明らかになっちゃったのでー!!><。クソーw

やっぱり修行の旅に出ようかと思います!!
   (# ゚Д゚)サァコイヤァ!!…ジャネエwヤッタルゼー!!

ただ色々と話を聞いて。
まだ迷い中なところ(脚の仕様とかね><。クソー)はあるのでそこはクルマが帰ってくるまで
延々と悩むとして。

走行に関してはとりあえず~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
クルマ振り回せるようになりたいなと思ったので^^♪
ジムカーナ挑戦してみようかと思います!!



・・・・・。
なーんにも準備してないけどねw

12月18日の 踏みッパ ジムカーナ ドリフト練習会、 か
12月23日の ディーテクニック初心者向けジムカーナスクール 
に参加してみようかと思います。
   …タブン初心者向けって書いてある23日ww


・・・だってやり方分かんないんだもの(爆

とりあえずいつもの突撃精神で!なるようになれってことでー!!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
申し込んじゃおっかなって思います☆

ジムカーナやったことある方w
いらっしゃいましたら練習した方がいいこと、
準備した方がいいもの等教えて下さると助かりますー(*_ _)ペコリ

       ・・・つか、ヒマでしたら是非ご一緒して下さいませ(爆



そんなこんなで相変わらず頭の中はサキトでイッパイだったりしながらも♪
今日も元気に生きています♪ヽ(・∀・)ノ ハシルゾー♪



追伸☆
被害状況を理解していなかったので以降は本人用の覚え書きも兼ねて(´・ω・`)ゞ
 フロントバンパーそっくり交換
 ラジエータ周辺
 フロントフレーム一部交換?(メインフレーム?は平気とか??)
となりました☆
タイヤはえらく石が入りまくりでしたが元々12月に履き替え予定だったので逝って良し!てことで被害に含メマセン!(笑

以上!!反省終了です!!!
   …つか考えすぎて頭がパンクしそう><。今日ハムリw
Posted at 2010/11/14 17:25:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2010年07月24日 イイね!

久しぶりの・・・

プロアイズのTC1000参戦ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

折角最近ししょーらに教えていただいて(´ー`)ゞ
自分なりに頑張った(つもりな)ので。

一度TC1000でどんなものか腕試し〜

と(*´∀`*)

プロアイズのプロの講師の方の運転を目指したいと何となく思っていたのですが、今こうしてイロイロと教えてもらった中で実際はどう言う方向で走り方を決めて行くのかを考えるのにもいいかと思いまして(*´∀`*)♪

逆同乗&同乗レッスンを申込みしちゃいました
         ♪ワチョーイヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

真剣に!( ゚Д゚)ッシャー!!
マジで走ろうかと思います∑(´・ω・|||)ツカイツモハ何ナンダー!?w

タイヤの空気圧調整、ライン取り、荷重移動やブレーキング全てを出し切って

同乗アタックヽ(・∀・)ノ トリャ♪


・・・


でもその前に。
隣に人を乗せて走るとすげー遅くなる(爆)傾向があるのでまずはそこでアタックできるようにならねばなりません(´・ω・`)ショボン
…じゃないと何の為に教えてもらうんだか(笑



誰か命知らずな無謀な方(コラw


8/10 本庄来れたら同乗してくれませんか?(爆
同乗絶賛大募集中(笑)
 
↑仕事で行けなくなりましたorz!!!
ご迷惑をおかけした方すみません(ノД`)・゜・。


やーマジで逆同乗レッスンまでに慣れないと…!!(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル












あ。

















 
保険加入はお忘れなく…ヽ(;・∀・)ノ ワチョ.
Posted at 2010/07/24 01:12:44 | コメント(19) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2010年07月11日 イイね!

平日ってスゲー゜*。(*´Д`)。*° at 本庄

今回は年休をいただいて本庄サーキットへーヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

サーキット場まで(下道)は休みと違って通勤ラッシュ(((((( ;゚Д゚)))))ナンテコト−
寝坊(コラw)して4時に出発して着いたのは10時ちょい前…orz!!!

何だかもー帰って良いっすか?
って言いたかったのは心の奥底にとどめておいて下さい(ノД`)・゜・。

平日の16号と17号をなめちゃいけないなーって思った一日でした…(´Д`;)

 
とまあグダグダ言ってもしょーもないし休みもらって来てるしねー
ってことで急いでタイヤを交換してー空気圧測定してーナンバープレート外してふと周りを見渡したら…。

平日ってこゆ風なんですかね?

プロとか、雑誌のヒトが大半∑(´・ω・|||)エー

レブスピが来ているのはかろうじて分かった(ぇ
あとこの前参加したスポルトライツの講師のヒトとデビュー時に同乗して走行のイロハを教えてもらった(?)プロも分かった(爆

そして偶然お隣になった方もどうやらショップのヒトかプロっぽいw
だってどこかで見た事あるお顔立ち(爆

タイヤの空気圧を懇切丁寧に教えてくれて雨が降ると同時に去りました∑(´・ω・|||)ハヤ
誰だかワカリマセンが(コラw)どもありがとうございました(*_ _)ペコリ

そうこうしながら。
・タイムを見ず練習ということで計測なしでストップウォッチで車載から起こす作業に2周目で飽きて(爆)計測器を借りにいったり。
・やっぱりヘタクソになっている事実に凹んだり。
・4本目からの雨に(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブルしたり。
・意外と走れるぞーヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
ってアタックしたら撮影中のcooperとハチロク?に追いついちゃったり∑(´・ω・|||)スンマセンッシタ−!!

・そんな5本目ベスト更新しちゃったり〜♪

1周目:51.620☆  S1:20.215☆  S2:7.947   S3:23.458
2周目:51.671   S1:20.434   S2:7.785☆  S3:23.452☆
小雨でASCがやけにピッカピッカして少し不安定でしたが特に走行した感触は変わらずだったような…

で全体の感想〜
ブレーキングが強く踏めるようになったのかと思いきや、スムーズで亡くなっている気もします。良いのか悪いのか…

それと特に1〜2コーナー車が曲がりきってると思うのにハンドルが戻せない(´Д`;)ナゼ?
すでに曲がりきっているから踏みたいのに気付くとハンドル切ったままってことが多かった気がします。

これは単純にそう思うだけで曲がりきれてないのか・・・
もしくはクセがついちゃってるだけ?
早めにゆっくりハンドルを戻し始めたらいいのかしら(´・ω・`)ウムー

一度早めにハンドル戻すの試してみようかと思います(((((( ;゚Д゚))))ドアンダーニナッタリシテ-


そして車載で助手席に乗車している青い子はシートベルトでの鎖骨の擦れの痛みに耐えきれなくなり擦れ防止で付けたのですがいつの間にか役目を放棄して助手席に乗車してました
∑(´・ω・|||)仕事シロヤーw


   いつの間にか落ちてるー∑(´・ω・|||)

そして2周走った後。

    気付いたー・・・orz!!!
この瞬間ビックリしすぎて2度見して1コーナー曲がり忘れるかとオモイマスタ(爆

さて。となるとシートベルトクッションはサーキット走行時には役に立たないってことが判明したので早めにフルバケか4点式ハーネスを導入しないといけませんねえ(´Д`;)ハフー
来週のYZに間に・・・合うわけがないのでその後で☆


さ☆あとは来週のYZ♪
何かさー(´Д`;)
タイヤ4本積んで行く言い訳を考えるのが面倒になってきたので実家に帰らずサーキットだけ行こうかなと思います(ぇ

来週お会いする方々!
よろしくお願い致しま〜すヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
Posted at 2010/07/11 07:50:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2010年06月14日 イイね!

本庄の続きf^_^;

加えてししょーが外からの動画を撮ってくれたのでそれと内側の車載をリンクして載せてみました♪
ししょーどうもありがとうございました(*_ _)ペコリ

コチラが外から〜↓

で内から↓(タブンアッテルハズw)

1周目/全体:58.070 S1:25.155  S2:8.563 S3:24.352
2周目/全体:52.683 S1:20.397☆ S2:8.110 S3:24.176
3周目/全体:53.825 S1:20.456  S2:8.451 S3:24.918

これにてオシマイ♪
Posted at 2010/06/14 05:29:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ

プロフィール

「筑波のHPが変わっててびっくり∑(´・ω・|||) 近々走りに行かねば・・・!←違」
何シテル?   10/16 23:14
結構サーキットメインな日記です。 ・・・いやほぼすべて? サーキットを走ってないと発狂しそうになります(爆 人生において欠かすことので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コルト血風録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/08 06:39:16
 
mixi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/01 23:23:31
 
コルトVRトップ 
カテゴリ:みんからVRトップ
2009/10/17 18:40:14
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
コルトラリーアートバージョンRに乗っていましたが筑波サーキットコントロールタワー側の壁に ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
お気に入りです☆ 練習用に中古の前の車を購入し、万全(?)の状態でコルトVRを購入しまし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation