• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Akeoのブログ一覧

2010年11月25日 イイね!

お素敵☆携帯ストラップ♪

お素敵☆携帯ストラップ♪前回ブログに挙げたようにw
社内報に載せたらばー♪


ヒトが一匹釣れました!!
     ( ゚Д゚)ッシャー!!(失礼w



てことで^^
会社のクルマ好きな方と次回ご一緒してサーキット行く約束しちゃいましたヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪




「でw今度いつ行くのー?11月中に行くー?」


・・・・


・・・・・。




「えっとー♪ちょっと休憩挟んで12月末ですかね〜?
    そ、それよりどこのサーキット行きた…モゴゴw」

って視線が少し横にずれて答えちゃったのはヒトの性かと思いますw

うーん( ・ω・;)ゞ
グッドタイミングとはこういうことですな!!!(違w

あwそれでその方、初走行とのことでしたのでどこに連れていったらよいものかー?
ちょっと雰囲気体験してみたいくらいな感じなお話でした☆
おそらくパッド、ブレーキ、タイヤも変えないようなイメージでいるようなのですがそれで安全に走れるサーキットって・・・(アルノカシラ?

ていうか変えるよう勧めてから連れて行った方が良いですかね?( ・ω・;)ゞ
つかまず何が付いているのか確認せねばですね!
 
でもま。とりあえずw
ナリタモーターランドならお手軽値段ですし♪
一人で走るので他人との絡みはないですし♪♪
本気で始めるようでもないので丁度良いかしら?と。

私のリハビリ(笑)も兼ねてそこにご案内しようかと思います^^♪

あwでも銚子近郊で良いサーキット場ありましたら是非とも教えて下さいませー☆





でようやく本題ー(笑
そしてそして〜♪
23日は
「工具店でウィンドウショッピング♪」と言う名の
「誘惑に負けて買い込みツアー」に行ってきました(爆

本当は脚交換に必要な18mmと22mmソケットだけを買う予定が…Σ( ・ω・;)アレ!?

ソケット。モンキーレンチ、リアパッド交換用ピストンツール、ロングソケットレンチ


そして写真のモンキーレンチキーホルダー(実用可^^♪)
を買っちゃいました♪

うーん( ・ω・;)ゞ
元々ストラップなんぞあまり付ける趣味がないので付けていなかったけど
コレは良いですね!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

だってほら!
突然モンキーレンチが必要な場面に出くわすかもじゃないですか!(ぇ


そんなもしもの為のキーホルダー♪(爆
  


ただね…><。
ケータイと同じくらいストラップが重い(爆


そんな2倍になったケータイの重み分くらいの活躍をしてくれることを期待して!
そんな重いこの子を使うもしもの時が訪れることを期待して!!
毎日持ち歩こうと思います(笑




ああしかし><。
最近ますます自分の趣味がおかしな方向に走っている気がする今日この頃・・・w






・・・・・・。

まっ
楽しければそれでいっかー(笑
    ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

                        おっしまい♪♪ 
Posted at 2010/11/25 03:19:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 徒然… | 趣味
2010年11月14日 イイね!

頭の中を整理整頓☆コレガコッチデー? ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アレハ−?

頭の中を整理整頓☆コレガコッチデー? ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アレハ−?今週はエアロビやったりー♪
東京に出張だったりで慌ただしい一週間でした☆

しかも出張で取引先メーカーの工場見学に行ったらまさかの偶然♪

クルマを預けたところの超至近距離な工場を見学でした
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル


工場に向かう最中、


会社の人に見つかりませんように☆
な〜んて冷や汗だらだらでお祈りしちゃったのは内緒です(爆



やーw会社中に今の趣味は知れ渡っているから良いっちゃー良いんですけどね(ぇ

いやでもさー><。
つい一ヶ月くらい前に社内報にこーんな感じで掲載されたばかりなのにー!!
そんなこんなで掲載されてすぐクラッシュ☆しちゃいました(´・ω・`)ゝ テヘ☆


  ・・・なんてさすがに言えねー!!><。


てなわけで☆
クラッシュした事実は仲の良い先輩方のみにしてー^^

会社に内緒でクルマを直そうなんて決意している今日この頃ですwww

                …さてw いつまで保つ事やら(爆

あ。でー^^
前回は慌てていてあまり詳しく書けなかったのと私自身の頭の整理整頓と反省を兼ねてー
8日の走行会の状況をばー(´・ω・`)ノ

やっぱり毎度恒例、夜中の1時に出発して開門10分前にはつきまして^^
朝一タイヤ交換〜♪

でーヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
空気圧を合わせていざ!ご走行〜ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪


・・・・・して人生初スピン∑(´・ω・|||)ウッヒョー!!  を2回☆

一回目は動揺しまくって無駄にシフトチェンジしてるところはご愛嬌☆
ってことでー><。ハズカシーw

うーん(´・ω・`)  やっぱり速度が乗るからかな?
ナリタモーターランドとは全くクルマの動きが別物でした><。

2ヘアなんてリアが滑り出すとすぐにフロントも滑り出しているようなすごく妙な感覚が…
∑(´・ω・|||)ナンジャコリャ!?


結果立ち上がり位置まで滑ってくるんですけどねwwラッキ?

何だかネバネバした感じで~?(´Д`;)
ネットリ?ジットリ?した感じのようなで~?2ヘアはとにかく気持ち悪かったーw

何なんでしょーね?(´・ω・`)?

・・・とまあ。
そんなこんなで良く分からないまま1本目が終了ー(爆


よくわからないなりにリアが滑ることだけは分かったw
分かったのとさすがに怖かったのでリアの減衰を最強にしてみようかと思ったのですが^^;
もう一回くらい走ってみて感覚掴んだ方がいいのかなと思い直し。

再度減衰最弱で挑戦〜(((((( ;゚Д゚)))))サァコイ!!


・・・・
(お次は見て気持ちいいものでもないので見たくない方は飛ばして下さい^^;)

          クラッシュ☆ 


マサカのシケインー!!Σ(´・ω・|||)
ここでケツ!?ケツ出るのかよー!?ΣΣ(´・ω・|||)

なんて考えてたからカウンター当てるのが遅かったのか(バカw

うーん^^;
前のスピンのときといい慣れてなくてやっぱり反応が遅いんでしょうねw
あとは何故かシケインでこのときだけアクセルを緩めてる∑(´・ω・|||)ようw

だからケツ…やや… リアが出たのかしらと?

あとはやっぱり仕様がリアが出やすい状態だったみたい><。

あ。で~まとめますとー。
 ・スピンの対処に慣れていなかったことw
 ・初心者な私には手に余る状態だったことw


とゆーことでー!><。
やっぱりそんな実力の無さが明らかになっちゃったのでー!!><。クソーw

やっぱり修行の旅に出ようかと思います!!
   (# ゚Д゚)サァコイヤァ!!…ジャネエwヤッタルゼー!!

ただ色々と話を聞いて。
まだ迷い中なところ(脚の仕様とかね><。クソー)はあるのでそこはクルマが帰ってくるまで
延々と悩むとして。

走行に関してはとりあえず~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
クルマ振り回せるようになりたいなと思ったので^^♪
ジムカーナ挑戦してみようかと思います!!



・・・・・。
なーんにも準備してないけどねw

12月18日の 踏みッパ ジムカーナ ドリフト練習会、 か
12月23日の ディーテクニック初心者向けジムカーナスクール 
に参加してみようかと思います。
   …タブン初心者向けって書いてある23日ww


・・・だってやり方分かんないんだもの(爆

とりあえずいつもの突撃精神で!なるようになれってことでー!!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
申し込んじゃおっかなって思います☆

ジムカーナやったことある方w
いらっしゃいましたら練習した方がいいこと、
準備した方がいいもの等教えて下さると助かりますー(*_ _)ペコリ

       ・・・つか、ヒマでしたら是非ご一緒して下さいませ(爆



そんなこんなで相変わらず頭の中はサキトでイッパイだったりしながらも♪
今日も元気に生きています♪ヽ(・∀・)ノ ハシルゾー♪



追伸☆
被害状況を理解していなかったので以降は本人用の覚え書きも兼ねて(´・ω・`)ゞ
 フロントバンパーそっくり交換
 ラジエータ周辺
 フロントフレーム一部交換?(メインフレーム?は平気とか??)
となりました☆
タイヤはえらく石が入りまくりでしたが元々12月に履き替え予定だったので逝って良し!てことで被害に含メマセン!(笑

以上!!反省終了です!!!
   …つか考えすぎて頭がパンクしそう><。今日ハムリw
Posted at 2010/11/14 17:25:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2010年11月09日 イイね!

とりあえず☆




久しぶりの本庄サーキットで
やらかしました><。




結局こんなことに…w




さすがに明日は仕事なので詳しくは後日…^^;

ご迷惑をおかけしました皆様w
わざわざ遊びにきていただいたコルトの方々ww
申し訳ありませんでした(ーー;)

それと11月20日の日光はさすがにキャンセルさせていただこうかと思います( ・ω・;)ゞ
クルマの修理が間に合わないと思いますし、

何より腕の無さを痛感した一日だったのでー!><。クソーw

もっと腕を磨くことにします!!

・・・

・・・・
どう磨くかはまだ決まってないけど(爆




とりあえず精進せねばなーと思った一日でした…(´ー`;)ゞ
Posted at 2010/11/09 01:52:44 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月07日 イイね!

バネのご相談です( ・ω・;)ゞ 毎度毎度スンマセンw

バネのご相談です( ・ω・;)ゞ 毎度毎度スンマセンwいやはやー(´Д`;)
 
久しぶりに酒に飲まれました
ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン

もう若くないんだから一気しちゃダメですね><。
4杯一気が敗因でした…



そんなこんなで後悔と吐き気と格闘しながら最近気になっていた車高の測定〜ヽ(・∀・)ノ ウプw


右のリア車高が2cm低下していて気になってはいたんですよね…(ーー;)?

バネがうまくおさまってないのか、とか
マサカのタイヤパンク!?とか

色々と疑ってようやく発覚><。

バネがヘタっていたみたいヽ(・∀・)ノ ヨカッタ♪…ノカ!?

・・・



・・・・





さてwそこでご相談っす( ・ω・;)ゞ テヘ♪
毎度毎度ながらこゆのはイロイロな人に伺った方がいいかなあと思いましてー><

だってクルマイジリ難しいんですものー!!
===≡≡≡。゚┌(゚´Д`゚)┘゚。キャーw


この状態だと底付き?っていうんですか?^^;
リアのショックに影響でたりするんですかね?

しないならこのまま走っちゃおうかなーと…
Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワw



それとも交換した方が良いですかね?( ・ω・;)ゞ

ついでに写真のようにバネはコルト用のやつ、かな?を3種類ほど持ってたり…
でもバネの形状が全然違うけどリアに使えるのかな〜?と^^;

因みに今は
フロント:ennepetal ESP 063-200-10
リア:O-10. 5-200

って書いてありました!!(爆

ショックはD2 RACING SPORT SUSPENSION KIT
Plesure さんのところで販売しているやつなのでその場合はとりあえず同じPlesure のバネを使ってみたら良いんですかね?
まあまず使えるのかどうかですけど(爆

てなわけでー><。
どなたかご教授いただけると嬉しいですー(*_ _)ペコリ


パーツレビュー整備手帳にもココに辿り着く過程が書いてあるのでその辺りも見ていただいてアドバイスなど下さると…



助かります!!ヽ(・∀・)ノ ヨロシクデス−♪
Posted at 2010/11/07 09:27:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 助けて | クルマ

プロフィール

「筑波のHPが変わっててびっくり∑(´・ω・|||) 近々走りに行かねば・・・!←違」
何シテル?   10/16 23:14
結構サーキットメインな日記です。 ・・・いやほぼすべて? サーキットを走ってないと発狂しそうになります(爆 人生において欠かすことので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/11 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

コルト血風録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/08 06:39:16
 
mixi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/01 23:23:31
 
コルトVRトップ 
カテゴリ:みんからVRトップ
2009/10/17 18:40:14
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
コルトラリーアートバージョンRに乗っていましたが筑波サーキットコントロールタワー側の壁に ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
お気に入りです☆ 練習用に中古の前の車を購入し、万全(?)の状態でコルトVRを購入しまし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation