• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月08日

141124 TC1000

141124 TC1000








ビスカスってな~に?



【答え】LSDの一種


・・・なるものが実は180SXには入っているんだという事実を知ったAkeoです。



マ ジ か ー !!!
(;゚ ロ゚ )ナン! ( ; ロ゚)゚ デス!! ( ; ロ)゚ ゚トー!!!


というわけで最近ビスカスLSDが180SXには標準装備されているんだよー
なんて事実知りました∑(´・ω・|||)マジカー

どーりでさー
あんまり空転感じないなーなんて思うわけで。
つか立ち上がりアクセルONでリアが滑るのは空転の一種なんですか?
そもそもFRの挙動が掴めないから何がどうやら?Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw


***************************************


そんなワケでー
11/24にTC1000ファミ走が入ってたんですが11/14にお腹い~っぱい!!走ったもんだから

食傷気味(;´ω`)ゲプー

なんですが滅多にないTC1000ファミ走休日。

でも気分は食傷気味(;´ω`)ゲプー


でも滅多にない休日ファミ走。

でも気分は食傷ぎmy ←シツコイ


どうすべー?
やめっぺかー?><。

もう正直お腹いっぱいだしー><。







今回はやめておこう!!^^












なんて思ってたら何故か居ました。
11/24 TC1000。 ←ぁ


ってことでやる気ナッシングでトロトロ準備。

荷物下ろして―
タイヤ4本交換しーのー
リア車高を4㎜下げ―のー
空気圧調整しーのー
計測器・ロガー諸々取付けーのー

べっ、別に走る気なんてないんだからねっ!!
来ちゃったから仕方なくなんだからねっ!!ヽ(*`Д´*)ノ



と言いつつ(ぇ)なんだかんだ準備完了していざ走行!


【1本目】9:00-9:20 44.194  ※リア車高を4mm下げ 空気圧リア低め(R=F-0.1) 減衰 F:8戻し R:6戻し
あんだーな感じがしなくもないがそもそも食傷気味で気合が足りてない走りな感じ(;´ω`)ナサケネー

【2本目】13:00-13:20 43.762 ※減衰 F&R:8戻し
15台マックス、カオスな状態に譲りまくって走れないフラストレーションで
走らせろやー!!!
 ㌦ァァァァァ(ノ`Д)ノ:・'∵:.┻┻:・'.::・


ってなってガツガツアタックしたらタイムが戻る(ノ∀`*)テヘ
うん。やはりただの気合不足 ←
この辺で食傷気味から空腹状態へ ←

【3本目】14:00-14:20 43.633 ※空気圧リア高め(R=F+0.1)
勢いに乗っていこーってことで3本目おかわり。
ホントは2本で終わりの予定だっry

とりあえず何となくリアを下げてアンダーな感じがしたからリア空気圧高めで走行

自己ベストに近いタイムは出たがその後1ヘアの進入が
滑る滑る滑るすべry



あれれー?(;´ω`)?
1ヘア進入でオーバーステアな傾向。
ベスト出るまでは良かったけどその後は進入オーバーで速度を落とさざるを得ないwww

あれかなー?

【説①】ようやく慣れてきて突っ込めるようになってオーバーが顔を出してきた。
【説②】リア空気圧高めがやっぱダメだった。
【説③】見えないオイルがこぼれてた(マテ

何でしょうね?
とりあえず次回はさらにリア車高を6㎜下げて感触を確認してみよー


ってとこで本日のベスト↓




14:00-14:20 43.633 温間F:2.25 R:2.35 減衰 F&R:8戻し
13:00-13:20 43.762 温間F:2.4 R:2.3 減衰 F&R:8戻し



************************************

あとはざっくり当日のまとめ^^


・前々から気になっていたマフラーを針金で釣り上げた

花ちゃん号お手伝いあざーっす^^

筑波サーキットのスタッフさん、針金あざっす!!(*_ _)ペコリ


おかげ様で車高を4㎜下げたにも関わらず車輪止めとのクリアランス確保!
ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪





・購入した3400円のドライビングシューズ・・・・・・・・・びmy



アクセル操作の微細な操作ができないというか、
踏んでる感覚が伝わらないから今自分がどの
程度で踏んでるかが全く分からねー><。







・おひさしぶりーなファミ走人や常連さんにお会いした。
団長  相変わらずなWillでちょっぱやwww
ローリーさん  同枠で走ったムラサキシティ速くて怖かったっす><。
ヤコウさん ロードスターとは思えないロードスターでビックリ(笑
タイショーさん  そんな変態だなんてお褒めの言葉!(ノ∀`*)キャ あざっす!^^
花ちゃん号とお仲間の皆様  花ちゃん号気合入らなすぎ!!∑><。コラ!!
                   皆様で喝を入れてやって下さい!
スズキDC2さん  40秒切りおめでとうございます!!^^
Nタローちゃん  ベスト更新おめでとうございます!^^
ショーコねえさま  週末も走行会だったそうで(笑)お互い走るの大好きですね♪


というわけで皆様お疲れ様でやんした~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
またお会いした際にはよろしくです^^

おっしまい♪
ブログ一覧 | 筑波サーキット | クルマ
Posted at 2014/12/08 06:44:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

ちいかわ
avot-kunさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2014年12月8日 7:49
ビスカスなんざ、あ~た。
気休めにもなりませんゼ。
昔乗ってたクルマじゃあ
盛大に空転してたもん♪
コメントへの返答
2014年12月10日 12:19
えー!!∑(´・ω・|||)
そうなんですか!?

でもコルトVRでASC OFFった時に比べると全っ然!!空転しない感が強いんですw
「空転」という定義がわからなくなるくらい(爆

あれかなー?
【説①】実はオーバー傾向
な仕様だから空転感じる前にリアが滑っちゃうんですかね?(;´ω`)?
確かにアクセル操作が乱暴だと空転よりリアが滑るんです(´・ω・`)

マジ分かんねっす(ノ∀`;)・゚・ダレカオシエテー
2014年12月8日 7:50
私のもビスカスLSDです。無いよりあった方が良い程度のマイルドな効きと、機械式に比べメンテに気を遣う必要無いのが良いですよね。
180とセドリックのビスカスは部品番号同じでしたのであの辺のFR車は共通かもしれません^ ^;
コメントへの返答
2014年12月10日 12:21
ビスカス仲間♪ですね^^

メンテはたしかに!!
オイル交換もフリーだとか何とか・・・
ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

実は同じビスカスちゃんっすかね?

でも機械式に変えたら速くなるんでしょうね♪♪
2014年12月8日 8:56
ビスカス効きますか!?
MYわんちはーキット走行では全く役に立たないのですが‥(´;ω;`)
その名の通りカスだと思ってます(´Д` )
24日は1000だったんですね!負けられない!(´・ω・`)
コメントへの返答
2014年12月10日 12:32
やー^^;
き、効くというか何というかー(;´ω`)ゞ
まだ空転するほど攻めきれてないのかもしれません・・・
又はセッティングがオーバーなのかもwww

カスって・・・∑(´・ω・|||)エー!!
違いますよー!!><

ビ :びっくりするくらい
ス :スイスイ曲がるよ♪
カ :感じ方次第だけど
ス :素晴らしい
LSDです!!(ナンノコッチャイw

来週も1000でございます!!(ぇ
私も負けられませんっ(`・ω・´)キリッ!!
  ・・・・1000だけ(爆
2014年12月8日 10:48
自分が乗ってた13シルビア(14年前)もビスカスでしたがお手軽?シム増し仕様でドリフトしてても無問題でした!
アタック入る時のハンドルをクッって切るのがとても気になります(^_^;)
コメントへの返答
2014年12月11日 12:49
ドリフトまでしちゃってたんすか!∑(´・ω・|||)
むしろそっちの方がスゲーっす><

皆さんアタック入るときは特にこーいう動きしないんですかね?
こー・・・・
端に寄ってー・・・
ギリギリから「てやっ!!」
って立ち上がるとあーなります(ドンナンヤネン!

何かクセなんです^^;
もっとスピード乗せてけばならないのかな?
2014年12月8日 18:58
ど~も、谷古宇です。
先日はお久しでした、また会うでしょう(笑)
コメントへの返答
2014年12月11日 12:52
ど~も!
山田うどんさん!^^

って誰かと思いましたよー!!Σ><。

お久しぶりでした~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
たぶん確実に会うでしょうね(笑

何せ1月TC1000ファミ走は(ノ∀`*)ヤベー♪状態ですからね♪♪
2014年12月8日 20:46
ビスカスはお花ですよ(笑)
コメントへの返答
2014年12月11日 12:56
180SXはお花標準装備~
ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

女性向けの車ってことですね!!(マテ

って関係ないけどその発想・・・・
女子力高いっす!! Σ(`・ω・´;)スゲー!!

見習いたいと思います! (`・ω・´)ゞ シショー!!
2014年12月8日 20:48
またまたAkeoさん、お疲れ様でしたー♬
最近よくお会いしますね‼︎笑

あの日は午後から2000で走行会だったので、1本でやめようと思ってたら...
ベスト更新したので3本おかわりしちゃいました( ;∀;)
その後も2000でベスト更新イケるかも‼︎なーんて、甘い考えで3本走って撃沈でした。笑

空気圧や減衰いぢったり、かなり試行錯誤して走ってますね‼︎
私も少しはメカ的な事、セッティングの事覚えていなかいとですね( ゚ω゚;)
コメントへの返答
2014年12月11日 13:03
Nタローちゃんもお疲れ様でした~♪
ほんとによく会いますね(笑
私の中では遭遇率No1です!^^

いやー
Nタローちゃんどんどん速くなってますからすごいですよー!!^^
3本おかわりって4本?Σ(`・ω・´;)スゲー!!
で、その後2000を3本?Σ(`・ω・´;)マジスゲー!!

1000が更新しただけでも素晴らしいじゃないっすかーヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

自分で色々と弄ってみてはいるんですが・・・
どんどんカオスにはまっていく予感(ノ∀`*)アハン
メカ的なこととかセッティングを覚える必要はないかもですが覚えると更に走行するのが楽しくなりますよ♪♪
2014年12月9日 2:21
またイッパイ走ってるね~(^-^)/

ビスカスLSDは良く言えばマイルドだけど、サーキット走行するレベルだと、効きが弱いから物足りないよね(>_<)

1ヘアのオーバーは、動画を観る限りでは、立ち上がりでアクセル踏むのが早いか踏みすぎか、リアの空気圧含めた車のセッティングのような気がするね(-_-;)
コメントへの返答
2014年12月11日 13:09
べっ、別に走る気なんてないんだからねっ

・・・というツンデレ風味を装ってみたんですが
誰も突っ込んでくれない~ Orz!!!

とびみょーにショックなのはナイsy

今のところは物足りなさをそれほど感じないんですよww

車のセッティングで何とかできないかがんばってみます^^;
なかなかFRは奥が深いっすね!
2014年12月10日 8:39
ビ・ス・カ・ス
たった4文字内で自白してるのに


「カ・ス 」 と



効きの強弱はもとより、違いはこんな感じ。
ビスカス:
回転差感応型→ドラシャの左右回転差で効く
アクセルオン→ドラシャ回る→回転差出る→効く

機械式(ここでは多板クラッチ):
トルク感応型→駆動力で効く
アクセルに応じて効く

要は、ビスカスはドライバーの意思で使えないんよ。

ってことでビスカスの限界に挑戦を期待してます。
コメントへの返答
2014年12月12日 12:30
自白って・・・・

カスジャナイデスヨー
イチオウキイテルンダカラネー

・・・でも全くない状態に比べると全然良いと思うんだけどなー(´・ω・`)ウムー
ニブイのかしらwww

回転差が出ると効くと・・・
ワンテンポ遅れるって感じですかね?
回転差が出来てる時点で空転し始まるけど効きだしたら空転が減ってグリップする感じ?

アクセルにリニアに回転差を生じさせないLSDの方が確かに速くなりそう!!

ビスカスの限界挑戦はしませんが42秒は入れてみたいところです^^



ところで11/22夕方、柏SAB前の16号で羽根付・黄色いエキシージが走っているのを見かけましたw
スゲー目立ちますね(・∀・)ニヤニヤ
2014年12月14日 0:08
帰るべき場所に帰ってきてるだけですからね(笑)

今日居なかったのは意外でした(爆)
コメントへの返答
2014年12月15日 6:58
あ。
お気遣いありがとうございます~(*´∀`*)(笑

そーなんだからねっ
行きたくて行ってるワケじゃないんだからねっ!!
実家に帰ってるだけなんだからねっ

やーホントは帰ろうと思ったんですが・・・
会社が実家に帰りすぎだから仕事しろって言うんです~(ノ∀`;)・゚・アーン

そんなワケで休みとって実家帰りの予定です(核爆
2014年12月29日 11:08
時間差書き込みで失礼します。

上の方が書かれている通りで、純正ビスカスはスポーツ走行時の効果は期待できません。
360°ターンをさせてもイン側のタイヤだけが空転します。

純正採用されているLSDの効きは機械式>>トルセン>>>ヘリカル≒ビスカス、って順です。

ところで、AkeoさんがLSD効果を感じている状況が分かりません。もしかして誤解していませんか?

そもそもスイスイ曲がるのはターンインでデフが効いてないからですよ。
グリップ限界を超えなければ、減速時にデフが効くと曲がり難くなりますよ?
逆にデフのせいでターンイン時にグリップ限界を超えるなら、セッティング見直しが必要です。

最後に、訂正です。
Akeoさんの180SXの純正車体色名は”パープリッシュシルバーメタリック”です。
以前のコメントで間違えてグレーと書きましたが、正しくはシルバーでした。失礼。
コメントへの返答
2015年1月21日 5:58
どうも遅くなりまして(;´ω`)


あー(;´ω`)ゞすんません。
すいすい曲がるとかあの辺はネタと言いますかー><。
ってネタばらしさせないでー!!

って実はもうLSDを入れてしまいまして・・・
大丈夫になりました^^

訂正どうもです~

プロフィール

「筑波のHPが変わっててびっくり∑(´・ω・|||) 近々走りに行かねば・・・!←違」
何シテル?   10/16 23:14
結構サーキットメインな日記です。 ・・・いやほぼすべて? サーキットを走ってないと発狂しそうになります(爆 人生において欠かすことので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コルト血風録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/08 06:39:16
 
mixi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/01 23:23:31
 
コルトVRトップ 
カテゴリ:みんからVRトップ
2009/10/17 18:40:14
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
コルトラリーアートバージョンRに乗っていましたが筑波サーキットコントロールタワー側の壁に ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
お気に入りです☆ 練習用に中古の前の車を購入し、万全(?)の状態でコルトVRを購入しまし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation