2011年01月26日
なんかさー(´Д`;)
最近走り過ぎじゃね?
一般的なオンナノコの行動から外れ過ぎじゃね??
ってことに今気付きました。
ガ━━∑(´・ω・|||)━━ンゴ━━∑(´・ω・|||)━━ンチョ━━∑(´・ω・|||)━━ンw
いやいやいやいや∑(´・ω・|||)
これはどーよ!?
サキト以外の日記を書いていないなんて事実が浮き彫りにー!!><。
ってことでーヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
今月は一般人強化月間にすることにしました!!(残り1週間w)
身だしなみ整えてー^^(洗車?)
オシャレしてー^^(パーツ取付け?)
ちょっとお出かけしてー^^(シフトチェンジの練習?)
ショッピング♪♪(切実にフロアジャッキが欲しい…!!w)
なーんて感じで一般人に紛れようかと思いますヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
・・・・多分後ろの括弧がなくなったら一般的なオンナノコwww
まままΣヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ
そんなこんなで先週末はやっぱり我慢できなくて南千葉サーキット行って参りましたー
ヽ(・∀・)ノ イッパンジーン♪
今回の教訓は二つです!!
「バンパーって・・・あんな簡単にもげるんですね…(´ー`;)」
と
「サイドはボタンを押して引きましょう」
です!!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
やー^^;
半日しかいなかったのに計4台のバンパーがもげる瞬間を目撃www
一台は前後もげてた気がしたのは気のせいですかねー
ねー・・・・。
…ちょーこえー!!!∑(´・ω・|||)
(パイロン広場AとBがあったんですけど)
コースアウトしてBからAに入ってくるクルマもいたしー><。
ってビクビクしながらサイドターンの練習です(((((( ;゚Д゚)))))ハワワワw
だってもしかしたらさー!
もげたバンパーが飛んでくるかも知れないじゃないですかー。
クルックル回ってたら避けられないじゃないですかー。
なんて冗談は置いといてw
サイドはボタン押してないと力が必要なんですねー^^;
そして一回固定されちゃうとなかなか降りないんですね…(ーー;)
こんな感じ?^^; (EVシフト調整し忘れです^^;;)
しかもサイドはボタン押していると意外と力必要ないんだ…!!!
て事実に8本中8本目で気付いたーなんてことはw
なんてことはナイショにして下さいー!!orz!!!
ホントは未だに左首〜左腕までが痛くてたまんないのもナイショでおねがいしやっす><
でも意外に純正脚でも回れちゃった事実がちょっぴり嬉しかったです^^♪
ただリアの滑り出しが心なしか遅くなったような気もしないでもないですが…
さて!!
無事サイドターン練習も終了したので♪
一部の方々にタイヤダメ出しくらいまくったんでー><。
次回(1/30)のTC1000までに☆スペに履き替えですヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
となると今度はサイドターン練習に☆スペ新品を使うのは勿体無い^^;
かといって街乗り用は16インチなので消耗させると次回のタイヤ購入費かかっちゃうから街乗り用のみで長持ちさせたいしー…
・・・。
・・・・・・・。
サイドターン&ジムカーナ用に15インチのホイール+タイヤ。
買っちゃおっかな( ・ω・;)ゞヘヘ♪
ななななななななっ
なーんて妄想!!
普通に戻ろう強化月間中なので抱いたり、実行したりはしませんからー!!
===≡≡≡。゚┌(゚´Д`゚)┘゚。キャー!!!
タブンオソラク。
Posted at 2011/01/26 03:47:57 | |
トラックバック(0) |
徒然… | クルマ
2011年01月18日
世間では東京オートサロンが開かれていたんですね…(´ー`)
全くもって気付かずサーキットに明け暮れてました。
どの程度明け暮れてたかってーとー・・・
先週土曜は出勤日だったのを忘れて慌てて有休申請を1週間前にしてw
うちの部署の上司に
「どうしても外せない大事な用事なんでしょ?」
って言われ、
「ええwどうしても外せない大事な用事なんですー(ノ∀`;)・゚・ヨヨ…
人生かかってるんですー(←とまでは言わなかったけどw)」
なーんてつい口走って有休をもぎ取る程度には明け暮れましたwww
多分バレてるw
100%バレてるー!。。><。。
って確信しながらも黙って有休くれた上司に感謝して!!
15日は筑波サーキットに行って参りました〜ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
クラッシュしてから初のサーキットw
ジムカーナとかサイドターンはしてたけど
速度が乗るサーキットは久しぶりだー( ・ω・;)ドキドキ
なんて(((((( ;゚Д゚)))))ガクブル しながら走った結果w
サーキットは全開走行するものです(´・ω・`)ハイ
という教訓を思い出しました!(爆
そんな教訓を得て(!?)一応ベストは更新☆
4本目:46"979
5本目:47"037
・・・。
高速コーナーってアクセル踏んでいいんですね(ヲイコラw
踏んで良いんだ…!!ってことを教えてもらった4本目がベストです♪
あ♪でー^^♪
TC2000からはるばる(?)遊びに来てそんなアドバイスを下さいましたCU-MSさんありがとうございました!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
おかげでベスト更新できましたヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
…ただタイヤのダメ出しはー(ノ∀`;)・゚・アハーw
タイヤのダメ出しはもう十分とですー(ノ∀`;)・゚・アハハーw
・・・なんて思ってるのはナイショです (笑
ただシフトダウンに余裕がなくて最終が怖いのは最後まで治りませんでしたw
でもそのあたりを練習したらもう少しタイムアップできるかなと思ったり♪
インフィールドのコーナー立ち上がり縁石に全くつけないのでそこもつけるようになったらさらにタイムアップできるかなと思ったり~♪♪
(実力の伴わない)夢と妄想が膨らんで少々困ったり〜♪♪♪(爆
ま、そんなこんなで最初は踏めなくて衝撃タイムに泣きそうでしたけど><。ヤーン
無事ベストも更新できたのでリハビリとしては上々の一日でした♪ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
ということでー^^
リハビリも無事終えて走行予定も消化できました(笑)のでそろそろ予定を再調整~♪
1月22日(土) 南千葉サーキット サイドターン練習
・・・お財布と相談っ(ノ∀`;)・゚・
1月30日(日) TC1000 ファミ走
筑波ライセンスが走行会よりも断然お得だったのでライセンスを取って走ることにしちゃいました^^;
2月13日か17日か25日のどれか TC1000 ファミ走♪
2月中旬~下旬 南千葉サーキット サイドターン練習
2月どこか 本庄 フリー走行 ・・・できれば?^^;
・・・。
・・・・・。
うーん(´・ω・`)
何だか物足りない気がすry
===≡≡≡。゚┌(゚´Д`゚)┘゚。キャ−!!!
Posted at 2011/01/18 03:19:55 | |
トラックバック(0) |
筑波サーキット | クルマ
2011年01月04日
改めまして^^
遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます(*_ _)ペコリ
本年もどうぞお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
多分馬鹿なことばかり書いているかと思いますがー><
何卒、何卒お付き合いのホドをー!!
…ということで年末年始銚子とサキト場で明け暮らしましたw
・・・。
渋滞がすごく嫌いなんです(ノ∀`;)・゚・アハーw
去年実家から帰る際に大渋滞に巻き込まれww
もう二度と実家帰るもんかー!!(違っ
…や( ・ω・;)ゞ
正月を外して3連休とか作って帰ろうかなと思った次第でありましてw
そんなこんなで今年はゆったり&サキト場通いができたわけで♪
こんな新年も悪くないなと思ったり^^
そんなこんなで新年を迎えましたので♪
折角なので今年の抱負をいっちょw
走りまくるw
じゃねー∑(´・ω・|||)イヤソウダケド!!
今年一年はドラテク磨きの一年にしようかと思いますヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
あのですね。
・・・
えっと・・・・( ・ω・;)
脚を結局純正に戻すことにしました!
・・・ていうか実はもう戻しちゃいましたー!!(ノ∀`;)・゚・スミマセン
脚交換にご協力していただいた方々には本当に申し訳ありませんm(_ _)m
今回のクラッシュと、ジムカーナ練習とで腕不足を痛感したこともあってw
まだ純正脚で色々なことを練習すべきじゃないかなと思います。
荷重移動もですし、クルマの限界とか分からないのです(´;д;`)
だから怖くて踏めないし、まあ上手くいえないんですけど色々ダメな気がします(爆
ということで今年一年は純正脚に戻して修行に明け暮れることにします!
とりあえずタイムはTC1000を基準に一年いっちょ頑張ってみようということで
↓↓ 決意表明〜ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪ ↓↓
目標は44秒!…保険で最低ラインは45秒ってことでー><。(チキン…笑
最低45秒行くまでむしろ一年と言わず無期限で練習で、
45秒以降は44秒入ったら脚変えてもオッケーで、
一年経って45秒まで行ってたら脚を変えます☆
とまあこんなとこで^^;
45秒まで純正脚で出せるようになれば脚を変えてもそれなりに操れるのではないかなと思いましてーヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
その間に東海遠征したら脚をオーバーホールしてもらってー♪
次回変えるときには使いやすい仕様にして再度投入です♪ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
で、肝心の腕磨きは…
・ヒールアンドトゥの練習(爆
・・・できないんですよーΣ(´;д;`)
特に2⇒1が全くできない事実が昨日のジムカーナ場で発覚☆
まあ他のシフトダウンもガックガクしているので集中的に練習しなくちゃ…
なんですけどどう練習するのが良いですかー!!!><。
全然上手くならないのでどなたか教えてください(*_ _)ペコリ
・荷重移動の勉強
うちの子の限界をまず見極めるところから?^^;
どのくらい荷重をかけるとどの程度曲がるのかとかを見極めたいと思います!
とまあ、この2点に絞っていこうかと思います(爆
つかこれ以上はムリなんです。
私の頭がムリなんです(ノ∀`;)・゚・アハーw
ではヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
そんなこんなで今年も一年よろしくお願い致します(*_ _)ペコリ
あ。それととても見られるもんじゃーないですが(ノ∀`;)・゚・オソーw
走り初めの浅間台スポーツランドの動画を><。
コースは写真の通り☆
Posted at 2011/01/04 05:45:44 | |
トラックバック(0) |
浅間台スポーツランド | クルマ