2011年10月30日
また金のかかry
いやまあ始めたばかりだしw
まだまだコースに出るつもりもなく(出れるレベルでもなく)w
まあの~んびりやっていこうかなーと(# ゚Д゚)バッチコーイ!! ←
ということでゴルフを始めちゃったわけですがw
銚子は何箇所か安くてお手頃な打ちっぱなし場があるようで^^
一緒に行く会社の先輩が選ばせてくれました。↓
1. 自動で球が供給されるキレイなところ&50球200円・席料200円
2. 別段なんともないところ&値段忘れた ←マテコラw
3. 400球打ちっぱなしなところ&400球で1000円・席料300円
・・・(´ー`)
3で(# ゚Д゚)ッシャー!!
…と選んで毎回300球あたりで後悔してるなんて事実は内緒でsy Σ(`・ω・´;)マジ球ナクナラネーシ!!
とまあひたすら7番アイアンを打ち続けてるせいで7番以外はあまり打てないなんて事実もナイsy Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw
*******************************************
なんて日々の日常はおいといて^^
MLSでのコンパクトカーミーティングですよ!
色々と考えた末、今回は断念する方向で・・・><。
ということで本日キャンセルさせていただきましたw
参加の皆様!
私の分まで走って来てください!(# ゚Д゚)コンチクショーメー!!w
MLSの方、キャンセルしちゃってすみませんorz
あーw 最後の純正脚アタックがしてみたかった><。
という、MLS不参加って言いたいだけの前置きの方が長いいつものブロg(爆
*******************************************
そんな短いブログもあれなので~^^;
一応今後の走行予定をば☆
11月25日(金) 1000ファミ走
公然の休日ってやつをもらってたりするわけでwヽ(・∀・)ノ レッツゴー♪したいなと♪♪
12月頭 2000どっかの走行会(爆
ファミ走はP-LAPがないとタイム測れないのです(´・ω・`)
ということでどっかお得な走行会にでも参加して血風録登録用の記録を残したいなーと^^
12月中旬 1000ファミ走
…まだ予定表出てなry ←
12月 どっか 本庄走行
…というわけで純正脚・締めくくりは昨年のリベンジをかねて本庄サーキットで締めくくりと行きたいなって思います!(`・ω・´)キリッ!!
これもまだ適当な走行会見つけてなry
どなたか安い、かつお腹い~っぱい!走れる走行会知ってたら教えて下さいませ~
…に加えて年末1000ファミそry Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw
おっしまいヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
Posted at 2011/10/30 20:47:52 | |
トラックバック(0) |
MLS | クルマ
2011年10月23日
てなわけで毎度毎度ながら写真を撮り忘れちゃう体質なわけですw
リザルトは3本目以外は無しということでリザルト用に撮った写真をとりあえずアップw←
ということでーヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
またまたエムサスさんとこの走行会に参加してまいりました!!
今回はお初のサーキット 「日光サーキット」!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
まー^^; 前回のTC1000後に右フロントのショックオイル漏れが発覚したわけですがw
発覚日:10/15
日光走行:10/22
・・・・(´ー`)
間に合うわけねー!!!Σ(ノ∀`;)・゚・アハーw
ということでガッツリ開き直って(爆)日光サーキット走ってきました!(`・ω・´)キリッ!!
当日は雨雨雨・・・・あ~め~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
降ったり止んだり結局路面はウェットなまま一日走行~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
6本も走るとこれがドライな気分になるから不思議です(違w
てなわけでウェットベスト動画ですがどうぞご覧くださいませーヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
うーん^^;
これでもうまくいった方ですがこうやって見るといっぱい治すとこだらけwww
1~4コーナーと10~12コーナーとか、8~9コーナーももっと頑張れる?( ・ω・;)ゞ
・・・つまりはぜんb (`・ω・´;)キリリッ!!
というわけで(ナニガw
走行会開催の皆様どうもありがとうございました!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
また、同乗させて下さったRED_SHOOTING_STARさんありがとうございましたヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
「ドリフトしたくないけどドリフトになっちゃうグリップ走行」(笑)
マジ楽しかったですΣ(゚∀゚*)アヒャヒャヒャ♪
ステア操作とかブレーキング操作がさっぱり!!マジでありえなーい><。
そしてそんな運転でのコーナー進入速度も信じられなーいΣ><。ウッヒョー
してそんな車の内装もありえなーいΣ><。マジナンニモネーw
・・・てな同乗後の一本は全くもって突っ込みまくりな全コーナー止まれなーい曲がれなーい♪状態だったのは内緒でsy(`・ω・´;;)キリッ!!
あwでー
今回(も)さみっとさんが参加するというので無謀にも(ぁ)対戦を挑みにいったわけですがw
…ていうかいつも無謀な対戦ばかry Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw
まwあっさり敗退><。
最終的になんとか1秒以内に収めるのが精一杯w
でも楽しくご一緒させていただきました~♪
次回はもっと縮めry Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ナナナ,ナンデモナイデースw
またしまぞーさんともご一緒させていただきました^^♪
うーんw 始めたばかりとは思えないくらい速かったっす><
また是非ご一緒してくださいな^^♪
して最後にチューバッカさん同乗&お相手ありがとうございました♪
どんな方なのか気になっていましたがー
同乗の感想。
くそうめえwww ←シツレイw
あwいやはや^^;;
オモリ乗せての走行ありがとうございました!
次回も同乗させていただけるようもう少し軽いオモリになっていたいと思います(爆
***************************************
・・・・とまあ日光についてはここまでで^^;
あとは見てくださってるコルト乗りの皆様にお願いが・・・( ・ω・;)ゞ
そんなこんなで右フロントのショックがオイル漏れなわけですw
今回は無理して走っちゃったわけですが挙動がおかしくなるし、さすがにこのままサキト走行は厳しいかなーとww
でも年始に「TC1000 44秒台まで脚を変えない目標」を立ててるわけなんですw
寸止めな現状(45秒026)で純正脚から変えたくないわけでww
でお願いなんですが^^;
どなたか純正脚が余ってる方譲っていただけないでしょうか?
もしくは今年いっぱいだけ貸していただけないかと・・・( ・ω・;)ゞ
(↑ただサキト走行してますので酷使しちゃいますw
それでもいいよーって方がいらっしゃいましたらなんですが・・・^^;)
そんな方いらっしゃいましたらメッセ、コメでも構いませんのでご連絡いただけると助かります!
(*_ _)ペコリ
*****************************************
そんなこんなな状況なのでMLSは少々迷い中( ・ω・;)ゞ
右フロントショックなので右回りサキトはなんとかなるわけですw ←!?
MLSは左回りなわけで右フロントショックってきっと重要な気が・・・( ・ω・;)
遠征先でどうにかなっちゃうのは避けたいところで遠征するかどうかはちょっち保留でー><。
・・・・まあそんなこと言いながらw
結局走行しちゃう気が自分でしてるのは内緒中の内緒でsy
Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw
Posted at 2011/10/23 10:12:38 | |
トラックバック(0) |
日光サーキット | クルマ
2011年10月16日
TC1000に早く着きすぎて日にちを間違えた気がすること・・・・
毎回 ←マテコラw
てなわけで行ってまいりました! TC1000!!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
定例7時に到着して一人(爆)開門待ちをしていた訳ですが・・・・
門がナカナカ開かないわけですよw
いつものことなんですけどww ←
で、いつもどおり(爆)
まさかのファミ走Dayじゃないパターン!?ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン
って心配になるわけですw
1台来ても
この人もファミ走Day間違えた人かー!!
ガ━━∑(´・ω・|||)━━ンゴ━━∑(´・ω・|||)━━ン
とか思っちゃう訳でw ←シツレイw
3台目が来てようやく今日で合ってたなんて安心してるのは内緒です(`・ω・´)キリッ!!
…次回からもう少し遅く行こうかなーなんてw
思いながらも多分絶対7時に行くだろうなーなんてもっと内緒でsy (`・ω・´;)キリリッ!!
というわけで毎度毎度長い前置きはおいといてーヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
10/13にTC1000に行ってきたぞ日記なワケですよ!!
今回もあわよくば44秒台♪なんて意気揚々といった結果w
寸止めデシタorz!!!
【1本目 9:00~9:20 17.7℃ 空気圧(温間) F:2.8 R:2.8】
45'240
空気圧が異様に高いのは置いといてとりまベストは更新ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
てなわけで空気圧合わせてーの(# ゚Д゚)ッシャー!!
【2本目 10:00~10:20 19℃ 空気圧(温間) F:2.55 R:2.75】
45'106
あと0.1秒ー!ヽ(・∀・)ノ ワチョチョーイ♪
てなわけでもう一本っ(# ゚Д゚)バッチコーイ!!
【3本目 11:00~11:20 20.5℃ 空気圧(温間) F:2.6 R:2.8】
45'088 ←
おっ、惜しい~!!!><。チクショーw
ということでここで終われるわけもなく!(終ワル気全クナイケドw ←
4本目ー!!!(# ゚Д゚)ッシャー!!
45'026 ←!!!
(13:00~13:20 21.7℃ 空気圧(温間) F:2.55 R:2.8)
えー!!!∑(´・ω・|||)
何これ!?何この寸止め!?
あと0.026秒くらいオマケしてくれてもさー!(コラw
ということでさらにっっ(`・ω・´)キリッ!!
【5本目 ←走りすgy 14:00~14:20 21.8℃ 空気圧(温間) F:2.6 R:2.8】
45'322 orz!!!!
・・・・どうやらここで力尽きたらしいですw
ということであとちょっとだったんですけど目標達成ならず!><。
・・・。
きっと筑波サキトのスタッフが筑波地獄に陥れるために44秒台入れさせてくれなry(違w
・・・ていうかもう頭まで浸かってry Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw
・・・・ててて、てなわけでー!^^;
寸止めではありますがベスト更新ということで一応2~4本目の寸止め車載(爆)をばドゾw
もー!!!(ノ∀`;)・゚・
このあとちょっと!
あとちょっとってのがー!!><。ンモー!!
゚+。:.゚.:。+゚゚+。:.゚.:。+゚゚+。:.゚.:。+゚゚+。:.゚.:。+゚゚+。:.゚.:。+゚゚+。:.゚.:。+゚゚+。:.゚.:。+゚゚+。:.゚.:。+゚゚+。:.゚.:。+゚゚+。:.゚.:。+゚゚+。:.゚.:。+゚゚+。:.゚.:。+゚゚+。:.゚.:。+゚
・・・とまあね( ・ω・;)ゞ
ホントは44秒入れてスッキリした気分で来週の日光に臨みたかったワケですが・・・残念!!><。
まー、来週までにもう一回(爆)ってのはさすがにムリかと思うので(笑
おとなしーく来週日光に行ってこようかと思います( ・ω・;)ゞ
あとはー^^
11/13 コンパクトカーミーティング申し込みしました!!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
電話で空き確認してないけry
まだおカニ振り込んでないけry ←
ででで、ではお会いする(と思われる←)皆様よろしくですーヽ(;・∀・)ノ ワチョーイ♪
・・・さてw
電話で申し込み通ってるかそろそろ確認すry Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw
おっしまいヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
Posted at 2011/10/16 09:14:53 | |
トラックバック(0) |
筑波サーキット | クルマ
2011年10月10日
どもで~すヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
先週のソフトボール大会の筋肉痛がいまだにとれないAkeoです(((((( ;゚Д゚))))マジイテーw
なんとキャッチャーだったんです(`・ω・´)キリッ!!
ピッチャーの球が取れないキャッチャーだったんです
(`・ω・´;)キリリッ!! ←マテコラw
故に・・・・
しゃがんで構えて―の (# ゚Д゚)バッチコーイ!!
球が後ろに転がり―の (; ゚Д゚)バ…バッチコーイ?
取りに行き―の (; ゚Д゚) …スンマセンwww
しゃがみーの・・・・・・・・・・・
の、
エンドレス orz!!!
なわけで太ももが痛いんですw
フルバケから立ち上がるのがきつくてきつくて
もとに戻したいなーなんて思ってるのは内緒でsy Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw
・・・・・・。
なーんてそんな前置きは置いといて~(長スギジャーw
毎度恒例(!?)「助けて」シリーズ勃発なんです(`・ω・´)キリッ!! ←
いや別に筋肉痛を助けてほしいワケじゃないんですが(アタリマエw
まー本日リアパッドを交換したワケですよw
前回TC1000でリアパッドが減ってた気がしたワケでww
フロント4枚目なのにリアは純正1枚目なワケでwww
そろそろ交換しておくかーってことで
「エンドレス MX72 コルトラリーアートVer.R Z27AG EP445 H18.5~」
を購入して交換したわけなんですが・・・。
悪戦苦闘して交換できたわけなんですが・・・・・。
↑はみ出てません?^^;;;
いや実際純正パッドと比較すると純正で凹んでる部分が凹んでないわけですよw
そーすると必然的に純正ローターの縁からはみ出ちゃうワケで∑(´・ω・|||)
大丈夫なんですかね?( ・ω・;)ゞ
どなたかわかる方いらっしゃいましたら是非教えてくださいませー><。
純正パッドは外してみたらまだ持ちそう(爆)だったのでダメなら戻そうかなと( ・ω・;)ゞ
13日 TC1000現地で(爆
ということで…やっ、困ってるのはホントですからー!! ∑><; ウソジャナイヨーw
てなわけで教えていただけると幸いです(*_ _)オネガイシマス
Posted at 2011/10/10 16:54:02 | |
トラックバック(0) |
助けて | クルマ
2011年09月25日
・・・前々回が今年に入って記念すべき(?)10回目のTC1000だったなーなんていまさらきづいty ←
ととと、ということでー!!^^;
遅まきながら祝!12回目のTC1000に行ってまいりました~ヽ(;・∀・)ノ ワチョーイ♪
いやー^^ ずいぶんと通ったもんです☆
てなわけで記念に今年の走行記録をば☆
1/15 いっしょに走ろ♪TC1000 12分×5本 5年落ちAD07
1/30 TC1000ファミ走 20分×6本 以下前後☆スペ
2/13 TC1000ファミ走 20分×5本
2/25 TC1000ファミ走 20分×4本
2/26 TC1000ファミ走 20分×3本
3/11 TC1000ファミ走 20分×4本
4/17 MLS コンパクトカーミーティング 10分×5本
4/28 TC1000ファミ走 20分×4本
5/13 浅間台スポーツランド 半日
6/04 TC1000ファミ走 20分×3本
6/15 午前:浅間台→午後 TC2000 25分×2本
7/14 TC1000ファミ走 20分×3本→午後TC2000 ファミ走 25分×2本 (フロントのみ新品☆スペ使用)
8/12 エムサスさん走行会TC1000 12分×3本+10分×2本
8/27 プロアイズ走行会 TC1000 12分×5本+10分×1本+プロ同乗 10分程度
9/23 TC1000ファミ走 20分×4本
して今年の1/30に導入した☆さんフロント2本が今回の2本目で完全にご臨終(アタリマエジャー!!w
ローテーションマークが只の線に・・・!!∑(´・ω・|||)
道理でどんだけ頑張っても曲がらねーでやんの><;
でも一応古いタイヤでベストは更新でっすヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
1本目 45'254 (ベスト) 気温:18℃
初っ端に45'254と最後の方に45'263と2回ほど0.2秒台ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
動画の2周目はどうやら最終のロスがなければもっと良いタイムが出たのかも?( ・ω・;)ゞ タハー
何せコース外の白線踏んじゃってますからなあ・・・(笑
因みにロガーのラインと勝手に分割したセクター毎のタイムはこんな感じ~↓
2本目 45'409
もー完全にドアンダー出まくりだったので・・・放置!! (コラw
3本目
さすがに無理だろーってことで新品☆スペ導入(*´∀`*)♪
こっ、このタイヤならー!!!
44秒台イケるんじゃーございませんこと!? Σ(゚∀゚*)キター!!?
な~んて、気合を入れて走った結果w
45'282 ←
orz!!!!
タイヤこんなに違うのにどーゆーこったー!!!∑(´・ω・|||)コンチクショーメー!!
・・・つーわけで、このままで終われるわきゃーねえっっ!(`・ω・´)キリッ!!
空気圧あわせてーの!!w
4本目!(# ゚Д゚)ッシャー!!
☆雨☆
・・・ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
まあ、いつも晴ればっかだったからねー(´ー`)ゞ
たまにはこんなこともねー・・・ 。
・・・・。
ってこのタイミング!?∑(´・ω・|||)
ここでまさかの雨ー!!?∑∑(´・ω・|||)ヒドイー
お天気のオニー!!!><。
鬼畜野郎めー!!!。><。
・・・なーんて思いながらも実は楽しんできたのは内緒でsy Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw
と言うわけで嬉し恥ずかしTC1000初のウェットベストは49'022 でした^^
いやー^^;
マジで今まで雨に降られた経験がなかったので初のウェット走行だったんですけど
これは楽しい!!(*´∀`*)♪
滑る滑る^^♪
しかもカウンター中にアクセル踏んで明後日の方向に飛ぶことの多いこと♪(マテコラw
あ、いやいや^^;;;
ウェット走行マジでおもしろかったですヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
・・・新品☆スペでタイムでなかったのは><アウチですけどwww
まあウェット走行楽しめたので良しとします!
゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+
さてさて~^^♪
新品☆スペ導入でこのタイムは情けないので(涙
10月の日光までにはもう一回ファミ走行きたいなーなんてw
でも最近サキト年休取りづらいなーなんてww
思ってるけど!!←
10/13 年休取る気満々なのは内緒でsy(爆
Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワw
・・・結局何が書きたかったのかよくわからなくなったのはもっと内緒でry Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw
おっしまい♪
Posted at 2011/09/25 12:48:41 | |
トラックバック(0) |
筑波サーキット | クルマ