• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月08日

ホンダS660に試乗

ホンダS660に試乗 月末は博多・広島とお出かけして、週末は再び広島で流されるはずが急遽四日市行きとバタバタw
再来週は東京出張が確定と比較的、お出かけが多い月になりそうです。

岡山マラソンが開催される今日は雨の予報。
しかし、大勢のランナーの思いが通じたのか、それとも晴れの国の県民パワーが効いたのか判りませんが雨も止んで少し蒸し暑い一日でした。
いつ降りだすか解らないし、徒歩でのお出かけは避けて午前は週末の家事。

午後はふと思い立ってネットで調べるとMTの試乗車があるので、ホンダS660の試乗に行ってきました。
展示兼試乗車は黄色のα。
Design的にいい感じに纏まっていると思っていましたが、実車を間近にみて「イイかも知れない~♪」
少し、車について会話してから営業マンと二人で試乗。
乗り込んでみると・・・狭い!
シート位置は僕程度(174cm)の身長なら十分ゆったりしたポジションが確保できます。
着座位置も低いようですがハンドルの位置が高いような気がしました。
前後方向は問題無ですが左右方向の狭さは厳しいものがあります。
サイドブレーキのリリースが凄く不自然な感じで腕を動かさないとなりません。
シフトは気持ちよく決まりますが、脇を締めて操作しないと肘が当たりそう。
青蛇嬢に比べたら十分クイックなシフトだと思いますが、跡付けてクイックシフトに替える方が居ると営業マンから聞きまし。
もしかしたらシフトワークを本当に手頸の返しだけで済ませるためかもしれませんね。
両サイドの窓を閉めておけば屋根無し、後ろガラスを開けていても風はたいして巻き込まず。
アクセルオフでブローオフバルブの動作と圧抜き音が如何にも感がでますね。
試乗を終えて車を見ながら営業マンから噂話収集。
・無限のコンプリートカーが出るかもしれない
・来年あたりに1.0L+ターボのS1000が出るかもしれない
・S1000はワイドボディーになるかもしれない
・S1000ではなく、100馬力のS660が出るかもしれない
・N-ONEに実はS660のMTを先行搭載する話が有ったらしいと言う噂
色んな噂があるようですが、S1000が出たら乗ってみたいですね。

さて、感想ですがコーナー攻めるような場所も無かったので街乗りベース。
なんて言うか「ワクワク感」が感じられませんでした。
シフトはクイックだし、変な癖は無く乗りやすい。
ブローオフバルブの音も聞こえるやる気満々なんですが、エンジン音がやっぱり普通過ぎ。
「ワクワク感」を感じないのはその辺りが原因かな?
それと、仕方がないのは十分承知ですがアンダーパワー。
アクセル踏んで加速しても盛り上がりに欠けるのはアンダーパワーだけが原因じゃないと思いますが、もっと強烈感がある方が楽しいと思うのは僕だけではないと思います。
と、言う事でちょっと予想外の試乗結果となりました。

帰り道、青蛇嬢に乗り込んでアクセル踏むと、何とも言えないワクワク感。
確かにマフラー替えたりしているけど、音がいいですよね。
色んな車に試乗して、青蛇嬢に乗り換えても色褪せない。
アルファロメオって「楽しい車だなぁ~♪」って
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2015/11/08 18:57:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

令和7年夏の記録的な高温と7月の少 ...
どんみみさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年11月8日 19:47
アルファと比べたら、どの車もかないませんね(笑)

コペンに乗っていて思いますが
この手のライトウェイト車は、公道を走るゴーカートやと思って、細い山道を走ると抜群に楽しいです
※60㌔が早く感じます(笑)

でも、300万は高くて手が出ませんが…涙
コメントへの返答
2015年11月10日 21:44
マジ、かないませんわ(^^;

まぁ、街乗りのみなのでね。
地元海岸線とか走らせたら評価が変わったと思います。
でも、あのエンジン音はいただけません(^^;

300万だと黄色いナンバーの7も気になっちゃいますね~
2015年11月8日 20:11
最近なお思いますが、アルファはエンジンもそうですが、内装のデザインなどもよく、本当に飽きないですよ。
コメントへの返答
2015年11月10日 21:45
運転席に座った時の収まりの良さとか、走らせたときのワクワク感とか総合的な車のデザインが優れてるんでしょうかね(^^)
2015年11月8日 20:51
アルファは走る楽しさが桁違い…

物申すクルマですからね(*^∇^*)

次はやっぱりジュリアで…決まり?

コメントへの返答
2015年11月10日 21:46
いやぁ、ホント楽しい車です(^^)

乗り手も選ぶかもw

ジュリア、出来次第で。

プロフィール

「祝・みんカラ歴16年! http://cvw.jp/b/497474/48313413/
何シテル?   03/15 18:46
20220618 上がりの車探しを始めるもそれよりも孫と出かける車がいることに気づき路線変更。 まさかのアルファ155、それも青いと5年間のブランクを経て蛇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルファ155_温風が出ないトラブル①_診断編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 21:40:44
[アルファロメオ 155] 汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 21:28:34
VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 11:48:23

愛車一覧

アルファロメオ 155 青蛇さん (アルファロメオ 155)
孫とお出かけするのに4人乗りの車が必要になり、あれやこれや考えてアルファ155、買っちゃ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
2003年2月~2009年3月迄所有。 大食いでしたが、手の掛からない車でした。 手を ...
ポルシェ ケイマン 白鰐号 (ポルシェ ケイマン)
青蛇から白鰐へ乗り換えました。 初LHDなのでまずそこから。 街乗りではなかなか馴染ま ...
アルファロメオ 147 青蛇嬢 (アルファロメオ 147)
1.6 Twin Spark SportvaII(5MT) Monte Carlo Bl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation