• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月11日

お散歩レンズ

お散歩レンズ 監督が倉敷に来てから週末は運動やお昼調達兼ねてお散歩してます。
家から美観地区をぐるっと回って定点観測(主に古道具屋やギャラリー)して家に戻る約2時間のコース。
毎回、天気と睨めっこしながら付けて出るレンズを思案して選びます。
天気が良くて雲の白と空の青が綺麗な時はMINOLTAの55mm、町の風景を撮る気分の時はMINOLTAやOLYMPUSの28mm。
夕暮れ時や天気が悪く、あるものにフォーカスして撮る時はRICOHやYASHIKAの50mmといった具合です。
しかし、今日はどう撮ろう?が定まらない時はレンズ二本体制となるので少々荷物が増えて重い(古いレンズが多いので)。
そこで、手ごろなお散歩レンズはないかいな???と奥を探していたら居ました。
CanonのNewFDのZOOMレンズで35-70mmで3.5-4.5と当たり前スペックですが500円くらいなのでお手ごろ。
結局、若干競ることになり少し値が上がりましたが送料込みで千五百円程なのでちょっとした雑誌一冊分で手に入りました。
値段意外にこのレンズに手を出した理由はまず、Canon製だから。
古いレンズで写真を撮り始めた頃にAPS-CなSONYのNEX-C3では50mmレンズではフォーカス点が遠すぎるのでCanonのFD28mmを使い始めました。
画角はいい感じになりましたが重い!
C3がコンパクトなミラーレスで軽いことが魅力なのにレンズが重いと意味がないと気づいて調べるとNewFDが存在し軽いことが判明。
同じ28mmレンズで焼く100g軽いので奥で探して手に入れました。
写りは期待通りというかちゃんと当たり前のように写るので気に入って使っていました。
その後、C3の動作が怪しくなりFUJIFILMのX-M1への乗り換えを機にオールドレンズ の深みに足をつけ始めましたw
Canonレンズの描写に問題はなかったけども特徴もないように思えてしばらく使わない日々がありましたが今年の自粛開けで尾道へ行くときに天候を図りかねてとりあえずそこそこ明るくて画角が広いレンズと言うことでMINOLTAじゃなくてなんとなくNewFDを選んで撮り歩き、現像してみるとその解像度に驚きました。
当たり前のようにただ写っているだけじゃなくて木造建物の材質の質感が伝わってくる写りを改めてみて感動!
やっぱり、よくできたレンズだなぁ〜と見直しました。
なので、ZOOMも当たり前スペックですがきっとちゃんと写ると思い選ぶことになりました。
届いたレンズは程度も良く、マクロもついているしともかく軽いのでお散歩レンズに持ってこい。
ここ2週ほどはずっとこのレンズで撮ってます(^^)
ブログ一覧 | 部活 | 日記
Posted at 2020/09/11 09:52:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2020年9月11日 10:49
ニコンネタですが、39年にわたって作られ続けてきた
マイクロニッコール 55mm f2.0 が7月に製造販売終了になったそうです。  マニュアルマクロの超ド定番レンズ。
このレンズも風景からポートレート、花や料理の接写まで、ある意味お散歩スナップレンズと言えるものでした。
どんどんと「古いけどいいもの」が無くなっていきます・・・・・
コメントへの返答
2020年9月13日 16:35
万能的に使えるお散歩レンズが1本あるとこんなにも便利だったのか〜と感じてここのところずっと長のレンズで写してます。
ただ、現像して詳細を見るとやはり不満も出るけどZOOMだから仕方がないかとも。
まぁ、レンズのせいじゃなくて腕のせいなんでしょうけど(^^)
2020年9月11日 22:57
オールドレンズ、あれこれ使ってみて最近は買い足してないのですが、ロシアンは中々オススメです
M39マウントだと100gちょいの軽量なのに、味わいは素敵です
20本以上買いましたが、オクに出すとすべて買値以上で売れました♪
コメントへの返答
2020年9月13日 16:36
未だロシアレンズに手を出すほどの深みにはハマっていませんw
でも、軽くて写りが良いのは興味が湧きますね。
しかし、まちゃくんがそんなにたくさんのレンズに手を出していたとは知りませんでしたw

プロフィール

「祝・みんカラ歴16年! http://cvw.jp/b/497474/48313413/
何シテル?   03/15 18:46
20220618 上がりの車探しを始めるもそれよりも孫と出かける車がいることに気づき路線変更。 まさかのアルファ155、それも青いと5年間のブランクを経て蛇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファ155_温風が出ないトラブル①_診断編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 21:40:44
[アルファロメオ 155] 汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 21:28:34
VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 11:48:23

愛車一覧

アルファロメオ 155 青蛇さん (アルファロメオ 155)
孫とお出かけするのに4人乗りの車が必要になり、あれやこれや考えてアルファ155、買っちゃ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
2003年2月~2009年3月迄所有。 大食いでしたが、手の掛からない車でした。 手を ...
ポルシェ ケイマン 白鰐号 (ポルシェ ケイマン)
青蛇から白鰐へ乗り換えました。 初LHDなのでまずそこから。 街乗りではなかなか馴染ま ...
アルファロメオ 147 青蛇嬢 (アルファロメオ 147)
1.6 Twin Spark SportvaII(5MT) Monte Carlo Bl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation