• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月21日

平日散歩

今日は休暇をとってあり、監督も休みなのでお昼ご飯を食べたらゆるりと散歩。

最近、気になるカメラが見つかりネットを漁っているとフィルムメーカーのデジカメは画作りが自社フィルム写真の再現をしているらしいことがわかりました。
富士フィルム製デジカメが何故あの色合いを出すのかのこだわり開発者インタビューを読んでなんとなく納得。
ちなみに、気になっているカメラはコダックのFZ45
いわゆるコンデジでファインダーはないしスマホより小さい液晶で被写部を見て撮ります。
色作りがコダックフィルム風、スマホよりカメラ写真らしく映るので若者たちはその画を見て「エモい!」とクリエーター系の方達の間でバズってるらしいw
そういえば、ソニーのRX100もマニアの方たちは初期のM1、M2型の方が「フィルム写真風に映るし、レンズはCari Zeiss(旧東ドイツ系)で良い」などとフィルム写真風に映ることを評価してました。
また、コンデジは一眼のようにファインダーを通して目で見た風景や物などを写すのではなく漠然と写すことで仕上がりが後でみてからのお楽しみになるところもフィルムカメラ的で良いのだとか。

そんなことでデジイチは持ち出さずにソニーのRX100m1を相棒にお散歩。
ちょうど空も晴れ間が見えてきて美観地区の白壁と馴染んで綺麗な風景でした。
夜のうちに結構雨が降って空気が綺麗になっていた影響もあるかも。

商店街では七夕飾りが始まり、短冊も自由に書いて笹に飾れます。



GWを過ぎて営業終了したはずのえびす饅頭さんが営業を再開。

営業方針を変更したようです。
ここの餡子は美味しいのですが、夏向け商品として新発売のアイスON餡子は少々気になります。

アーケードを抜けたらすぐにある阿智神社の西参道。
青い空を背景にして鳥居が仁王立ち。

下から見上げるように写すのでまさに仁王立ち状態

ちょっと狭くて古い街並みと青い空。

真っ直ぐじゃなくて曲がっているのがいいですね。

細い通りを抜けて道幅が広くなる大原邸の東側は抜けてます。

屋根しか映っていませんが真ん中あたりにある古民家はドーナッツ屋さんに変わりました。

白壁の路地

写真は撮るけど、ほとんど通らないですw

本町通りはあたりに背の高い建物がないので解放感があります。

しかし、街並みと全く関係ないお店ばかりが並んでいるのが不思議w

平日で観光客もまばら。
いつもの珈琲屋さんで小休止、まだ熱い珈琲をおいしくただけますw


くるっと回っていつも通りのルートで帰宅しました。
明日は午後から雨なので散歩は午前中に終わらせておかないと。
ブログ一覧 | 日々の生活 | 日記
Posted at 2024/06/22 10:04:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今日の一枚 ポールサイモングレーテ ...
kitajboyさん

コニカさん
いぷかいさん

カメラ考
RAINMAKERさん

物欲シリーズ…その5
porschevikiさん

FZ55専用 ガラスフィルム 2 ...
揚げ職人VIPさん

40数年ぶりに本気で使うカメラを買 ...
ぐれいごーすとさん

この記事へのコメント

2024年6月22日 17:06
以前若者の間でフィルムカメラが密かなブームになっていましたが、その後古いコンデジがブームになり、今はコダックブランドのコンデジが流行っているみたいですね。

富士のデジカメは富士フイルムが設計・製造していますが、現在コダックブランドで売られているデジカメを製造販売しているのは、コダックから商標権を買ったJk Imagingというコダックとは全く関係ない会社です。
ですから、コダックフィルムで撮った写真を再現しているというのは多分にプラシーボ効果かと…w
コメントへの返答
2024年6月23日 10:23
世代を考えると30代はデジカメの走り頃で自分が撮られた写真を見たら僕らがフィルム写真を見るような感覚になるんでしょうね。

コダックコンデジは写真家さんたちがコダックフィルム風の色になると動画サイトで解説しているので実態はフィルムを作っていたコダックのデジカメじゃなくてもそのように映ると思ってみるからかw

プロフィール

「祝・みんカラ歴16年! http://cvw.jp/b/497474/48313413/
何シテル?   03/15 18:46
20220618 上がりの車探しを始めるもそれよりも孫と出かける車がいることに気づき路線変更。 まさかのアルファ155、それも青いと5年間のブランクを経て蛇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファ155_温風が出ないトラブル①_診断編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 21:40:44
[アルファロメオ 155] 汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 21:28:34
VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 11:48:23

愛車一覧

アルファロメオ 155 青蛇さん (アルファロメオ 155)
孫とお出かけするのに4人乗りの車が必要になり、あれやこれや考えてアルファ155、買っちゃ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
2003年2月~2009年3月迄所有。 大食いでしたが、手の掛からない車でした。 手を ...
ポルシェ ケイマン 白鰐号 (ポルシェ ケイマン)
青蛇から白鰐へ乗り換えました。 初LHDなのでまずそこから。 街乗りではなかなか馴染ま ...
アルファロメオ 147 青蛇嬢 (アルファロメオ 147)
1.6 Twin Spark SportvaII(5MT) Monte Carlo Bl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation