• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慎@神戸のブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

155と911

矢掛へのお出かけは青蛇さんで出かけました。
一番東側の無料観光駐車場停めてやかけ作家散歩を見て戻ったら・・・



絶対、わざと155の後ろに止めたよねw
Posted at 2025/10/05 18:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青蛇さん | クルマ
2025年10月05日 イイね!

赤チンさんの洗車

夏にお化粧直しをした赤チンさん。
おかげでコーティングも無くなっちゃったので毎月1度は洗車することにしました。
自宅じゃなくて社宅マンションなので手洗いはできないからスタンドで機械洗車です。
先月、どのコースを選んだか忘れたので今月は1200円のコース。


綺麗になった赤チンさんで家に戻っていると秋の景色が広がってました。


綺麗になった赤チンさんをマンションの駐車場に停めて終了。


来週は青蛇さんを綺麗にしてあげることにしましょう。
Posted at 2025/10/05 18:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 赤チン | クルマ
2025年10月05日 イイね!

やかけ作家散歩

今日はお昼前から矢掛町で開催されている「やかけ作家散歩」へ行ってきました。
矢掛は古くからの街道筋にあり、その昔は参勤交代の行列も通った歴史ある街。



毎年この時期に岡山県にゆかりのある作家さんたちが矢掛町の宿街通りのお店や観光案内所、旧家の住宅をまかりして作品の展示と即売をされてます。

住んでおられる方も遊び心があるようです。



素敵な外灯


西日本豪雨で水に浸かりお店を閉められた真備のエラヤさんの矢掛店。


西日本のモデラーの間ではかなり有名だったそうです。
僕の知人も年1で訪れては古いプラモデルとか買い漁り、予算が足らなくて買えないプラモデルは棚の奥に隠してまた来年買いに来るとかw

青い空に白壁造りの建物が映えます。


途中、ガラスの器を作っておられる肩のところでいい感じのグラスを見つけて購入。
この秋はこのグラスでお酒を飲もうと思います。

お昼は製麺所が運営する麺屋さん。
僕は蕎麦、監督はうどんをいただきました。


どちらも美味しかった!

脇本陣でも展示があり、普段は有料ですが今日は無料で入れました。





作家さんの作品と歴史ある脇本陣の両方を無料で見られるなんてラッキー!

その後、家に戻って少し休憩したらランニングに出発。


この階段を登って行くと上のお寺の閻魔様の前にでます。
亡くなった方はここを通って閻魔様の前に行き、天国か地獄か裁きを受けます。


美観地区のトンネルで体を冷やして休憩してると外国人観光客の方から阿智神社への行き方を尋ねられて説明。
で、走り出して間違えた方向を説明したことに気がつき慌てて戻ってみたらちゃんとしたルートを進まれていたのでそのまま引き返しました(^^ゞ




Posted at 2025/10/05 18:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2025年10月04日 イイね!

梅雨から梅雨明けみたいな日

結局、お昼前くらいから雨が止み夜まで降らずでした。
その代わりにめちゃくちゃ湿度が高くて散歩程度でも汗だくに。

午前中、お昼前に買い物兼ねて近くの公園のイベント見物。
今回は市が主催の発酵系おすすめイベント。
発酵系なので酒蔵とか来られてましたが、発酵との関連がわからないかき氷とか和菓子とか七味やさんとか(^^;;
倉敷近隣の出店ばかりだったので後でも買いに行けるので何も買わず。
昼食後、予報を見ると15時くらいから雨だったのでそれまで腹ごなしの散歩に出動。
一人で散歩なので普段あまり通らないところをうろうろ。

美観地区も寄らないようにと思いましたが、トイレに行きたくなったのでアイビースクエアーへ。

愛美地蔵

苔むした木



アイビースクエアーの東側に出てうろうろと。
メインの通りでは無い、入ったところの2階建長屋の1階にあるうどん屋。

めっちゃ気になりましたがお腹いっぱいを解消の散歩なので入れませんw

お散歩終わりで家に戻り、監督出勤なので夕飯の買い物も済ませてからのビールは季節限定の発泡酒。


最近週末に飲むお酒は国内産が多いです。
先週までは明石は江井ヶ島の酒蔵ウイスキー。
今週は倉吉のウイスキーと大山ですがみずなら樽熟成のウイスキーも買いました。


シーバスリーガルもみずなら樽熟成があり、確かに飲み比べると味が違います。
10数年のお付き合いのスナックは両方のボトルを入れていて初めての方を連れて行くと飲み比べしたりしてます(^^)
Posted at 2025/10/05 17:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2025年09月27日 イイね!

9月とともに暑さは終わるのか?

なかなか暑い日々が続きました。
先週は土曜日から今週火曜日まで4連休にして水曜日に出勤したら来週まで出張で会社には行けないことにしてました。

基本、週末しかお酒を飲みません。
週末用に買ったのが明石の江井ヶ島にある酒蔵のウイスキー

まぁ、いい感じに地元感に浸れるので時々買います。

木曜日は11時48分発ののぞみに乗りたかったのですが会議が長引き発車4分前にホームに到着。
1本後のこだまが先着してのぞみの通過待ち。
そのこだまは、まさかのワンピース新幹線「瀬戸内ブルー号」でした。



ワンピース新幹線とわかっていたらこれ乗ったのにw

金曜日は広島の支社で内部監査(監査する側)に出向くために、7時半頃の在来線で新倉敷へ。
ふと振り返って在来線の運行情報を見ると「運休中」の表示?
どうやらトラブルで僕は予定通り新倉敷にたどり着けましたが、1本後にしてら間に合わなかったかも(^^;;
新幹線は無事に広島に到着し、路面電車に乗り換え。
先日、路面電車が広島駅2階に乗り入れたので乗り換えが便利になりました。


土曜日は朝から主治医のところへ赤チンさんのオイル交換。

4気筒とツインエアーエンジンでは充電の制御が異なるらしく、ツインエアーは充電不足でロジが変速しなくなるトラブルが出てるそうです。

帰りにトネリコさんに寄って花選び。
今週の花はものすごく秋色感が強かったこちら。



1本2千円越えの高級切花w

散歩に出たら彼岸花がやっと咲き出してました。


今日は朝6時前からトラブル対応で電話で起こされ、8時過ぎに一段落。
その後、ランニングに行きシャワーを浴びてインスタ見てたらよく行く果物農家の直販場で今シーズン初のLa Franceが映っていたのでダッシュ!
交通安全習慣を意識しつつ青蛇さんに鞭打ちして50分んほどで目的地着。
顔見知りになった農家の方から「いちじくはもう無いよ〜!」と声をかけられましたが、La France目的と告げて2パックお買い上げ。


今日のお昼の友達は「べ!」にしてみました。


来週から昼も涼しくなるのかなぁ?

Posted at 2025/09/28 14:00:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴16年! http://cvw.jp/b/497474/48313413/
何シテル?   03/15 18:46
20220618 上がりの車探しを始めるもそれよりも孫と出かける車がいることに気づき路線変更。 まさかのアルファ155、それも青いと5年間のブランクを経て蛇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アルファ155_温風が出ないトラブル①_診断編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 21:40:44
[アルファロメオ 155] 汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 21:28:34
VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 11:48:23

愛車一覧

アルファロメオ 155 青蛇さん (アルファロメオ 155)
孫とお出かけするのに4人乗りの車が必要になり、あれやこれや考えてアルファ155、買っちゃ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
2003年2月~2009年3月迄所有。 大食いでしたが、手の掛からない車でした。 手を ...
ポルシェ ケイマン 白鰐号 (ポルシェ ケイマン)
青蛇から白鰐へ乗り換えました。 初LHDなのでまずそこから。 街乗りではなかなか馴染ま ...
アルファロメオ 147 青蛇嬢 (アルファロメオ 147)
1.6 Twin Spark SportvaII(5MT) Monte Carlo Bl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation