今年は2月2日が節分だそうで、そもそも季節を分けるから節分と呼ぶらしい。
まだまだ、右手は本調子じゃないので先週はブログもサボりました(^^ゞ
1月末から2月は冬季休業されるお店が多く、毎週のように寄るトネリコさんも1週間ほど冬休みされてました。

ただ、寒い時期なので花も長く飾れるし、ちょうど監督がフラワーアレンジで作った作品も春の花だったので室内は春感満載w
でも、外の寒さはなかなか厳しくて寒日が続いてました。
先々週は月曜日に広島の後輩が寄ってくれて毎年恒例のお食事会。
冷え込むと飲み屋があるところまで歩くのが辛くて家に戻ってしまうことが多いけど、なんとか頑張っていつものお店まで歩いて新年のご挨拶。
他にお客さんもいないのでママとプライベートトーク。
いや、まさかそんな壮大な経営プランをお持ちだとは知りませんでした(^^;;
数日後、今度は今年初の本社の偉い人たちが来たので誘って新年会的なご飯会。
ちゃんと食べて飲みましたが久しぶりに死にました(^^;;
まぁ、翌日はちゃんと起きて朝からご飯も普通に食べられたのでまだ大丈夫ですね。
リハビリは週一ペースで通っていますが、金曜日は定期診察で午後半休。
診察で経過確認してからリハビリを終えたのが15時頃。
歩いて家に戻る途中の倉敷駅前で本気モードの動画カメラを持つ人と颯爽と立つ綺麗なお姉さんを発見。
地元ケーブルテレビの取材かと思ったら地方局のロケでした。
綺麗なお姉さんに声をかけられ、インタビューを受けているとカメラマンから「後ろから撮影しても良いですか?」と問われたのでOK。
さらに「少し顔が映っても良いですか?」の質問にもOK。
だって、マスクしてメガネかけてマフラー巻いた僕の顔が少し映ったところで僕って気付く人いないでしょうw
インタビュー後、カメラマンの方から「もしかしたら映像が放映されるかもしれません」と番組のカードをいただきました。
今週は終わりじまい打ち合わせ後にお客さんも誘って懇親会。
その後、帰る気がない我が社の面々を連れていつものお店で12時過ぎまで。
翌日は朝9時から17時まで打ち合わせをこなして、飲んで睡眠不足でもまだ大丈夫な感がさらに強まりました(^^ゞ
そんなこんなで月末を迎えて1月が終わっちゃいました。
Posted at 2025/02/01 22:50:13 | |
トラックバック(0) |
日々の生活 | 日記