先週末、急遽千葉出張を決めたので一泊二日×2のお出かけでした。
火曜日は朝から千葉へ移動。
品川で降りてお昼に山手線ホームで立ち食い蕎麦を食べて東京駅まで移動して京葉線で蘇我に行き、内房線に乗ったつもりが外房線(^^;;
待ち合わせに遅刻して後からプレゼンホール入の失態を演じました。
PR後に色々と見ていただき、今夜のお宿がある千葉へ移動。
会食は和食のコースでこの時初めて鮑の煮物をいただきました。

鮑はコリコリして歯応えありの食べ物な認識が覆りました。
他の料理も美味しくて久しぶりに上品なお味の海鮮コースをいただきました。
翌日の戻りは朝から総武線が遅延。
前日も総武線が遅延していて乗り換えできなかった方がいたが、翌日は朝から遅れてホームが人で溢れてた。
大阪育ちで毎朝御堂筋線に難波から梅田乗ってた都会派だったけど、神戸に移り、倉敷に17年も居たら都市部の朝ラッシュは無理w
混雑を避けてモノレールで千葉みなとで出て京葉線で東京駅まで戻り、定番の崎陽軒の横浜チャーハン弁当を買って新幹線に乗りました。
翌日は16時ごろに会社を出て一旦家に寄ってから福山へ移動してお客さんと忘年会。
ホテルは部下にとってもらったら古いビジネスホテルだったけども中の装備は最新。
千葉のビジネスホテルよりもよかった。
見慣れぬものがあって、説明を読むと備え付けのスリッパに入れて使うスリッパインナーみたいなやつ。

これは初めて見たわ(^^;;
福山は夜のお店も倉敷より多いし個性のあるお店も多いので好きです。
今回はこんなのがいるお店の隣で忘年会しました。

鉄のモグラ、これのフィギュアがあれば欲しい〜!
金曜日は月一のNMに出かけましたがアルファロメオ155は何が気に障ったのか信号待ちで静かにエンジン停止。
再始動はするも直ぐにエンジン停止するので路肩に止めて様子見。
何回目かの始動で走り出せたのでそのまま、アクセル煽り気味に移動していつもの喫茶店着。
お店の駐車場が満車に近いので席がないかな〜と思いながら入店したらいつもより少し多い程度。
仕事の話や車の話、入院する話をして閉店時間でお開き。
帰りはエンジンが止まることなく戻れ、駐車場でしばらくアイドリングさせましたが特にエンジンが止まることもなくでした。
アドバイスもいただいたので退院してから確認してみます。
土曜日はゆっくり寝てから入院前の買い出し散歩。
お昼は美観地区の南ハズレのお好み焼き屋さんで肉玉のそばをいただき、食後のコーヒーは久しぶりに小屋で飲んでから戻りました。
夕方からクリスマスマーケットに行くために再び美観地区のアイビースクエアーへ。
満月だったようで、夜の割には空も明るく綺麗でした。

商店街も(倉敷の17時過ぎとしては)大勢の方がいました。
目的地のアイビースクエアーは人でいっぱい(^^;;
今回の目的はクリスマスマーケットで夕食ネタを探すことと、今時では珍しい蝋燭の灯りを写すこと。
倉敷には蝋燭製造販売の会社がありコロナ前までは倉敷夜灯りでもLEDではなくて蝋燭が使われてました。
今回のイベントで久しぶりに蝋燭の灯りが灯されるのを昼の散歩で知ったのでデジイチ抱えて行きました(^^ゞ
夜ですが光源を写すので目一杯絞って撮影。

割とうまく行きました。
ちなみにiPhoneで写したらこんな感じ。

スマホ写真は拡大したら荒が出ますが、スマホ画面やパソコンのモニターで見る程度なら十分綺麗に写ります。
昼間と違い、風がなかったので倉敷川の川面も乱れてなくて綺麗に風景が写り込んでいました。
明日は残りの買い物とお風呂掃除です(^^ゞ
Posted at 2024/12/14 23:20:39 | |
トラックバック(0) |
日々の生活 | 日記