• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慎@神戸のブログ一覧

2024年03月10日 イイね!

FIAT500X

もう、何回目か忘れましたが赤チンさんの車検がやってきました。
特に不具合はないので消耗部品の交換程度で終わってくれればなぁ・・・

ディーラーに預けに行き、手続きの間にコーヒーをいただきました。
ここは砂糖もビスケットもイタリアンです(^^)



さて、毎度のことですが代車をお借りしています。
今年はFIAT500eというお話もあったのですが充電問題の関係で当初予定通りの500Xとなりました。
後で諸元を見ましたが4気筒のマルチエアターボつうことでもしかしたらプント・アバルトやMITOとかと同じエンジンかな?
150馬力で1.5tonとやや重目な車重のおかげで機敏には走りませんが必要十分な出力とトルクじゃないでしょうか。
SUVちっくな外観ですがFFなんですね(^^;;
ディーラーから第二神明〜加古川バイパス〜姫路バイパス〜たつの・太子バイパスと乗り継ぎ、たつのからR2号で備前まで走って備前から山陽道で倉敷まで帰りました。
150kmほど走らせた感想ですが・・・つまらない(゜゜)☆\(_ _;)バキ!
オーナーさんには申し訳ありませんが正直な感想です。
運転していて退屈でした。
静かすぎて体感速度と実速度が大幅にずれてました。
また、この車にも車線逸脱抑止制御機能が実装されてますが運転の邪魔です。
想定内の逸脱でも制御が入り想定外の動きをするので運転しにくいです。
さらにアダプティブコントロールだっけ?
前車追従のクルーズコントロールがステアリング介入するので乗りにくい。
この手の制御は切れるようにしてほしいです。
まぁ、いずれにせよ貸していただいた代車なので大事に乗って来週返却の予定です。






FIAT500X SPORT
主要装備
◦自動防眩ルームミラー
◦アルカンターラメーターフード
◦アルカンターラ/レザーステアリングホイール
(オーディオコントロール/クルーズコントロール付)
◦インストルメントパネル(ダークグレー仕上げ)
◦スポーツシート
◦スポーツフロント/リアバンパー(ボディ同色)
◦ホイールアーチモールディング(ボディ同色)
◦サイドスカート(ボディ同色)
◦エクステリアミラーハウジング(ダークグレー仕上げ)
◦ドアハンドル(ダークグレー仕上げ)
◦フロント/リアモールディング(ダークグレー仕上げ)
◦デュアルエキゾーストパイプフィニッシャー(クローム仕上げ)
◦18インチ 10スポーク アルミホイール+225/45R18タイヤ

SUVの新たな世界を求めて。
『500X Sport』は、走りはもちろん、乗り心地も魅力的。
スポーツドライブを実現する優れたグリップ性能と 最適なハンドリングを発揮。
さらに、スポーティな装いと高い安全性の融合が、
心を虜にするアグレッシブなドライブを実現します。
Posted at 2024/03/10 15:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 赤チン | クルマ
2024年03月09日 イイね!

倉敷春宵祭り

週明けからお泊まり含めて3日間福山に通い詰めたのは久しぶりでした。
しかも、今年は福山に泊まるとなぜか雨、傘さして飲みに行く羽目になってます。

先週くらいから少々気になる風景が見受けられています。

少し早い時間なので怪しさも薄々ですが、完全に日が暮れた状態だとかなり怪しい光になります(^^;;
今週末あたりで調査に乗り出したいと考えてます。

青蛇さんは月例のNMに行くため、2週間ぶりに出動。

エンジンはちゃんとかかるし、お利口にしています。

土曜日は監督を見送った後、整形外科へ通信してリハビリ後に診察。
もう、痛くないと伝えたら完治扱いとなりました。
これで、あとは交通費や通院の保障等を計算して慰謝料もらって人身事故はおしまい。
歯医者もとりあえず、終わったのであとは花粉症が改善すれば全快だなぁ・・・

お腹が減らないので夕方から監督誘って散歩。
良い天気なのですが、空気が冷たいです!

完全真冬仕様で出動しました(^^ゞ

美観地区は倉敷春宵祭りが始まり、倉敷川に灯りの飾り。

僕らがついた時は開始のセレモニーも終わった後のようで撤収作業が着々と進んでました(^^;;
今年の明かりも例年通りでみんげい広場にはデニムに準えた青色系の行燈が置いてありました。



また、開催初日ということで特別に大原さんの奥様邸が解放されてワインが飲めるようになってたみたい。

かなり気温が下がってましたが三脚セットして熟年カメラマンがたくさん待機してました(^^;;

さらっと観て回り、買い物してからお家へ戻りました(^^)
Posted at 2024/03/10 15:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2024年03月03日 イイね!

ロックなMINI

散歩途中、川沿いのみんげい広場で変わったMINIが電磁されてたので覗いてみると・・・
ボディーにデニムが貼り付けられていてその上に黒い布が



どうやらMINIディーラーの方らしき人が寄ってきて説明してくれました。
好みには英国でブランド展開している日本人デザイナーの方とコラボした世界に一台の車だそうです。
デニムに黒い布を縫い付けてボディーに貼り、黒い布を切り裂いて仕上げたそうです。
盛んに「ロックなデザイン」を強調されておりました。
外装はどうかと思いましたが、内装は意外といい感じでパーツ売りすれば?とけしかけときました。


奇抜なデザインですが結構好きだったりします。

コラボしたデザイナーさんの作品はこちら


イギリスで独自ブランドを展開されている方だそうですが、名前を伺うのを忘れました(^^;;
Posted at 2024/03/03 17:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2024年03月03日 イイね!

桃の節句

既に娘は嫁いで、孫は男の子。

桃の節句の日曜日、予想以上の晴天で今日は午前中お散歩。
今日のお供はペンタコン50mm、1:1.8
50mmですが30cmまで寄れるジャーマンレンズです。

久しぶりに阿智神社へ登ってみました。

コロナ以降、洗い場から柄杓が消えて綺麗に花が飾られるようになりました。

みるとおみくじを結びつけるところの干支がなかなか強面w
特に、蛇は迫力がありました。


境内にあるお稲荷さんには可愛いメッセージ


いつもの珈琲屋さんは強風で看板が倒れるそうです

ここでコーヒー飲みながら一休み。
空腹を感じたので時間をみると12時とお昼時。
帰路につきつつ、倉敷川沿いを歩くと今日も晴天にせんだんの木がよく映えてました



空が晴れてるとどこ撮影しても綺麗に写りますね



少し風が冷たかったけど、好天に恵まれた日曜日の午前でした。
Posted at 2024/03/03 17:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2024年03月02日 イイね!

寒の戻り

せっかく少し暖かくなったと思ったら今週、特に今日は寒かったですね〜
実は先月、帰宅途中でミニバンのドアミラーに引っ掛けられて人身事故の被害者として週に2日程度のペースで整形外科通院中。
最近の補償は通院のために使う休暇取得も保障され、半日休暇や時間休暇もその対象だそうです。

先週から今週にかけて、監督がなぜかアップルパイ作りに目覚めて3回目で本人的には完成の域に達したと。


花屋のトネリコさんはものの節句モードで今週はピンク推し。


我が家のもピンクアレンジでお願いしました。

今日は通院帰りに見かけた働く機械達が青空に映えました



しかし、あまりの寒さに徘徊する気力が出ず自宅戻り。
日差しが出て気温も少し上がった午後に散歩に出かけました。
岡山県内は先週から今週にかけてひな祭りイベント開催中。
倉敷市内、美観地区でも同様に旧家の雛人形が飾られてました。


今日は日差しが出ると綺麗な空でした。


路地裏の桜は満開でした

と、ここで疑問。
この花、本当に桜?
監督がモモかもしれないって(^^;
Posted at 2024/03/02 21:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴16年! http://cvw.jp/b/497474/48313413/
何シテル?   03/15 18:46
20220618 上がりの車探しを始めるもそれよりも孫と出かける車がいることに気づき路線変更。 まさかのアルファ155、それも青いと5年間のブランクを経て蛇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アルファ155_温風が出ないトラブル①_診断編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 21:40:44
[アルファロメオ 155] 汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 21:28:34
VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 11:48:23

愛車一覧

アルファロメオ 155 青蛇さん (アルファロメオ 155)
孫とお出かけするのに4人乗りの車が必要になり、あれやこれや考えてアルファ155、買っちゃ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
2003年2月~2009年3月迄所有。 大食いでしたが、手の掛からない車でした。 手を ...
ポルシェ ケイマン 白鰐号 (ポルシェ ケイマン)
青蛇から白鰐へ乗り換えました。 初LHDなのでまずそこから。 街乗りではなかなか馴染ま ...
アルファロメオ 147 青蛇嬢 (アルファロメオ 147)
1.6 Twin Spark SportvaII(5MT) Monte Carlo Bl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation