• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慎@神戸のブログ一覧

2025年05月29日 イイね!

2週続きの出張

先週は東京、今週は三重の鈴鹿でした。

近鉄特急で鈴鹿の白子まで。


降りたらすぐに駅裏方面へ。
監督がお気に入りのNHKのドラマ、「金と銀」で出てきた伊勢型紙
その時、白子の職人さんが型紙を作ったということで調べると駅の海側にある旧街道沿いに伊勢型紙資料館があることを知り、ホテルに行く前に寄り道。


小説は事実の基づいて書かれていたことを改めて確認しました。

そして、駅裏気になるお店も。

ちょっと気になる、スナックでした。

駅前方面は新たにお店が開いていたりと夜は少し行くところが増えた感じ。


以前からある、ピザ屋。

まるでアメリカの片田舎のダイナーみたいと最初の印象は今もか変わらず。

会食したお店の箸置きがまさかのこれ。

最後に箸置きもいただきました。

翌日の仕事は順調に進み、予定より早く帰路につけました。
Posted at 2025/06/07 17:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2025年05月24日 イイね!

30数年ぶりの再会

先週末、30数年ぶりに監督の高校時代の同級生が倉敷にくることになりました。
普段はアメリカのニューヨークで働いていますが休暇で帰国しご主人と良好で回る間に倉敷へ来てくれることになりました。
土曜日は美味しい和食屋さんでご飯を食べながら30数年ぶりの再会を楽しみました。
日曜日は監督提案でまさかの鷲羽山ハイランドへ。
監督はめっちゃ楽しそうと友人を誘いますが、彼女はまだ鷲羽山ハイランドへ行ったことどころか、前を通ったことがありませんw
でも、なんかその気になって鷲羽山ハイランドへ向かい還暦を超えたら二千円で生涯無料のパスを申請し入場。



アトラクションは実はかなり山上にあるので坂か階段を登らないといけません。
一気に上まで上がれないので途中休憩兼ねて観覧車に乗ります。




標高200mの山上観覧車からの眺め




ただ、ちょっと整備の仕方が気になりますがw


その後、一番上まで登りむき身自転車の乗り物を2回楽しみましたw


山を降る途中、メリーゴーランドを見つけて還暦チーム全員乗車w


朝から童心に帰りしっかり遊びました(^^)

その後、デニムストリートを見物して30数年ぶりの友人とお出かけは終了。
大学時代や永田町時代の友人と会う約束がある彼女たちをホテルまで送りお別れしました。

Posted at 2025/05/24 17:03:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2025年05月04日 イイね!

GWの散歩と撮り

デジイチの電池充電を忘れているし、天気が良いから撮影はSIGMA向きなので相変わらず散歩のお供はコンデジです。

商店街の飾りは夏に向けて提灯に変わりました。


躑躅もあちこちで満開


白壁も綺麗に発色


いつものカフェ、珈琲待ちの間に



商店街の植え込み、鯉のぼりがかわいい


由緒正しきお寺の花まつり飾り


大原庭園前にて


GWの美観地区は人が多すぎ、のんびり散歩するには8時頃には家を出ないと。
今日も大勢の方が集まってきていました。
Posted at 2025/05/04 13:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2025年04月20日 イイね!

夏日の土曜日

未だ4月なのに暑い日が続きます。
主治医のところからの帰り、ブックオフで本を売ったら70冊以上ありました(^^;
一回読んだら2度読みはしないので勿体無い話ですが電子書籍より紙の本が好きです。

倉敷へ戻ったらトネリコさんで今週の花を調達



アレンジをお願いしている合間に愛車を撮影。


花はこうやって持ち帰ってます。


そういえば、以前いただいたミモザはボリュームがあったのでベランダでドライフラワー化中。

なかなかゴージャスです。

16時頃から散歩に出ましたが、金曜日の散歩で足が暑かったので雪駄登場。

寒くなるまで散歩は雪駄で。
そう、下駄もそろそろだして鼻緒に足を慣らさないと。

今日は朝からイベント連チャン。
まずは倉敷みらい公園の手作り系イベント、駅前商店街のあさ市、芸文館のハンドクラフト展、阿知テラスでも似たようなイベント開催。
同じようなイベントを同じ日に開催しても人が分散するだけだし、個じゃなくて街として人を集めるように開催計画をしないのかなぁ?


Posted at 2025/04/20 13:35:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2025年04月06日 イイね!

桜満開

今週は車ネタなし(^^;;
諸般の事情により、倉敷で過ごしています。

金曜日は会食&飲み。
行きつけのお店はママにお願いして1時間早く開けてもらい、閉店まで5時間。
その後、他のお客さんとお店女子とダーツバーで再び飲んで解散が3時でした(^^;

倉敷市内はどこも桜が満開。
美観地区、倉敷川

美観地区、阿智神社


南町



酒津公園




駅北口ロータリー


暖かい1日でした
Posted at 2025/04/06 16:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴16年! http://cvw.jp/b/497474/48313413/
何シテル?   03/15 18:46
20220618 上がりの車探しを始めるもそれよりも孫と出かける車がいることに気づき路線変更。 まさかのアルファ155、それも青いと5年間のブランクを経て蛇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルファ155_温風が出ないトラブル①_診断編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 21:40:44
[アルファロメオ 155] 汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 21:28:34
VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 11:48:23

愛車一覧

アルファロメオ 155 青蛇さん (アルファロメオ 155)
孫とお出かけするのに4人乗りの車が必要になり、あれやこれや考えてアルファ155、買っちゃ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
2003年2月~2009年3月迄所有。 大食いでしたが、手の掛からない車でした。 手を ...
ポルシェ ケイマン 白鰐号 (ポルシェ ケイマン)
青蛇から白鰐へ乗り換えました。 初LHDなのでまずそこから。 街乗りではなかなか馴染ま ...
アルファロメオ 147 青蛇嬢 (アルファロメオ 147)
1.6 Twin Spark SportvaII(5MT) Monte Carlo Bl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation