• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慎@神戸のブログ一覧

2009年07月14日 イイね!

オフの後~蛇と蠍と5人乗り

プチオフの後、名谷から第二神明に乗って帰宅方向。
自宅に戻るか、姫路の実家に行くか、このまま倉敷まで走るか・・・
何で行き先で悩む(^^;
とりあえず玉津で降りてディーラーへ(゚゚☆\(--;)バキ
ちょっと気になる部分が有るので寄ってみました。
点検に入れた後、店内を見回すと・・・
蠍グラプンのナンバー付きがあるじゃないですか!
なんで?
聞くとお店の方がどうしてもほしくて購入されたとか。
助手席と運転席に座り写真撮影。
「慎さんも好きですねぇ~♪」と営業マンに言われながらも撮影は止めません(^^ヾ
4人乗りなので我が家の車とはなりません>5人家族
でも、素のグラプンは5人乗り。
リアシートを素のグラプンのと交換して改造車検受ければ5人乗り。
こいつは惹かれるなぁ・・・

いやぁ、この手の小排気量のスポーツな車良いですね。
MiTOといい蠍グラプンといいサラリーマンでも手の届く価格のイタリアンスポーツ。
しかも、1.4Lで税金もお安く。
僕的にはパンダ100HPが今縛りが無いなら欲しいとか。
ちょっとそんな話をしながら点検の待ち時間を過します。

で、時間が有ったので2回目のMiTO試乗。
既に2000km越えで回しても構わないと許可を頂いたのでDモードで踏んでみました。
MiTOはDモードで乗るべきです
Dモードで乗ればMiTOもちゃんとアルファロメオしてます。
エンジン音がちゃんと聞こえました。
ワクワク感がちゃんと有りました。

Nモードだと・・・Nモードなんていらないぞ。
燃費とか色々有るのでNモード無いとまずいのは分かります。
ならばどうせ電子制御なんだから踏んだらオートマのキックダウンみたいに自動でDモードに入るとか小技が欲しいですね。
当然、アクセル抜いたらNモードに戻るみたいな。
この辺りをバンプレスに切り替えできるモードとD固定モードの選択にすればよかったのに・・・

なんて勝手な事を考えながら二度目の試乗終了。
ただ、やっぱり左足のやり場に困るフットレストはいただけません。

点検が終わった青蛇嬢に乗り込む。
ちょっと車が馴染んだような気がする。



Posted at 2009/07/14 21:06:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ

プロフィール

「祝・みんカラ歴16年! http://cvw.jp/b/497474/48313413/
何シテル?   03/15 18:46
20220618 上がりの車探しを始めるもそれよりも孫と出かける車がいることに気づき路線変更。 まさかのアルファ155、それも青いと5年間のブランクを経て蛇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    12 34
5678 9 10 11
1213 1415 16 17 18
19 2021 22 23 24 25
26 272829 3031 

リンク・クリップ

アルファ155_温風が出ないトラブル①_診断編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 21:40:44
[アルファロメオ 155] 汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 21:28:34
VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 11:48:23

愛車一覧

アルファロメオ 155 青蛇さん (アルファロメオ 155)
孫とお出かけするのに4人乗りの車が必要になり、あれやこれや考えてアルファ155、買っちゃ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
2003年2月~2009年3月迄所有。 大食いでしたが、手の掛からない車でした。 手を ...
ポルシェ ケイマン 白鰐号 (ポルシェ ケイマン)
青蛇から白鰐へ乗り換えました。 初LHDなのでまずそこから。 街乗りではなかなか馴染ま ...
アルファロメオ 147 青蛇嬢 (アルファロメオ 147)
1.6 Twin Spark SportvaII(5MT) Monte Carlo Bl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation