• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慎@神戸のブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

G/W八日目、課題処理に追われる

G/W八日目、課題処理に追われる連休ももう直ぐ終わり。
しかし、まだ終わらない課題が幾つか。
新たに出た課題もあるし処理に追われる。
午前中に銀行関係の課題を済ませてついでに部品調達ができない課題は近所のリフォーム店に部品手配をお願いした。

そして今日のメインの課題処理が箪笥の扉のヒンジ修理。

妻が嫁入り道具で持ち込んで早や20年。
その間、3度の引越しに耐えてきたと思っていました。
が、ある扉だけが数年前から傾いていました。
今回改めてヒンジを調べてみると・・・
全部で4個あるヒンジのうち1個が完全に壊れてヒンジの機能を果たしていないことが判明。
また、残り2個も部品割れしていてかろうじてガイドしている程度。
多分、ヒンジさえ入手できれば僕でも直せると思う。
そこで、5日の日に箪笥を購入したお店(妻実家近く)に出向いて相談してみた。
すると、「そのヒンジはホームセンターで手に入りますよ」だって。

早々に近所のホームセンターに行くとそれらしいのが。
説明をよく読んでこれ!と思われるヒンジをとりあえず1個買い自宅でお試し。
いけそうなので残り3個購入。
箪笥側は木が柔らかいので木ねじを回せば切り込んでくれますが、戸側は木が硬く下穴あけ内と無理。
錐を出してもんでみたが錐の先が曲がっちゃった・・・
そこで、ついに飛び道具に手を出した!

何年ぶりかの電動ドリルで下穴あけ作業。
楽チン楽チン。
やっぱり文明の力は使わないとね。

予想以上に見事に直り我が家に来たときと同じ感じでスムーズに開閉できるようになった箪笥の扉。
まだまだ頑張って貰わないといけない。
Posted at 2011/05/06 21:54:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴16年! http://cvw.jp/b/497474/48313413/
何シテル?   03/15 18:46
20220618 上がりの車探しを始めるもそれよりも孫と出かける車がいることに気づき路線変更。 まさかのアルファ155、それも青いと5年間のブランクを経て蛇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 67
8 91011 12 13 14
1516171819 2021
22 232425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

アルファ155_温風が出ないトラブル①_診断編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 21:40:44
[アルファロメオ 155] 汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 21:28:34
VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 11:48:23

愛車一覧

アルファロメオ 155 青蛇さん (アルファロメオ 155)
孫とお出かけするのに4人乗りの車が必要になり、あれやこれや考えてアルファ155、買っちゃ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
2003年2月~2009年3月迄所有。 大食いでしたが、手の掛からない車でした。 手を ...
ポルシェ ケイマン 白鰐号 (ポルシェ ケイマン)
青蛇から白鰐へ乗り換えました。 初LHDなのでまずそこから。 街乗りではなかなか馴染ま ...
アルファロメオ 147 青蛇嬢 (アルファロメオ 147)
1.6 Twin Spark SportvaII(5MT) Monte Carlo Bl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation