期末と月末が畳みかけてきたので先週はほぼ死亡状態でした(^^;
9月最後のブログで書いたご本社呼び出しは今月10日に決まり、アルチャレは欠席どころか観戦もできなくなりましたorz
ならば、意地でもチャオイタで走ろうと書類は準備したものの先週は忙しくて申し込みに行く暇なし。
今週も忙しいので来週明けに走行申し込みします。
さて、売上済ませて移動者の歓迎飲み会もウーロン茶で過ごした金曜日、22時頃から神戸に帰省しました。
土曜日は早起きして朝一予約で受診するため長田へ。
実は通り抜けたり乗り換えたりはありましたが長田の街は初体験。
なので、絶対に鉄人28号は見てやろうと思って少々早めに向かいました(^^;ゞ

始めてみましたがなかなかの大きさに驚きました(^^)
診察は小一時間程度で済み、次の予約は来年年明け。
長田を後にして向かったのは三ノ宮の市立美術館で「松方コレクション展 ―松方幸次郎 夢の軌跡―」を見に行きました。
観たい観たいって言ってたらチケットが勝手にやってきたしw
庶民的なお昼をいただいてから見学へ。

いやぁ、展示もすごかったけど、松方という方がすごかった(^^;
神戸が近代化していく中で活躍された方の一人ですね。
午後は旧居留地を監督とぶらり。

この秋冬のトレンドチェックと街並み散策であちらのお店、こちらのお店とw
いつもとは一ケタ違う秋冬物を見ながらあれやこれやとぶらついていましたが、途中から目的が変わって高級ブランドでバッグのチェック(^^;
候補が見つかりましたが監督が思いきれず引き上げました。
桁が違ってもそればかり見てたらだんだん感覚がマヒしてきますね~引き上げて正解だったかなw
帰りがけ、もしかしたらとディーラーによったらこれ見よがしのベールに包まれた車が一台w
サービス工場にも何やら周りを取り囲まれた一台がw
サービスの方の案内で工場に実物を見に行きました(^▽^)/
監督、思ったより大木と当惑気味。
ノーズが長いしノーズの位置が高いので大きく見えますが実寸法は147と比べても大差ない程度。
あとは試乗してどれだけときめくかが決め手ですね~
支店長とサービスの方から19時からお披露目パーティーが開かれるので是非!とお誘いを受けて参加しました。
展示車両は赤で試乗車になる予定の車でした。
運転席は監督でもポジションが取れるし流石は国産車ですね。

パーティーではケータリングのオードブルとピザがふるまわれたり、アバルトクイズも行われて某ご夫妻の奥様が全問正解でトップでした(^▽^)/
おなかも満足、実車も見れて満足な夜でした。
朝から盛りだくさんの一日でしたが、予定外帰省となったので家事を済ませるために土曜日中に倉敷へ戻り、本日は朝から家事を済ませて引きこもりorz
週末に向けてレポート作成となりました・・・天気よかったのになぁ~
Posted at 2016/10/02 20:27:04 | |
トラックバック(0) |
日々の生活 | 日記