
特に何というわけではないけれど、忘備録的にブログ書きです。
年明け、4日から会社が始まり2日間だけ仕事というにはおこがましいが一応働いでまた三連休。
どうせなら成人式明けまで日本国はお休みにすれば良いのにw
初出は初詣からのお食事会で午前中は終了。
午後は広島に移動して中国地区グループ会社全体の新年会。
17時過ぎに解放されたので広島の後輩営業と飲んでからのご帰還と1日呑みっぱなしの例年通りw
2日目は朝から挨拶回りで16時頃に事務所に戻り定時退場。
再び自宅に帰省してまったり過ごしました。
この正月休み6日間と3連休で何をしたかと振り返れば・・・
正月休み4日間と連休1日は監督とランニング。
そして、見たビデオは4本でわりと当たりな作品ばかりだったかなと思ってます。
・ジョー・ウイック
組織からリタイヤした伝説の殺し屋が妻の死で落ち込んで居るときに、組織の親分のバカ息子と揉めたことをきっかけに所属していた組織と対立し組織を潰してしまうストーリー。
キアヌ・リーブスが伝説の殺し屋を演じてました。
愛車が70年型フォード・マスタングと車好きなら思わず食いつきたくなる設定でした。
・ ベイビードライブ
年齢不詳の強盗の逃し屋ドライバーとカフェのウエイトレスの恋愛物語。
出だし、いきなりのカーアクションで始まる。
何故、彼が犯罪に手を染めたのかはストーリーの中で明かされ後半は俺たちに明日はない的な内容に変わって、エンドはハッピーで終わるという出だしのカーアクションはなんだったのか的なw
ちなみにウエイトレスは白雪姫を演じた女優さんでした。
・るろうに剣心(後編)
京都大火編の続編で見忘れてたので視聴。
ちょうどご飯を食べに来ていた娘婿の解説入りでさらに面白さが増しました(^^)
・ジョー・ウイック/キャプチャー2
ジョー・ウイックの続編で設定的には数日後らしいw
組織を潰した後、愛車を取り返すためにさらに別の組織を追い込んだことで復帰したと勘違いして仕事を頼みに来たマフィアとのイザコザでまた殺し合いのストーリー展開。
アクションは観てて面白くできれば続編を期待したい。
休み中、ポルシェで出かけたのは年末の須磨海岸散歩くらいかな?
この連休は赤チンで姫路や元町にお出かけ。
アンダーパワーな赤チンは持てる力を振り絞って走らせないと軽四より遅いしw
運転してて楽しい車ですわ(^^)
ハイパワーなイタ車もいいけど、小さいボディとそこそこのエンジンでキビキビ走るイタ車もやっぱりイタ車。
そういいう意味ではアバルトよりもツインエアーの500Sは今一番、いい選択じゃないかと思います。
乗り換えて半年が過ぎ、普段の街乗りでもポルシェがやっと馴染みました。
次のごにょり計画実行のためにただいま暗躍中、希望通りの日程になれば今月中に完了予定です。
何度か安芸国入りしますので、そちら方面の方、よろしくお願いします。
なんかまとまりなく綴りましたが、今年もよろしくおねがいします。
Posted at 2018/01/08 14:50:23 | |
トラックバック(0) |
日々の生活 | 日記