台風が行ってしまったここ数日は朝夕が涼しく過ごしやすいですね。
計画休暇で金曜日を休みにしましたがなんだかお疲れ&雨模様なお天気のせいで終日引きこもり。
だらだらと過ごして遅くまで部屋のみし寝たけれど眠りが浅く、土曜日は朝布団から出たものの10時過ぎまでソファーで転がってました(^^;
お昼前に監督のお付き合いでとあるカフェにお出かけ。
監督が月に一度通っているフラワーアレンジメントの先生がカフェのイベントスペースで苔を使ったアレンジメントの展示即売会をされてるので見学に。
女子に人気のカフェのようでお客の8割は女性。
席空き待ちの間に先生にご挨拶して展示品を見てからのランチ。
お洒落ですがおっさん的には超場違いなカフェは一人なら絶対に入らない女子向けカフェでしたw
帰ってから腹ごなしでいつものお散歩。
浴衣がかわいいですね〜

マルシェをやってたのでかわいいかき氷屋さんが営業してました(^^)

自家製のイチジクのシロップが甘さが優しくて美味しかったです(^^)
家に戻って少し休憩したら日暮れ前にランニング。
日曜日の今日は昨夜のランニングのおかげでぐっすり眠れて気持ちよくお目覚め。
食後は監督が家事を行ってる間に白鰐号の定期運行。
最近は吉備SA往復じゃなく、高梁川堤防を走り玉島から倉敷まで山陽道のパターンです。
気温が下がっていてエアコンかけず窓全開で堤防を走り船穂の町を抜けて玉島ICから山陽道入り。
今日はふと気になり料金所を抜けたら道路の指示速度にしたが40kmで走行し本線合流前に速度制限が本線と同じになるところからフル加速して本線制限速度の100kmまで速度を上げられるかチャレンジしてみました。
結果的には3速40km/hからの加速じゃぁ100km/hに届きませんでした(^^;
感覚的には2速からか60km/hあたりからの加速でないと難しい感じです。
お昼はいつもの散歩でまずは先日手に入れたカンテラ用蝋燭探し。
確か蝋燭屋さんがあったのでそこへ向かうとそこは地元、ペガサスキャンドル直営の手作り蝋燭のお店で普通の蝋燭は別にあると教えていただきました。
目的の蝋燭を手に入れてあとはいつものお散歩。
今日は空がいい感じに青くて雲が出ていて綺麗でした。

今日も浴衣女子があちらこちらに

いつもとは逆のルートから入ったのでなんとなく景色が新鮮(^^)
風も涼しく空は青くて雲は白いいい天気でした。

美観地区の三宅商店で玉島のイチジクを買って帰ってお昼は自宅で缶ビールとおつまみ。
お昼寝もして午後をゆったり過ごしたら17時半頃からランニング。

夕陽のオレンジに染まる雲と白い雲が青い空に浮かんでいるのがすごく綺麗で上向いて走ってました(^^ゞ
週明け、明日から5日間乗り切れば週末からの4連休!!
頑張りましょう!
Posted at 2020/09/13 20:53:48 | |
トラックバック(0) |
日々の生活 | 日記