• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慎@神戸のブログ一覧

2024年08月13日 イイね!

神石高原ドライブ

暑い日々が続いていい加減うんざりし始めたので涼しいところへドライブ。
先日、芳井の三村珈琲店で聞いた「神石高原はここより4〜5℃涼しい」を信じて朝から高原ドライブに出かけました。
まだ子供たちが小さかった時、暑さから逃れるために神戸市の自宅から標高1000m近い六甲山へ登りましたた暑さは変わらず(^^;;

かなり期待しつつ、ルートは下道で小細工なしの国道486〜182で北上。
外気温は神辺周辺で既に36℃と猛暑日を超えてます。
国道182を登り始めると気温が下がりだしていくつかの登坂専用車線を過ぎ、道の駅182に着く頃には外気温30℃。
さらに、空気が乾いているのか汗があまり出ずに快適、本当に高原は涼しかった〜
道の駅で買い物してからは予定がないので高原を彷徨おうと思いましたがガソリンもあまりない(^^;;
考えてみると燃料指示計の指示値が正しいか否か確認できてないので100%信用してもいいかわからない。
そこで、ビビりつつ、でも残量的に200kmは走れるはずなので徘徊開始。

無目的なので適当に走りながら彷徨い、あっち行ってUターン、こっちの脇道入ったら道狭かったとかw
豊松の紙ヒコーキタワーを目指して走ってたら元小学校のような建物を発見。


ここから3万キロで月に着くそうですw

豊松のスタンドが空いていたので少し補給して安心して彷徨える!
その次はお昼なので腹ごしらえ。
旧ミニの看板に釣られて町内のスーパーへ。
スーパーと昭和おもちゃ資料舘と食事が取れるお店がある副業商業施設。
食堂で日替わりランチをいただき、小休止。



さらに徘徊を続けて相変わらず適当に走りだして県道106号で山中抜けてどこへ出るか?
脇道に入ったらポツンと一軒家に行く道みたいなところも。


新美と高山の分かれ道で新見を選んだら・・・成羽川に出ちゃいました(^^;


出たついでに景色を撮影。



以前にもここで同じような写真を撮った気がする(^^;;

このまま、帰ってもまだ暑いので国道313で芳井に向かいこの夏3回目の三村珈琲店へいき、実は本日の一番の目的であるコーヒーゼリーを食べに行きました!!
コーヒーゼリーや桃のケーキを食べながら奥様と2時間程度おしゃべりして楽しい時間を過ごして倉敷に戻りました。
Posted at 2024/08/14 19:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 青蛇さん | クルマ

プロフィール

「祝・みんカラ歴16年! http://cvw.jp/b/497474/48313413/
何シテル?   03/15 18:46
20220618 上がりの車探しを始めるもそれよりも孫と出かける車がいることに気づき路線変更。 まさかのアルファ155、それも青いと5年間のブランクを経て蛇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    12 3
45678910
11 12 1314151617
1819202122 23 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

アルファ155_温風が出ないトラブル①_診断編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 21:40:44
[アルファロメオ 155] 汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 21:28:34
VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 11:48:23

愛車一覧

アルファロメオ 155 青蛇さん (アルファロメオ 155)
孫とお出かけするのに4人乗りの車が必要になり、あれやこれや考えてアルファ155、買っちゃ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
2003年2月~2009年3月迄所有。 大食いでしたが、手の掛からない車でした。 手を ...
ポルシェ ケイマン 白鰐号 (ポルシェ ケイマン)
青蛇から白鰐へ乗り換えました。 初LHDなのでまずそこから。 街乗りではなかなか馴染ま ...
アルファロメオ 147 青蛇嬢 (アルファロメオ 147)
1.6 Twin Spark SportvaII(5MT) Monte Carlo Bl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation