• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慎@神戸のブログ一覧

2009年04月09日 イイね!

レールは未だか?

レールは未だか?腰痛持ち車乗りの強い味方、レカロ!
先週末にシートレール注文。
今日、何時頃入るのか確認の電話をしてみる。
と、レカロ純正は何時入るか判らないとレカロからの回答有りと(^^;
なので、即入るブリンプ製にしちゃいました。

アルファに取り付けるまではアパートでソファー代わりです(^^ヾ
レカロをつけたらアルファ純正がソファー代わりか・・・
腰が痛くなったりして(゚゚☆\(--;)バキ

Posted at 2009/04/09 21:31:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2009年04月08日 イイね!

夜桜見物

夜桜見物倉敷はそろそろ桜が見頃を迎えてます。
で、僕的に一番お気に入りのポイントへ会社の帰りに夜桜見物です。
花が散りだす頃はそれは綺麗ですよ。
Posted at 2009/04/08 23:52:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2009年04月05日 イイね!

週末帰省その2

週末帰省その2日曜日、朝から大阪向けて出発。
今日も娘1を舞子で降ろして妻と二人で大阪の実家へ。
途中、12気筒エンジンのBMWに強引な割り込みされて頭に来て後ろから露骨に煽りをくれてやる。
かなり派手に煽ったので僕の後ろに居て車間を詰めてた車が距離をおいた。
ランクル100頃は無かった強引な割り込みや追越し。
アルファに替えたら露骨に増えたと思う。

今日は数台の147を目撃。
大国町でこちらに気づいた白147LHD方は信号待ち停車中、ミラーでずっとこちらを観察されていた。

大阪からの帰り、北島の交差点で赤ジュニア(?)と赤ヨタハチに遭遇。
写真取り損ねて結構後悔。


家の147はどうも車体色のせいか、アルファと認識してもらえない感じ。
何処かにトリコロールステッカーを貼るべきと妻。

帰宅後、K's電気でガーミンのナビがそれなりの価格だったので購入。
妻の歩行ナビとしても使う予定。
常設せず、必要時のみドリンクホルダーに設置。

その後、洗車。
今までと違い簡単に洗車が終わる。
水が冷たくない間は自分で洗うことにしよう。
維持費削減で買い替えたんだから。

ETC割引のおかげで安心して山陽道へ。
しかし、睡魔に襲われ辛い。
瀬戸で一度停めて軽くストレッチ。

早くシートを替えないと。
偏頭痛まで始まったようだ。
Posted at 2009/04/05 23:31:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2009年04月05日 イイね!

週末帰省

週末帰省諸事情で週末帰省。
土曜日、朝は娘1を送って舞子まで。
その後、午前中に姫路往復で1000km越え。
姫路からの帰り、1.6スポルティーバIIの白と遭遇。
また、反対車線にホンダS800。
良い音させて西へ走り去った。

午後からディーラーへ。
クレームと質問含めて4点ほど。

その1
助手席ウインドーの開閉が渋い。
気温が低いとオート開中に途中で止まる。

その2
助手席のシートベルト装着検出機能有無確認。
シート下の配線を見るとどうもその機能が無いように思える。

その3
運転席、助手席下の配線に対して質問。
白いコネクタが一本余っている。
シートヒーター用と思われるが?

その4
G/W頃に慣らし終了となりそう。
点検対応できる?

1はグリスアップで対応。
開閉スムース。
と言う事で次は後部座席両側の窓動作機構もグリスアップをお願いしよう。

2は予想通り機能無し。
ちなみに、運転席側にブザーでお知らせ機能が有ったか否か未確認。
まぁ、運転席側は自分で装着・未装着は判断できるので助手席側にこそこの機能は欲しかった。

3も予想通り。
余っている白いコネクタはシートヒータ用。

4は連休中も営業。
休むのならオイルフィルターを購入してどこかでエンジンオイルとミッションオイル交換と考えていた。
ディーラーが営業しているなら予定通り初回のみ交換して、1カ月の無料点検も受けておこう。

さて・・・
1000km乗って改良すべき点が一つ明確になった。
それはシート。
スポルティーバ専用スポーツシートでもやっぱり駄目。。
調整機能をフルに使って合わせてみたがしっくりこない。
もう体(腰、首、背中)が耐えられない。
なのでレカロに交換する。

帰宅してすぐ、モトレージさんに電話。
レカロ用純正シートステーを注文。
同時にサイドエアバッグキャンセラー(多分ただの抵抗)もレカロで手配できるか確認していただく。
Posted at 2009/04/05 23:24:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ

プロフィール

「祝・みんカラ歴16年! http://cvw.jp/b/497474/48313413/
何シテル?   03/15 18:46
20220618 上がりの車探しを始めるもそれよりも孫と出かける車がいることに気づき路線変更。 まさかのアルファ155、それも青いと5年間のブランクを経て蛇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567 8 9 10 11
1213 141516 17 18
1920 21 2223 24 25
26 2728 2930  

リンク・クリップ

アルファ155_温風が出ないトラブル①_診断編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 21:40:44
[アルファロメオ 155] 汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 21:28:34
VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 11:48:23

愛車一覧

アルファロメオ 155 青蛇さん (アルファロメオ 155)
孫とお出かけするのに4人乗りの車が必要になり、あれやこれや考えてアルファ155、買っちゃ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
2003年2月~2009年3月迄所有。 大食いでしたが、手の掛からない車でした。 手を ...
ポルシェ ケイマン 白鰐号 (ポルシェ ケイマン)
青蛇から白鰐へ乗り換えました。 初LHDなのでまずそこから。 街乗りではなかなか馴染ま ...
アルファロメオ 147 青蛇嬢 (アルファロメオ 147)
1.6 Twin Spark SportvaII(5MT) Monte Carlo Bl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation