• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慎@神戸のブログ一覧

2009年08月21日 イイね!

今月の夜会

せっかく買ったディジイチですが手持ちの器材がSDカードを認識せずディジイチの撮影画像データが取り込めない慎@神戸です。

今週は久しぶりの本社出張。
途中、エスケープしてこんな所こんな所へ。
おみやげはこれ
帰りの新幹線はともかく携帯電話で仕事。
結局、携帯2台分の電池を使い切りました。
土曜日は朝から倉敷までもどって休日出勤決定。
週末にかかるようにスケジュール調整してもこれではねぇ。

帰宅して夕食。
単身赴任先のアパートで一人食べる夕食よりも家族と食べる夕食がやっぱりいいですね。

さぁ、夜会に出かけましょう。
今日は須磨からJRの山手側を走り三宮に。
やっぱり、大久保からきっちり下道走らないと須磨の明るさに感動できません(謎)
30分ほどかけて目的地に到着。

既にこの方この方が到着していました。
その後も次々と参加者が来られて結局何台?
100系スパが3台3色と916スパが3台3色と147が3台3色、155、156各1台。
こう書くとアルファ専門店の在庫リストみたい(笑)
楽しい時間を過ごし、最後まで居たので26時頃帰路に。
いつものごとく先行する方を追いますが速すぎ。
久しぶりにペダルがフロアにキスしましたが追いつかず。

明日は倉敷へ日帰り休日出勤。
眠いぞ(^^;

*画像はまたそのうちアップします
Posted at 2009/08/22 23:46:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 夜会・朝会・オフ会 | クルマ
2009年08月17日 イイね!

漏れてた!

昨夜、布団に入り寝ようとしたらフラッシュバックのように頭に映像が・・・
クーラント、漏れとるやん
リザーバータンクへの戻り配管とリザーバータンクをつなぐゴム配管があります。
そのタンク側つけ根付近にピンクの乾燥したカスが溜まっていました。
何気にふき取ったのですが、あれって漏れた冷却水が固まった?

丁度今日は神戸に出張中だったので昼休みにディーラーに電話。
早めに仕事が終わって時間が出来たのでとりあえず、車をディーラーへ入れる事にします。
持って行くと丁度担当営業が出て来たのでボンネット開けて症状を説明。
40分ほどサービスで作業し終了。

アシスタントの女性が作業内容を説明してくれました。
なんか要点を得ない。
実物を見ながら説明しましょうとアシスタントを駐車場へ連れ出してボンネット開けて確認。
が、メカの方の説明を理解できずに僕に伝えるので僕がその答えでは納得行かない。
で、「そうじゃなくて」と問い掛けるとメカに確認しに行ってくれます。
新人アシスタントなのでちょっと無理そう。
そこで質問の仕方を変えてあれこれ訊ね答えを導き出します。

結論は・・・
・冷却水は高温になり気化して弁から逃げるので減るもの(それは僕も承知
・なので半年に一度程度補充して欲しい(それは早すぎるような気もするが(^^;
・ピンクの乾燥したカスは漏れたクーラントが固まったもの(やっぱり
・漏れたのはゴムホースとタンクの接続部(状況と一致したので納得
・締めなおしたので大丈夫(えっ?バンドは交換したよね?)

つまり、漏れたのはゴムホースの差込不良

さて、原因がわかったので一安心。
冷却水も補充してもらいこれで半年は大丈夫なはず。
まぁ、せっかくウインドウォッシャータンクより見やすく補充しやすい場所にリザーバータンクがあるんだから豆に量を確認する事にしましょう。

帰ろうとするとアシスタントの方はおもむろに・・・
「保障期間中なので無償です」と。
いや、まぁ、そらそうでしょ(^^;
補充したクーラント代程度は払うつもりでしたが・・・
ホースの差込が不十分もしくはバンドの締め付けが悪くて抜けてきて結果クーラントが漏れたんだと思われます。
つまり・・・クレームですよ。

別に漏れをどうのこうの言う気はありませんがね。
イタ車だしアルファだしこう言うことも有るでしょう。
ちゃんとクレーム処理して修理してくれればOKです。
でも・・・・
先週、オイル交換したときに異常なかったのか?
と問いたいですわ(^^;

新車納車のときからちょっと気が利かないから本来なら事前に対策できる内容がユーザー指摘のクレーム処理となる。
なんかこう言うことの繰り返しみたいな気がする>このディーラー

ディーラーのオイル交換に関してもちょっと言いたい事があるけど別の機会に。
Posted at 2009/08/17 16:39:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2009年08月16日 イイね!

お盆休み後半

さて、お盆休みも今日で終了。
明日から仕事モード突入で朝からいきなり出張です。

週末は家族で映画鑑賞
ただ券2枚入手できたハリー・ポッターを鑑賞。
やはり映画館の大画面は迫力が違いますね。

土曜日は午後から実家訪問。
網戸の追加とタオル置き設営。
夕食後はディジイチで撮影練習です。
早く夜景撮影が上手になるように姫路城のライトアップを待ってから撮影にでかけます。
お城まで徒歩10分程度の立地なので夕涼みも兼ねて娘1とお出かけ。
結果は・・・修行が足りません。
実家にもどってついでに叔父のところへカメラを見せびらかしに行きます。
叔父は元写真屋。
お店を閉めてからも趣味で姫路城の撮影を続けている現役。
なのでそのうち夜景撮影などのプロの技術のアドバイスを伺いに上がらないと。

日曜日は一日家でごろごろ。
午前中はこの休み何回目かの洗車。
今日は暇つぶしの拭くだけクロスのみ。
と、ご近所の先生が通りすがられて・・・
「慎さん、ランクルからアルファロメオといきなり車変えられましたね。」で始まり車談義。
先生、相当アルファV6が欲しかったらしい。
147GTA購入に踏み切れなかったことがかなり心残りの様子。
先生の車歴を伺うと結構好き者。
僕と同じでMTの3ペダルがお好みのようです。
今はカングー狙いだとか。

お昼ご飯のとき、妻にそのことを話し「近々、カングーを見ることができるようになるかも。」と告げると「まさか薦めてないよね!!」と。
イエイエ、僕は決して薦めてません。
先生が「カングーはいいですね」とおっしゃられた。
なので「非常に良いですね。」と答えただけ。
実は僕も一時、カングーも購入車両として検討してました。
1.6Lでマニュアルミッションで自転車が積めて定員が5人で家族車としてもってこいのようだったから。
そのことを妻に話すと「家の車としてカングーは駄目!」と却下されました。
カングーのような実用車を乗りこなすのもお洒落だと思うのですがねぇ。
2CVがOKでカングーがNGな理由が僕には解らない。

なんて感じで休み後半は終了しました。
Posted at 2009/08/16 22:20:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の生活 | クルマ
2009年08月13日 イイね!

プチオフ候補

梅雨明けが遅れてどうなることかと思いましたが、流石にここ数日は晴れると暑い。
普段は余りアイスを食べないんですが、自転車で出かけるとつい冷たいものを求めてしまいます(^^ゞ
涼と求める場合はかき氷ですけど、プラス補給を考えるとアイスクリーム系になってしまいます。

倉敷だと2ヶ所ほど通りすがるジェラート屋さんですが、神戸にもどれば大村農園(ビッグママ)のジェラートが我が家から一番近いのでここで頂きます。

写真は先日、息子と車で食べに行った時のもの。
牧場が自家製ジェラートを売っているケースが岡山には多いのですが、ビッグママは農園がジェラートです。
丁度イチゴ農家が多い辺りでここもイチゴ農家。
(春先はいちご狩りも楽しめます)
なのでイチゴ系のジェラートを好んで僕は食べてます。
そのほか、近隣ではブドウやイチジクも採れるエリアですからフルーツ系のジェラートが御薦め。

辺りは田畑が続く稲美の台地で結構風通しも良く案外涼しいです。

一度、ここでプチオフしますか?
その後、加古大池で涼を取りながらオシャベリか天満大池に移動して目玉焼きとレギュラーコーヒー。
天満大池なら火を使えるしって、火はいらないか(謎)

まぁ、案と言うことで。
Posted at 2009/08/13 00:04:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 夜会・朝会・オフ会 | クルマ
2009年08月11日 イイね!

蠍ディーラーで発見。
案外地味ですね(笑)
Posted at 2009/08/11 14:42:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ

プロフィール

「祝・みんカラ歴16年! http://cvw.jp/b/497474/48313413/
何シテル?   03/15 18:46
20220618 上がりの車探しを始めるもそれよりも孫と出かける車がいることに気づき路線変更。 まさかのアルファ155、それも青いと5年間のブランクを経て蛇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3456 7 8
9 10 1112 131415
16 17181920 2122
23 24252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

アルファ155_温風が出ないトラブル①_診断編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 21:40:44
[アルファロメオ 155] 汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 21:28:34
VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 11:48:23

愛車一覧

アルファロメオ 155 青蛇さん (アルファロメオ 155)
孫とお出かけするのに4人乗りの車が必要になり、あれやこれや考えてアルファ155、買っちゃ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
2003年2月~2009年3月迄所有。 大食いでしたが、手の掛からない車でした。 手を ...
ポルシェ ケイマン 白鰐号 (ポルシェ ケイマン)
青蛇から白鰐へ乗り換えました。 初LHDなのでまずそこから。 街乗りではなかなか馴染ま ...
アルファロメオ 147 青蛇嬢 (アルファロメオ 147)
1.6 Twin Spark SportvaII(5MT) Monte Carlo Bl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation