• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慎@神戸のブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

デート

住民票を取りに三宮の証明書発行センターへ。
僕一人で行けばいいんだけど、妻を誘ったら付き合ってくれるというので二人でドライブ。
市営駐車場に止めて久しぶりに地下街を二人で歩く。
すんなり住民票は手に入ったのでお昼を食べるためにその辺を適当にぶらつく。

昼時なので人通りの少ない元町方面に歩きながらお店を探すが何処も満席。
裏路地のカフェでやっと席を確保。

彼女はパスタランチで僕はデミグラソースハンバーグランチ。
女性客ばかりのカフェ。
ずいぶんお気に召したようで次回は友達と来れるように場所を覚えておくそうだ。
Posted at 2011/02/28 23:27:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2011年02月26日 イイね!

お漏らし

ベンツディーラーの帰りにアルファディーラーへ。
コーヒーを頂に新たに発覚したお漏らしについて症状を伝えに向かいました。
駐車場に車を入れると満車状態。
赤い跳ね馬も止まってます。
適当に止めたら営業アシスタントさんが出てきたので症状伝えるとメンテスタッフを呼んでいただき症状確認。
リザーバータンク周辺にもれて乾燥した跡がありです。

結局、サーモユニット共にリザーバータンクも交換することとなりました。
僕がサービスの方と話している間、奥さんは駐車場に止まっている車チェック。
修理の方向が決まって帰ろうとしたら「お時間が有ればコーヒーでも!」と言うことなので遠慮せずに頂きます。
コーヒー飲んでいると妻が「黒のボディーに赤い内装のアルファがよかった」と。
僕はF430が気になりましたが、妻には響かなかったようで。
妻が言っていたのは147のリニアロッサでした。
確かにカッコいいけど乗りこなすのにはかなりセンスが問われそう。
それでなくてもアルファに乗り換えてから服装には今までよりは気を使っているのに(^^;
Posted at 2011/02/27 22:59:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2011年02月26日 イイね!

記念品の言葉に釣られて

記念品の言葉に釣られてヤナセまでフェアーを観にお出かけ。
実はひそかにSLKがよいなぁと思っていたのでできれば試乗までと思いながら。
頂いた来場記念品は単三電池一本を使用するメルセデス・ベンツロゴ入り携帯充電器。
コードも短く邪魔にならず携帯性が高そう。
でも、docomoの外付け携帯電池(充電式)を持っているのでなくても困らない品。
乾電池式の携帯直結充電器も二つほど持っているし・・・

一応、展示車両(と言っても3台だけ)を観て付いて頂いた営業さんに軽く質問。
で、SLKについて聞くと今年フルモデルチェンジだとか。
しめしめ、これで現行が旧型になり中古車で市場に出回れば安く買えそうじゃ。
しかし、展示も試乗車もない。
なので適当に試乗車を指定。
C200でその辺を走らせていただくことにしました。

リアシートには何度と無く乗る機会がありましたが実はFRベンツを運転するのは初めて。
少し、期待感ありで試乗開始。
住宅地中の駅周辺をくるっと走らせただけなのでよくわからないけど・・・
こんなもんかい?
ベンツと言う押しの強さも感じられないしフィールも以前試乗したBMW320より劣る。
直噴ターボエンジンはターボ付の性格がやはり見えてしまう。
高速とか長時間とかキーワードが有ればまた評価も異なるのでしょう。

後で妻に感想を聞くと「アルファの試乗」時よりも感度も緊張もなくと。
ベンツも我が家の買わない車になったかも
Posted at 2011/02/27 03:11:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月26日 イイね!

地デジ可?

地デジ可?所用で帰省中。
でまぁ、何時もの土曜日でしたが妻が突然、「我が家の地デジ化がどうなってるか子供も気にしている」と言い出した。
えっ、地デジ化資金が溜るまで「待ってね」って言ってたんじゃなかったのか?
既に資金は計画済みだそうです(^^;
と言うことで朝、近くの電気屋へ。
店員捕まえて「地デジ化には何が必要か?」等聞いているとどうやらアンテナは今までのが使えるかもしれないらしい。
とりあえずチューナーを買って試してみてアンテナが使えればそれでOK。
ダメならそのときアンテナを何とかするのが一番安上がりなやり方だとか。
と言うことで午後に地デジ、BSデジ、CSデジ& HDD 繋げばレコーダーにもなる東芝レグザチューナーを購入。
SDにワンセグ録画もできるらしい。
で、アンテナから来ている線をチューナーに繋ぎ変えて試したらあっさり地デジ化完了。
一気に視聴できるチャンネルが膨大な量に増えました。
テレビが地デジ化できたので、アナログ放送終了までにレコーダーを地デジ対応品に買い換えて我が家の地デジ化は終わりの予定です。
次は倉敷秘密基地の地デジ化を計らないと。
Posted at 2011/02/26 21:04:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2011年02月21日 イイね!

ナイトツーリング

ナイトツーリング3月の京橋夜会ですが三連休前の金曜日に開催されます。
そこで・・・
ナイトツーリング
目的地は京橋
連休前の金曜日、19時半頃に吉備SAを出発して京橋22時前着予定。
関西圏のアルファ乗りと交流してみるのはいかがでしょう。
夜会終了後は岡山に戻るか。
そのまま、三宮あたりに出かけて夜お茶して帰宅は夜明け頃と言うのもありかも。
帰るのはあきらめて宿泊して翌日は六甲山ドライブと言うのもいいかも。
ちなみに僕は家に帰ります(゜゜)☆\(_ _;)バキ!

行って見たいという方がいらっしゃれば是非。
京橋までは僕が案内します。
終了後の予定はお任せしますが三宮で深夜のお茶は行ってみたいぞ!
Posted at 2011/02/21 23:03:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 夜会・朝会・オフ会 | クルマ

プロフィール

「祝・みんカラ歴16年! http://cvw.jp/b/497474/48313413/
何シテル?   03/15 18:46
20220618 上がりの車探しを始めるもそれよりも孫と出かける車がいることに気づき路線変更。 まさかのアルファ155、それも青いと5年間のブランクを経て蛇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1234 5
6 78910 1112
13141516 1718 19
20 2122232425 26
2728     

リンク・クリップ

アルファ155_温風が出ないトラブル①_診断編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 21:40:44
[アルファロメオ 155] 汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 21:28:34
VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 11:48:23

愛車一覧

アルファロメオ 155 青蛇さん (アルファロメオ 155)
孫とお出かけするのに4人乗りの車が必要になり、あれやこれや考えてアルファ155、買っちゃ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
2003年2月~2009年3月迄所有。 大食いでしたが、手の掛からない車でした。 手を ...
ポルシェ ケイマン 白鰐号 (ポルシェ ケイマン)
青蛇から白鰐へ乗り換えました。 初LHDなのでまずそこから。 街乗りではなかなか馴染ま ...
アルファロメオ 147 青蛇嬢 (アルファロメオ 147)
1.6 Twin Spark SportvaII(5MT) Monte Carlo Bl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation