• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慎@神戸のブログ一覧

2013年12月21日 イイね!

夜会で始まった三連休

金曜日
打ち合わせ開始時間は16時予定。
今年最後の夜会にどうしても参加したい。

終わりは18時頃を予想して直帰可能なようにアルファに荷物積み込んで出社。
しかし、2時間を予想した打ち合わせは15分で終わり
会社を定時に退社しアパートに戻ったりしてww

自宅経由で京橋に22時前到着。
未だ3人w
早々に記念品を頂く。

しかも、イタ車の集まりなのに青・フレンチトリロール
意地になりつつ外で待つことしばし。

やっと4台目ww

その後耐え切れず二階へ一人退避。
30分ほど暖をとり再び現場へ戻ろうかとしたら姫ちゃん登場。
下へ降りて結構な人数が集っていたがやっぱり寒い。
でも、こんな車が偶然来たので皆吸い寄せられるように集る。


きぬがわさんも到着したし委員長が番長と登場したので再び避難ww
代行もお役御免。

・そこ、笑うとこちゃうで
・そこ、笑ろてええねん
・忘年会、何時すんねん
・イチゴ味美味しいやん
・ふなっしー知ってる?
・下書きしといてください
・朝から掃除したら終わりなんです
・宝塚行かなあかんねん
・明日はジャパン、ランボルギーニの隣ね

委員長から「そろそろ帰ると言え・・・」と遠まわしに合図を出されたので第一陣は解散。

代行さん、参加者の皆さん、寒い中お疲れ様でした! 
Posted at 2013/12/21 20:46:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 夜会・朝会・オフ会 | クルマ
2013年12月17日 イイね!

僕が翌日のオフに参加しない訳

AROC-WJの呑み会系オフは当日にとどまらず、翌朝のモーニングオフに始まりランチオフに午後茶オフと夕方までオフが続きます。
ともかく、この名のもとに集まるメンバー達とのオフはお酒が有ろうが無かろうが毎回大爆笑でストレス発散の超楽しい集まりです。
各々の都合で参加、不参加を決めればよい、気楽さがAROC-WJのオフの魅力です。

AROCWJは一応、クラブ形式はとっています。
が、発起人は会長じゃなくて管理人で俗称「会チョ」。
クラブの趣旨はこちらから。

さて、そんな楽しい集まりの次の日も楽しい方達が集うんですが僕は殆ど参加した事が有りません。
それは何故か?
楽しすぎてその反動がキツイんですよ。
ギャップが有りすぎて。
単身赴任で一人住いの身には。

どれだけ楽しかったかを面と向かって伝える相手が倉敷には居ない。
今回も忘年会の翌日は誰と会話したかと言えば・・・スーパーのレジの人のみ。
楽しい仲間と楽しんで会話して過ごす時間が増えれば増えるほどその楽しさを伝えたいのに相手が居ない。
と、言う事で僕は翌日の集いに参加しないんです。

人はそれぞれ色んな事を背負って日々過ごしてます。
だから、泣き言を言いたいこともあるし、納得できないことを大声で叫びたいこともある。
理不尽な奴に倍返ししたいこともあるし、自分の不出来さに滅入ることある。

そんな思いに正面から向かい合って立ち向かうのもあり。
でも、正面突破だけが手段じゃない。
飛び越えるのもあり。
左右に避けるのもあり。
下をくぐるのもあり。
誰かに助けを求めてクリアーするのも有り。

難しく考えないで。
手段はいくらでも有るから・・・
気楽にいこうよ
でも、無責任にじゃなくて。
Posted at 2013/12/17 23:35:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2013年12月15日 イイね!

倉敷NM明けのAROC-WJ忘年会

アマゾンでぽちった商品の到着待ちで出遅れて倉敷NMへ。
初参加のこの方は愛車で。

以前は岡山NMでお会いした事が有りました。
と、言う事で某氏の156は今回も別の赤い車にもっていかれました(^^;

明けて土曜日は夜からAROC-WJの忘年会。
朝から洗濯して掃除してまた洗濯して合間にエンジンオイルの交換

一息ついたら着信アリ。
洗濯物の渇きが悪くすぐには出られない状況。
洗濯物を取り込んでアイロンがけして出かけられたのは日暮れ前。

トロフィーさん、よっちゃん、3.8君と合流してまずは駅前のカフェバーで軽く一杯。
で、二杯目はバーボンの水割り(゚゚☆\(--;)バキ
一通り飲んで喋ったのでお店を変えてカフェでコーヒー。

このカフェはずっと気になっていたんですが式が低いことが分かったのでまた来ましょう。

会場に到着すると忘年会場直行組は到着済み。
間もなく0次会組も到着して宴開始!

3時間、呑み放題を満喫しました~(^^)

二次会はカラオケ直行組と行かない・もう少し飲んでから行く組に分かれて。
数人と週末は尾根遺産の数が多い何時ものお店へ。

尾根遺産の首にはクワドリフォリオのペンダントがww
閉店まで飲んで喋って。

今度は帰る組と歌いに行く組に分かれて駅前で解散。
皆さんお疲れ様でした。

尚、例のごとくこの催しは日曜日の夕方まで続けられたようですw
Posted at 2013/12/15 18:28:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | 夜会・朝会・オフ会 | クルマ
2013年12月10日 イイね!

実は・・・

先週、赤チンにまた災難が降りかかりました。
今度は銀行の駐車場。
娘が仕事の合間に銀行へ出かけて10分ほど銀行提携の月極め駐車場に止めて置いたら運転席側にストライプを入れてくれた馬鹿野郎が居たようです。
ランクル60や100は一度もいたずらされたことなかったのになぁ・・・

で、流石にこうも短期間に色々あると対策をしないと。
と、言う事で色々お勉強して買い物。
赤チンにはセキュリティーと防犯カメラ装備。
接近センサー付なんで近づくと・・・威嚇しますww
んで、威嚇するとカメラが反応して写します

自宅は一台、防犯カメラをセットしてたんですが駐車場までカバーできていなかったので今度は駐車場に防犯カメラを設置して24時間年中無休で録画。
追加のカメラは本日到着。
実験してみましたが赤外線ライトって凄い!
室内でしたが電気をすべて消して撮影してテレビに映してみましたが、ドキュメンタリー番組で撮影された動物のごとく鮮明に映りましたww
レコーダーは動きを感知して自動撮影なので無駄撮り無し。
まさしく、ナショナルジオグラフィック状態ww
恐らく、学校から戻った息子が自転車を押す姿が一番沢山映るんでしょうね(^^;

修理は保険を使うんですが昨年10月からいたずらで修理しても1等級下がるらしい。
なんか、保険屋が損せん様に都合よくルールを変えられてますね。
路駐ならともかく、合法な駐車スペースに停めてるのに。
なので、徹底的に直してもらいます。
保険料の元は取ってやる(゚゚☆\(--;)バキ

Posted at 2013/12/10 23:36:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | 赤チン | クルマ
2013年12月08日 イイね!

忘年会に参加したら高知に着いたww

お誘いを受けてQV乗りの忘年会に参加しました。
美味しい鉄板焼きをいただきながらビール飲んでハイボール飲んで。
二次会でまたハイボール飲んでニラ食べてから揚げ食べて。
三次会でバーボンの水割り呑んでダーツ投げて。
呑んで遊んだ忘年会はこの方達と女性陣2名に僕とロッソさんの計7名。

赤いスイングトップだけど研二君ではない(゚゚☆\(--;)バキ
楽しい土曜日でした~♪

で、翌日の今日。
勢いでジュリエッタ御一行に混じって高知へ行く事にww

与島SAに着く前に既にちぎられてww

以降もパワーの差をまじまじと見せつけられながら5台6名で須崎へ。
15年jくらい前、仕事で数か月滞在したこともあり親近感を覚える町です(^^)
鍋焼きラーメンが町の名物ですが・・・暖かいから別なものをww

で、お昼はこれ↓


美味しくいただいた後は四国自動車博物館まで海岸線をドライブ。




気持ちいい天気と気温で春の様♪

四国自動車博物館では素敵な車達が見れました。




素敵な車を観て本日は御終い。
帰り方向で信号待ちしていると・・・?



楽しい一日でした~♪
皆さん、お疲れ様でした!!

四国自動車博物館その1
四国自動車博物館その2
高知ツーリング
Posted at 2013/12/08 20:40:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「祝・みんカラ歴16年! http://cvw.jp/b/497474/48313413/
何シテル?   03/15 18:46
20220618 上がりの車探しを始めるもそれよりも孫と出かける車がいることに気づき路線変更。 まさかのアルファ155、それも青いと5年間のブランクを経て蛇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
89 1011121314
1516 17181920 21
22 2324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

アルファ155_温風が出ないトラブル①_診断編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 21:40:44
[アルファロメオ 155] 汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 21:28:34
VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 11:48:23

愛車一覧

アルファロメオ 155 青蛇さん (アルファロメオ 155)
孫とお出かけするのに4人乗りの車が必要になり、あれやこれや考えてアルファ155、買っちゃ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
2003年2月~2009年3月迄所有。 大食いでしたが、手の掛からない車でした。 手を ...
ポルシェ ケイマン 白鰐号 (ポルシェ ケイマン)
青蛇から白鰐へ乗り換えました。 初LHDなのでまずそこから。 街乗りではなかなか馴染ま ...
アルファロメオ 147 青蛇嬢 (アルファロメオ 147)
1.6 Twin Spark SportvaII(5MT) Monte Carlo Bl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation