• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慎@神戸のブログ一覧

2014年10月15日 イイね!

てくてく

来週〆切だから余裕~をかましていたけど、よくよく考えたら移送期間が必要なことに気が付き慌てて行動開始~!

昼の空き時間に郵便局で封筒を入手。
ついでに銀行でお金も卸して。

帰宅して食後、封印してからお出かけ。
車で行こうか考えたけど、今夜は走らないので歩いて行くことにしました。

往復45分程度のお散歩。
今年最後のエントリー手続きが終わりました。
Posted at 2014/10/15 22:27:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2014年10月14日 イイね!

馬の骨から

台風も過ぎた火曜日。
明日早起きなので定時退社して早く寝るためにすべてを前倒しであとは寝るだけになってテレビを見ていると着信。

妻からの電話で内容は・・・
・娘1号が馬の骨の車に乗って移動していて事故にあった。
・娘1号達は当てられたらしい。
・大したことは無いので大丈夫らしい。
・これから馬の骨の親戚筋人脈で病院で診察を受けて診断書を作る。
因みに、色々聞いてたら「お祖母ちゃんみたいに電話長い!」と言われてショックを受けたらしいww

妻には連絡時に詫びの言葉が馬の骨からあったらしい。
ふ~ん、そう。
で、こっちには?
我が家の主は誰なのか?
まぁ、今すぐ電話して来いとは言わないけど次に帰省した時に一言有ればOKだけど。
どちらにせよ妻の話じゃ詳細な事情は分からないので詳細を連絡するよう、娘1号に伝えてもらう事にしました。

暫くして、娘1号から電話があり事情聴いていると妻の情報と微妙に異なる。
突っ込むと馬の骨に代わるので直接聞いてくれと言う事で・・・
馬の骨と初電話ww
詳細確認してみると娘1号の言うところの「相手がごちゃしてきたから」で表現された部分が確かにその通りだったのがおかしかった(^^;

事故自体は狭い交差点で右折中に対向側から左折してきた車が左折スペースがないのに車を進めたので停止していた馬の骨の車と干渉した程度。
要は後から左折の車が正に「ごちゃ」したから発生した事故のようです。

馬の骨には保険屋に事情をちゃんと説明して損せんようにと指示。
「社会人やし、ちゃんと出来るよな!」と軽くプレッシャーもかけときましたww
病院は結局、明日の午前中に行く事になり馬の骨も責任を感じて同行すると言うので「そこまでせんでもええやろ」と伝えたけど、「同行する事で気がすむんやったら、好きにしたらええやん」と判断は二人にゆだねました。

電話対応は概ね合格。
事故の対応の仕方もちゃんと出来たようだし。
流石、地元の名士と呼ばれる野球部の元キャプテン。

家のバカ息子もなんかあったら同じようにちゃんと出来るのか・・・
心配やなぁ~(^^;
Posted at 2014/10/14 21:57:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2014年10月12日 イイね!

台風がそこまで来てるけど、まだ大丈夫

三連休で寄生虫(゚゚☆\(--;)バキ

金曜は仕事ドタバタだけど切り上げて退社。
家事を済ませて倉敷NM参加。
何時も通り、他愛も無い会話でリフレッシュ~♪
23時過ぎに早退して一路、神戸に。

土曜日は庭の草抜きにトライするも、まだ薮蚊がわんさか出てきたので撤収(^^;
午後は妻と晴れてるうちにとランニング。

日曜日は朝から日曜大工。
部材調達して取り付け前まで終わらせてから再び妻とランニング。
昼食後に取り付けて完成。


15時頃から久しぶりにカフェへ。
のんびりしていると着信有り。
呼び出しかかりました(^^;

その後、Dへ出かけてアルチャレのショップ印を貰うのと赤チンのオイル交換予約。
毎度のことですが赤チンは半年で3000km走れてません(^^;
2年半で12000kmと超不足走行車両。

さて、連休も明日が最終日。
夜は倉敷戻りですが、台風に向って進むことになりそうです(^^;
Posted at 2014/10/12 18:28:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2014年10月05日 イイね!

素敵な申し入れ

年に数度、お休みなのに江戸へ呼び出されますww
今年は昨年より早めに呼ばれて十月最初の週末となりました。
土曜日、倉敷へ着くと部活向けの夕焼け。

スマホでもいい感じに撮れました。

上京中、ナウトさんから素敵な申し入れを受けたので日曜日の午後にお会いすることにしました。
出かける前、界隈に詳しそうな方にメールでお食事できそうな場所を確認し出発。
高速なら1時間で十分着く尾道ICへ下道で向かいましたww

2時間ほど下道を走りいい加減飽きてきたころに待ち合わせ場所に到着。
アルファが無かったので一番乗りのつもりが・・・既にナウトさん御一行様到着済み~
何と、皆さん普段使いの車で登場でした(^^;
早々に物の受け渡しを行い多分登場するであろう界隈の方を待っていたら・・・

ずご!
と、駐車場入り口と樹脂パーツを干渉させながら界隈の方登場ww
目的は既に果たしてたので遅めのお昼をいただきに市街地へと移動します。
移動ルートは某美容室前経由ww

向かったのはU2の近くにあるフレンチなお店。
ランチコースで最初に9種森のオードブルで始まりました。


食後はデザートをいただきながらウダウダ。
お店を出てU2散策をして本日は解散。
ナウトさんご一家と素敵な申入れをして下さった159乗りのご夫妻、まんまと誘い出された界隈の方ww
皆さん、楽しい時間をありがとうござました!

さて、何を提供していただいたかと言うと・・・↓

先日のアルチャレで「タイヤ、逝ってるからアカンで!」となって、少し考えてました。
すると、渡りに船のお話が~なのですぐに飛びつきました(^^ゞ
ASSOのPartireMODAにTOYOのR1Rの組合せでサーキット用として使って使われてたそうです。
持ち主の方は僕の記憶が正しければアルチャレのレースクラスの予選で僕と同じ1.6の147で2分07秒台をマークされたと思います。
今回、車を159に替えられて使わないからと言う事で貸していただくことになりました。
この組み合わせで今月のチャオイタと来月のアルチャレ最終戦にエントリーの予定。
月末が楽しみです~♪
Posted at 2014/10/05 21:05:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 夜会・朝会・オフ会 | クルマ

プロフィール

「祝・みんカラ歴16年! http://cvw.jp/b/497474/48313413/
何シテル?   03/15 18:46
20220618 上がりの車探しを始めるもそれよりも孫と出かける車がいることに気づき路線変更。 まさかのアルファ155、それも青いと5年間のブランクを経て蛇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
1213 14 15161718
1920212223 2425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

アルファ155_温風が出ないトラブル①_診断編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 21:40:44
[アルファロメオ 155] 汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 21:28:34
VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 11:48:23

愛車一覧

アルファロメオ 155 青蛇さん (アルファロメオ 155)
孫とお出かけするのに4人乗りの車が必要になり、あれやこれや考えてアルファ155、買っちゃ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
2003年2月~2009年3月迄所有。 大食いでしたが、手の掛からない車でした。 手を ...
ポルシェ ケイマン 白鰐号 (ポルシェ ケイマン)
青蛇から白鰐へ乗り換えました。 初LHDなのでまずそこから。 街乗りではなかなか馴染ま ...
アルファロメオ 147 青蛇嬢 (アルファロメオ 147)
1.6 Twin Spark SportvaII(5MT) Monte Carlo Bl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation