• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慎@神戸のブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

何だか忙しいのだか・・・

プチ忙しいこの頃。
お仕事のちょっとした事が漏れたり滞ったりしています。
でも、忘れないし滞らないのが車いじり(゚゚☆\(--;)バキ

金曜~土曜と支社で戦略会議で缶詰。
解放されて一目散に倉敷に戻る途中でトラブル発生の連絡。
電話対応しつつ・・・車は福山方面へ~

アルチャレ第四戦で使い切ったFブレーキパッドの交換でチェックオートさんへ向かいました。


今回のアルチャレ走行で一本目、ブレーキがスポンジーになりませんでした。
二本目走ってベスト出してちょっとエア噛んだかな?と思ったのですが、今日走らせてみてソリッド感が有り今までみたいにエアをかんだ名残もありません。
何でだろう?と思いつつ作業する社長と雑談してたら「ちゃんと走れた時ってタイヤも変な溶けカスとか憑かないし・・・」。
ちゃんと走れたらブレーキだって必要最小限しか使わないからフェードしにくいし、タイヤだって変に溶けないからタイヤカスが付くこともない。
確かに、初めてのアルチャレの時はタイヤカスまみれでしたがその後、あまりタイヤカスが付いた記憶が有りません。
今年の第三戦で久しぶりにタイヤカスまみれになったような気がします。
と、言う事は第四戦はそれなりに車を走らせる事が出来たのかな?
Posted at 2014/11/08 23:54:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2014年11月06日 イイね!

今年のアルチャレが終わって

今回も走行中の姿をみん友さんが写してくれました(^^)

まちゃ君&エイト君


アルさん


バファリン飲む造さん



骨密度不足 さん



ナウトさん



ありがとうございました!
Posted at 2014/11/06 23:05:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2014年11月03日 イイね!

アルファロメオチャレンジ関西第四戦

初優勝です!


第四戦は毎年、朝がゆっくりできるので楽です(^^;
6時半に起きて準備して8時前に出発。
9時過ぎに現地着したら、既にプラクティス開始前。
ナウトさんがスタンバってました。


今回もコルサートさんのピットにお邪魔しました。
オーナー、店長、今回もお世話になります!
早々、店長にスロープ借りて青蛇嬢をジャッキアップ。
今夏は何時もの黒い靴じゃなくて銀の靴を履かせてみました。

さて、インチダウン&ハイグリップタイヤで武装した青蛇嬢。
結果が結果が楽しみです

レースクラスの予選はいきなりのアクシデントで一時中断。
いやいや、びっくりしました(^^;
目の前だったし。

一回目のアタック。
タイヤに熱入れするために一周目はゆっくりと周回。
二周目もゆっくり走り、三周目から踏んでいきました。
グリップ感はかなりあるんだけど何だかタイヤがよれるような気がする~
で、タイムが全然出ません。
8周回ってベストは2'20"159 orz
イマイチだった前回からさらに2秒落ち。
何でじゃ~

折角のタイヤが活かせてません。
ピットでお話ししてるとホイール&タイヤのオーナーさん登場。
オーナーさんからタイヤの癖を聴き、ナウトさんのアドバイスを受けて空気圧を再調整。
店長曰く「岡国はコーナーを丁寧に走らせないとタイムが出ませんね」と助言いただいて2回目のスタートを待ちます。

2回目はオーナーさんのアドバイス通り2周はゆっくり目で走りタイヤの膨張を待ちます。
そして、3周目から踏んでいきます!
1回目よりベストタイムとの差が小さくなり始めました。
タイヤの使い方もなんとなくわかってきたし。
周回重ねてタイムもベストの1秒落ち辺りまで詰まってきました。
が、ブレーキが駄目なのかタイヤがタレたのかコーナー前のブレーキングで挙動がおかしくなります。
そこで気が付いたのが・・・
ブレーキングしながらハンドル切ってコーナー入りしようとすると車がバランスを崩して滑る事。
更に考えてみたらちゃんと減速できてないからブレーキを踏み続けていることがわかりました。
なので、次の周はストレートエンド、ヘアピン手前でちゃんとブレーキを踏んで減速してからコーナ入りすることを心掛けました。
そして、ついにベストタイム更新!
タイムは2'16"284と昨年の第四戦で記録したベスト2分16秒671から0.35秒程度更新しました。

タイムアタック終了後、公式リザルトを見ると、2回目は17~18秒台でラップしていて一本目と2秒程度の差が有ります。
結果を見て何が出来てないからベストが出ないのか考えてみました。
やっぱりブレーキングがちゃんと出来てないから。
ベストラップの時はブレーキをちゃんと踏んで減速をキッチリしてコーナー入りすれば挙動も安定しているし立ち上がりも速くなり、タイム更新となりました。

出場したエントランスの皆さん、ピットをご一緒したコルサートの皆さん。
見学に来ていたアルさんとまちゃ君、そしてお久しぶりのエイト君。
お疲れ様でした!

20141103~関西第四戦
20141103~関西第四戦その1
20141103~関西第四戦その2
Posted at 2014/11/03 22:50:55 | コメント(20) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ

プロフィール

「祝・みんカラ歴16年! http://cvw.jp/b/497474/48313413/
何シテル?   03/15 18:46
20220618 上がりの車探しを始めるもそれよりも孫と出かける車がいることに気づき路線変更。 まさかのアルファ155、それも青いと5年間のブランクを経て蛇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345 67 8
9101112131415
16171819202122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

アルファ155_温風が出ないトラブル①_診断編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 21:40:44
[アルファロメオ 155] 汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 21:28:34
VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 11:48:23

愛車一覧

アルファロメオ 155 青蛇さん (アルファロメオ 155)
孫とお出かけするのに4人乗りの車が必要になり、あれやこれや考えてアルファ155、買っちゃ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
2003年2月~2009年3月迄所有。 大食いでしたが、手の掛からない車でした。 手を ...
ポルシェ ケイマン 白鰐号 (ポルシェ ケイマン)
青蛇から白鰐へ乗り換えました。 初LHDなのでまずそこから。 街乗りではなかなか馴染ま ...
アルファロメオ 147 青蛇嬢 (アルファロメオ 147)
1.6 Twin Spark SportvaII(5MT) Monte Carlo Bl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation