• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慎@神戸のブログ一覧

2015年01月30日 イイね!

いよいよ明日は新年会~!

いよいよ明日は新年会~!朝起きたら一面、銀世界かと少し期待気味に目を覚ましたら普通の雨の朝(^^;
唯一、フロントガラスに名残が残ってました。
昨年9月頃からプチ忙しかったのですが、年明けてマジで忙しくなってきましたorz
おかげで色んなストレスが~!
なので、今週末を楽しみにしてました(^^)

明日は毎年恒例の岡山ナイトミーティング新年会です!
日時:2015年1月31日土曜日19時~
場所:炭火焼居酒屋 つくぼ
電話:086-421-5008
予約名:イタリア自動車愛好会
食事:鳥すき鍋の呑み放題付き
会費:各自1000円札を6枚程度持参願います。

1.ともちゃん
2.あきちゃん
3.ロッソさん
4.ハル君
5.愛媛の兄さん
6.みーるーさん
7.マルピーさん
8.3.8君
9.よっちゃん
10.かっしーさん(トロフィーさん経由)
11.ぺけさん
12.50代半ばくらいの男性(あきちゃん経由)
13.きんぎょ君
14.幹事の僕

いつも通り18時半に倉敷駅改札前出発とします。
自力でお店に到達できない方は18時半までにお越し下さい。
Posted at 2015/01/30 22:51:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夜会・朝会・オフ会 | 日記
2015年01月26日 イイね!

悩む・・・

皆さんもいろんなポイントを溜めてると言うかいつの間にかたまっていることが有りませんか?
で、そんなポイントを使わずに放置してると時折、お知らせが届きませんか?
貴方のポイントが無効になります!
みたいなメールが突然、やってきます。

クレジットカードのポイントは時折チェックして本購入に使ったり商品券にしたりしてますが、何時も忘れるのがNTTの光のポイント。
初めて案内が来たときはパソコン用の2.1chサウンドシステムへ交換しました。
次はBluetoothで接続できる通話機を選びました。
さて、今回は・・・欲しい物が無い(^^;
ポイント的にはiPod nanoがもらえるんですが数千円追い金すればtouchが得られます。


touchは古い32GBを持っていて機能的には何の不満も無く出張時の音楽再生端末と新幹線内ネットアクセス端末として重宝してます。
なので、あえて現行touchを手に入れる必要はあまり感じません(^^;
Design的にも背面がクロー仕上げのtouchがお気に入りで手放すつもりもありません。

が、が、が、新しいtouchやnanoがやはり気になります(^^;
きっと最新の機種の方が音もよくなっていてイイんでしょうねぇ~
でも、音楽再生に重点を置くと今使っているXperiaはウォークマン譲りの再生グレードで不満まったくありません。

優柔不断モード突入して悩んでおりますww
追い金を惜しまなければポイント分値引きでiPadAirとかMiniとかも選択肢になるのでなおさら(^^;
ただ、iPadは手元にあるので重量以外は不満ないし・・・
touchとiPadの間を取ってMiniにするのがベターなのか・・・

悩んでおりますww
Posted at 2015/01/26 23:26:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2015年01月25日 イイね!

することが無い~!

倉敷の週末2日目
朝から厚手のものを洗濯してからタイヤローテーション実施
油圧のジャッキ2本で片側毎の交換と作業開始するも、達磨ジャッキが入らん・・・
板を踏んで空間を確保したら今度はジャッキアップ量不足orz
結局、車積のパンタグラフジャッキとフロアジャッキで作業。

小一時間ほどで作業終了。

昼時なので帰り道、何を食べようかと思案して久しぶりにピザをいただくことに。
ちゃんとしたピザ屋のピザを手に入れるため、2代目通り沿いのピザ屋に初挑戦。

ニンニクとホニャララのピザが一番ベーシックだったので選択。
食欲をそそる匂いで美味しくいただきました。
特に生地がもちもちでなかなかの噛みごたえあり。

で、1日が終わってしまったorz
そう、することが無い・・・
午後をどうやって過ごそうか悩む。

取り敢えずブラブラ。

美観地区まで散歩に出るも何をするわけもなく・・・
アウトレットに行くもなにを買うでもなく、見る所も限られてるし・・・
無理やり歩いて1.5時間程時間潰ししかできんし・・・
早いけど夕食の買い出しして夕食仕込んだら17時には完了してるし・・・
1か月ぶりに一人で過ごす休日はヒマで退屈ですわ(^^;

業務連絡
新年会、最終人数報告は1月27日の予定。
今の処、参加者は下記の通り、今日時点で15名です。
都合が変わって参加できなくなった方は連絡ください。

日時:2015年1月31日土曜日19時~
場所:炭火焼居酒屋 つくぼ地図はここをクリック

電話:086-421-5008
予約名:内緒(゚゚☆\(--;)バキ
食事:今の処、鍋コースに呑み放題付き
会費:各自1000円札を6枚程度持参願います。

1.ともちゃん
2.あきちゃん
3.ロッソさん
4.ハル君
5.愛媛の兄さん
6.みーるーさん
7.マルピーさん
8.3.8君
9.よっちゃん
10.トロフィーさん
11.かっしーさん(トロフィーさん経由)
12.ぺけさん
13.50代半ばくらいの男性(あきちゃん経由)
14.きんぎょ君
15.幹事の僕

お名前修正しました。

いつも通り18時半に倉敷駅改札前出発とします。
自力でお店に到達できない方は18時半までにお越し下さい。

以上!

Posted at 2015/01/25 18:27:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2015年01月24日 イイね!

今年初メンテナンス

今年初メンテナンス今年初めて倉敷で過ごす週末は洗濯で始まり、次が歯医者。
治療後、昼食調達しての帰り道。
ギターショップの前を通って営業時間とか確認しようとして目に飛び込んだのがこの貼り紙。
如何んなことすればすごく轢きやすく弾きやすくなるんだろう・・・気になる



帰宅後は久しぶりに掃除を入念にして洗濯物も済ませて早飯後に一路西へ。
今年初のメンテナンスでチェックオートさん入り。
ミッションオイルは3月に交換して以降、無交換。
特に渋くなることも無かったので気にせず乗ってましたが流石に最近はフィールが悪くなったので交換することにしました。
エンジンオイルは11月末に交換したのにもう3000㎞走ったようで交換距離到達。
年末年始、お出かけしたし倉敷~神戸間も何時もより多めに走ったので2か月もちませんでした(^^;

ジャッキアップしてまずはミッションオイル
ドレンと補給の穴を確認。
多分自分で出来るけど道具もないし自分ではやらないだろうな(^^;

作業中、フロントタイヤの片減りを発見。

明日、時間見つけて前後ローテーションしておこう。

エンジンオイルもサーキット走行Seasonじゃないので普通のオイル。
フィルターも交換して約1時間程度の作業でした。
その後、社外品キーレス取り付けとタイベル交換の依頼をして帰路に着きました。

キーレスはこの方以前取付られたので同じものを手配して取り付けはチェックさんにお願いするつもり。
だって、ダッシュボード周りバラスの面倒だし(゚゚☆\(--;)バキ

タイベルは3月末に交換予定。
今年はその他、プラグ交換と多分年末にタイヤ交換かな?
まだまだ諭吉が必要ですな(^^;
Posted at 2015/01/24 20:47:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2015年01月18日 イイね!

四週連続の帰省

四週連続の帰省例年ならこの土日は帰省せずに初めて倉敷で過ごす週末。
が、今年は息子がセンター試験を受けるので一応、スタンバイのために帰省。

金曜日は残業してからの帰省だったので23時頃に自宅着。
流石にこの時間から夜会は・・・なので就眠。

土曜日、午後一から受験なので昼前に会場へ。
実は会場は僕が独身の頃に住んでいた処に凄く近い。
娘2号が通う専門学校もすぐ近く。
と、言う事で送迎ルートは転勤前の通勤路で西神に向かい独身の頃の通勤路で試験会場に向かうという過去へ向かうルートでしたww
息子を送り届け適当に迷子になりながら帰宅。
荒れ模様の天気でしたが、空は表情豊かで部活日和でした。

二教科受験した息子。
何時まで経っても終わった連絡が無いと思ってたら、英語のリスニングまで終えて初日終了が18時過ぎ。
その後、同級生たちと駅で腹ごしらえしてたらしい。
僕が独身の頃、仕事帰りに買い物に立ち寄ったショッピングモールで。
娘2号もこのモールを通ってるんですよね。

二日目の今日は午前中の科目受験なので早めに起きて会場入り。
帰りは旧道ルート。
配属されて車を買い、車通勤を始めたときの最初のルートは峠を三つ超えるルートでした。
整備された県道なので九十九折みたいなことも無くでしたが久しぶりに走ってみるとあの辺りの原風景がまだ残っていて過去回帰できましたw

11時過ぎに戻って妻とランニング。

風が無くて陽射しが有ってゆるりとした感じなんですが、なんか厳しかった(^^;

食後、倉敷では見られない番組の録画を観てから少しごにょり。
拭き取りの悪いワイパーゴム交換ウォッシャー液補充自己満足のドレスアップ
慣れた作業で1時間程度で全部終了。

気が付けばミッションオイルは2万キロ無交換。
道理で最近、バックギアの抜けが悪いはずだ。
この週末はミッションオイルの交換とエンジンオイルも交換するかなぁ~

今週末は歯医者、来週末はAROC-WJの新年会。
その次の週は土曜日に広島に呼び出されてるので次の帰省は二月第二週末。
暫し、倉敷で過ごす事になります~
Posted at 2015/01/18 23:23:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴16年! http://cvw.jp/b/497474/48313413/
何シテル?   03/15 18:46
20220618 上がりの車探しを始めるもそれよりも孫と出かける車がいることに気づき路線変更。 まさかのアルファ155、それも青いと5年間のブランクを経て蛇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
45 678910
11 121314151617
181920212223 24
25 26272829 3031

リンク・クリップ

アルファ155_温風が出ないトラブル①_診断編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 21:40:44
[アルファロメオ 155] 汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 21:28:34
VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 11:48:23

愛車一覧

アルファロメオ 155 青蛇さん (アルファロメオ 155)
孫とお出かけするのに4人乗りの車が必要になり、あれやこれや考えてアルファ155、買っちゃ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
2003年2月~2009年3月迄所有。 大食いでしたが、手の掛からない車でした。 手を ...
ポルシェ ケイマン 白鰐号 (ポルシェ ケイマン)
青蛇から白鰐へ乗り換えました。 初LHDなのでまずそこから。 街乗りではなかなか馴染ま ...
アルファロメオ 147 青蛇嬢 (アルファロメオ 147)
1.6 Twin Spark SportvaII(5MT) Monte Carlo Bl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation