
参加者の皆さん、お疲れ様でした。
現地ではまさかの大勢のお馴染みさんとお会いできて楽しかったです(^^)
余裕で目が覚めて順調に準備。
8時過ぎには到着してました。
今回もコルサートさんのピットでご一緒させていただき、テンチョーのお世話になりました!
でも、ピットをご一緒した中では一番遅い登場(^^;

ご一緒したコルサートさんのピットは何故か青が多数派。
ピット内を見るとフッchiさんの黒い蛇が何やら・・・テンチョーに聞いてみると
エンジンオイル交換とブレーキオイル交換してるとか。
まるでコルサートのワークスマシン状態ww
よく見るとタイヤはネオバに替ってるしパラレルアームは赤いし、シニョールやる気満々♪
ナウトさんはフッchiさんと物々交換で手に入れたアルファスポルト製マフラーで参戦。
「低速トルクが出てる」そうです。
流石、ディーラーのスポーツブランドww
今回も黒い靴を銀の靴に履きかえて参戦。
昼まで待って先ずは一本目。
いや、もう、メロメロorz
だって、
怖いし!
ブレーキ踏む場所判らないし、周り速いし、タイヤもなんかグリップせんし・・・
何とか18秒切りが精一杯。
戻るとオサム兄さんから「もっと奥でブレーキングせんと・・・」とアドバイスを頂く。
うーん、確かに怖いからブレーキ早めだしなぁ・・・
取り敢えずご飯を食べにレストランへ。

これで1000円は・・・納得がいかんが美味しかった(゚゚☆\(--;)バキ
オサム兄さんのアドバイスを念頭に二本目に。
一本目の怖さがウソのように(^^;
少々滑ろうが気にせず走ります。
ブレーキングも一呼吸おいて奥で。
周回ごとにタイムが縮まり6週目にベスト更新!
2"15.617とやっと15秒台に載ってきました~♪
ちゃんとブレーキ踏んで減速してコーナへ入り少々滑ろうが気にせずコントロールしながら立ち上がる。
ブレーキを踏む、放すをちゃんとする。
これだけで随分とタイムが改善しました。
そして、踏み過ぎないも意識してベスト更新。
が、やっぱりタイムアタックじゃぁ最遅でした(^^ゞ
片付けて表彰式に出遅れてからのじゃんけん大会。
妖しい物をいただきました(^^)
帰りはナウトさん、フッchiさんと147乗り三人で夕食兼ねた岡山ナイトミーティング in 和気鵜飼谷温泉ホテルのレストラン。
三人とも同じメニューw

話題は・・・
・やっぱり、プラクティスは走らないと駄目ですね
・このカツ美味!
・子供が大学生
・ギターに夢中
・孫がギターに
とか、いろんな話になりました。
18時過ぎに解散し燃料がやばいので一足お先に出て補給。
山陽道で再び合流して三台で倉敷JCT迄。
左に瀬戸大橋へ向かうフッchiさん、右に広島え向かうナウトさん
三人三方向で本日解散となりました(^^)
Posted at 2015/04/29 22:42:58 | |
トラックバック(0) |
アルファロメオ | クルマ