• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慎@神戸のブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

八月最後の週末

金曜日の帰り道。
美観地区を抜けていると・・・

馴染んでるなぁ~

何だか変な天気の週末でしたね~
雨が降るのは日曜日だと思ってたのに、予報はずれで土曜日が雨。
しかも、夕方か夜雨と踏んでいたので午前中に洗車したらorz


振り方も微妙で何時、ざっと来るか解らないけど傘なしで十分な雨w
濡れるの覚悟でMTBで散策へ。

路地裏ウロウロして1時間程。
ついにざっと降り出したので逃げ帰りました(^^;

食後、暫し休憩してから岡山ナイトミーティングへ出発!
蟲が鳴いていたので雨も止んだと思いこんで外へ出たら、普通に雨orz
下道で岡山インターから吉備SAへ。
ロッソさんを筆頭によちゃん、かや君、3.8君、マルピーさん、シャオさん、しゅうさん、そして僕の好き者合計8名の変態車好きが集まりました。
プラモデルから二次元系までジャンルは相変わらずお構いなしで、夜が更けるまで楽しい時間を過ごしました。

さて、来週は週後半に江戸参り。
何事もなければ週末は神戸に帰省してるので、ナイトドライブかなw
Posted at 2015/08/30 19:17:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2015年08月24日 イイね!

休暇を倉敷で過ごす

今日は計画休暇なので、何事もなければ倉敷へは戻らなかったんだけど・・・
密林でぽ散った物が届いてたので日曜日に倉敷戻り。

ポチったのはドライブレコーダ。
いまさらですが、思い立ったらタイミングと言うことで取り付けることにしました。
選んだ物はコムテックのHDR-201GでスーパーGTに搭載されている代物。
何となくそれだけでユピテルじゃなくてコムテックを選びましたw

取り付け、難易度は高くないけどあまりにも視界の邪魔にならないことを意識して完全にバックミラーの裏側に取り付け

で、バックミラーステーが邪魔でメモリーが取り外せないと言う落ち付きw
どうしても見たい時はカメラ本体を外して持ち帰ります(^^;
設定はSDサイズでフレームレートは15fpsとし、Gセンサーは1Gへ変更。

7月のジラソーレ走行会8月のアルチャレ走行でキャリパーに塗られているグリスが蒸発して鳴きが出だした、と言うより悲鳴に近い音を出し始めたブレーキのグリスアップ作業に向かいました。
何時ものチェックオートさんで作業

設備がちゃんとある場所でプロがやっても1時間程度かかる作業。
自分でやったら半日仕事やな(^^;
その後、先日入れたomegaのミッションオイルのインプレやさらに上を目指すには何が必要かとか。
ヒントをもらってショップを後にしました。

ドライブレコーダの動作確認のため、神辺への行き帰りの画像を確認してサイズはHDへ、フレームレートは30fpsと設定変更。
それに伴いメモリーも付属の4Gから別手配済みだった32Gへ入れ替えました。


Posted at 2015/08/24 22:05:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2015年08月23日 イイね!

夏の終わりを感じつつ

朝夕、涼しくて快適に過ごせますね~♪
休日の午後のお昼寝も快適ですw
神戸から倉敷への赴任時もエアコンオフにして窓開けて。
コンプレッサー回さないだけでこれだけ軽快になるかw

7月初めにオイル交換したのに、もう3000km走ってました(^^;
一体どこを走ってるんだか・・・
フィール的にまだ大丈夫そうなのでもうしばらくは交換なしで。

淡路島、西と東で相当違うような気がする。

昨日の淡路島上陸で15時前に夢舞台を出てお茶して帰ろうとしたけど28号沿いにカフェが無い?
何件かあるんですがカフェじゃなくて喫茶店w
別に喫茶店が悪いってわけじゃないけどあまりにもドンピシャの喫茶店ばかりだったのでそのまま帰りました(^^;
監督も「西側はあんなにの洒落なカフェがあるのに東側には何でないねん?」と不思議がってました。

今朝も涼しくてゆるりと朝寝。
イイ時間になったら起きだして、食事済ませてまったりしてると監督から走るぞ指令!
一緒に出ましたが、半分しか走れなかったorz

午後、最近乗ってないので運転しに行くと言う監督に付き合いビブレまで。
自宅近くで信号待ちしてると「コブラ」が走り去りました。

監督が思わず「カッコええなぁ~♪」と呟いてました。
買い替えていいですか?

監督ドライブ、2-3速のシフトチェンジが未だぎこちないが、まぁ、上出来。
帰り道、アンダーパスを出て2速に入れて・・・遅!

ちゃんとアクセル踏んで!と言うと、「べた踏みやで・・・」
エアコン稼働中の赤チン、アンダーパワーは否めまいなぁ(^^;

夕食の買い出しに近くのモールへ。
帰りに珍しくオレンジのガヤルドが。

“ベビー・ランボルギーニ”と呼ばれてるけど・・・
車長:4300㎜
車幅:1900㎜
車高:1165㎜
それ程小さくもないなぁ・・・なんて、思ってたんですが、軽四や普通車何かに紛れて信号待ちとかしてる姿は間違いなく「ベビー」でしたw

さて、8月ももう終わり。
月末が近づいてきました~♪
今月も岡山ナイトミーティングを開催します!
アルファ乗りにアルファ好き、イタ車乗りにイタ車好き、ラテンの車好きなら槍でも馬でも牛でも蠍でも獅子でもへへでも大歓迎です(^^)

場所:山陽道吉備SA(下り線、西向き)
時間:大体21時頃から
参加資格:ラテンの車好きで、一般的な常識を持たれている方。
大人の車好きの夜遊びです。
マナーを守って楽しく車談義をしましょう(^^)
Posted at 2015/08/23 23:54:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の生活 | クルマ
2015年08月22日 イイね!

淡路島散歩

予定外に帰省して所要もすんだので監督とお出かけ。
目的は夢舞台で開催されている「海洋堂劇場 フィギュア×ジオラマの世界

晴天の明石海峡大橋を渡り

気になる積荷を見つつ

淡路島入り。
5月のツーリングとは反対側になる淡路島北東側を少し南下

目的地の淡路夢舞台へ
豪華ホテルがあったりとリゾート地風です。
不思議な建造物の中を移動して会場へ。

海洋堂フィギュアがぎゅっと濃縮して展示されてました。

一通り見て周り、夢舞台でランチ。

その後、建物含めて近隣をお散歩。
建物の散歩だけでも1時間は楽しめそうですw
屋外に出て庭園?の中を抜けていると突如噴水!

国道28号をわたると海。

紀伊水道なのかな?
神戸~大阪~和歌山~徳島~淡路島と見渡せる展望はなかなか。
夜になったら夜景が綺麗かも。

家から30分くらいで着くし、なんとなくリゾート気分も出るし淡路島良いかも(^^)
Posted at 2015/08/22 20:02:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2015年08月19日 イイね!

今年の夏は

何だか終わっちゃいました的な感じですね(^^;
もう少し残暑感とか味わいたかったなぁ・・・なんて思ったらぶり返すんでしょうねw
この夏、一番のお楽しみはアルチャレ参戦でした。
シャオさんがブログアップした以外の写真を送ってくれたので一部をフォトギャラにアップしました。
その中で一番のお気に入りはこの写真↓

流石シャオさん、いいとこおさえてますね~♪
Posted at 2015/08/19 22:00:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴16年! http://cvw.jp/b/497474/48313413/
何シテル?   03/15 18:46
20220618 上がりの車探しを始めるもそれよりも孫と出かける車がいることに気づき路線変更。 まさかのアルファ155、それも青いと5年間のブランクを経て蛇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
2345 678
910 11 1213 1415
161718 192021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

アルファ155_温風が出ないトラブル①_診断編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 21:40:44
[アルファロメオ 155] 汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 21:28:34
VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 11:48:23

愛車一覧

アルファロメオ 155 青蛇さん (アルファロメオ 155)
孫とお出かけするのに4人乗りの車が必要になり、あれやこれや考えてアルファ155、買っちゃ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
2003年2月~2009年3月迄所有。 大食いでしたが、手の掛からない車でした。 手を ...
ポルシェ ケイマン 白鰐号 (ポルシェ ケイマン)
青蛇から白鰐へ乗り換えました。 初LHDなのでまずそこから。 街乗りではなかなか馴染ま ...
アルファロメオ 147 青蛇嬢 (アルファロメオ 147)
1.6 Twin Spark SportvaII(5MT) Monte Carlo Bl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation