• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慎@神戸のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

大晦日なんだけど・・・

我が家的には娘1号が今日まで仕事なので収まってません(^^;
フィアットで出勤していったので洗車もできないしw

さて、今年一年を振り返ってみると仕事では結構変化がありました。
9年目を迎えた単身赴任生活はというと・・・

1月:復活の月
まさかのギター熱復活w

そして、娘2号が成人しました。


2月:お披露目の月
AROC-WJの新年会で始まり、翌日はこの方の新車お披露目が行われました。

ギター熱はまだ続いており、青組ギターを手に入れてるしw


3月:物欲の月
ついに2本目のギターを入手w

そして、イベント開催の季節になりました。
7回目となったFAPMは春を告げるイベントです。

そして、岡山ナイトミーティングも再開。


4月:シーズンインの月
息子は大学生になり、軽音に所属しバイトに明け暮れておりますw
僕は月末のアルチャレ初戦を目指して今年のレースシーズンが始まりました

月末には会チョ主催の淡路島ツーリングに参加。

そして、連休初日はアルチャレ開幕戦!

一日、サーキットで楽しい時間を過ごしました。

5月:走りの月
マツダが新しいロードスターを発売し、試乗。
軽い車体と適度なパワー、そしていい脚。
車が楽しくなりますね。
先月に引き続き、この月も会チョプレゼンツのフォトツーが開催されて参加。

おっさんたちは終日写真撮影を楽しみました。
この月は義母の手術があったりして奈良詣でが多く、よく走りました。
そして、姐さんが来月倉敷を卒業することになり最後の大人オフ

気心知れた仲間が集まり夜遅くまで楽しい時を過ごしました。

6月:別れの月
親父の使っていたカメラを復活させて写真がマイブームになりました。

そして、今年も瀬戸内のアルファ乗りの交流会、「瀬戸内イタリアンナイト」開催!

瀬戸内イタリアンナイトの翌日、姐さんが江戸へと旅立たれました。

7月:サプライズの月
ジラソーレ走行会が改修したばかりのセントラルサーキットで開催され、初夏の一日を楽しく過ごしました。

月末の岡山ナイトはまさかのサプライズ!

街道さんが蛇使いに復活です♪

8月:お出かけの月
真夏のサーキット走行、アルファロメオチャレンジは暑かった~

淡路島に出かけたり県立美術館に行ったりとお出かけの多い月でした。
馬の骨改め義理の息子を迎え、新しい家族で初のお食事会もありました。

9月:内部監査の月
監督の足の具合がいまいちなのでラッチ店長の指導を受うけるため、倉敷入りしました。
同時に開催された秘密基地の内部監査は特段指摘を受けることもなく、無事監査終了でしたw


10月:祝いの月
ハル君の結婚式が月初に催されました

昨年のかや君に続いて二組目の若いカップル誕生(表現古!)はオジサン的には身近な出来事です。
そして、次期愛車探しで試乗しまくりましたw
ジャガーBMW、レクサスなどなど
一番印象に残っているのがジャガーF-Typeでした。
そして、今年もチャオイタリアに参加。
月末には3.8君企画の竹原ツーリングで秋の高原も楽しみました。

11月:終わりの月
アルチャレ最終戦にエントリー

さらなるタイム短縮に挑みましたが、念願かなわず今シーズンは終了。
温泉反省会で今年のチャレンジが終わりました。
岡山ナイトミーティングも11月で今年は終了

最後に初参加の方を迎え、楽しい時間が過ごせました。

12月:最後の月

例年より早めにクリスマス&結婚記念日を楽しむお出かけをしたし、AROC-WJの忘年会も前半に終了したためか、実際のクリスマス時期には気分的には失速(^^;
何とか12月後半を切り抜けて1年が終わりました。

振り返れば結構色んな事があった2015年でした。
最大の出来事はやはり、娘1号の結婚が確定して新婦の父として2016年を迎えることになったこと。
夢は数年後には孫を横に乗せてアルチャレ参戦(゚゚☆\(--;)バキ

今年一年皆さんありがとうございました!
来年もよろしくお願いします~♪
Posted at 2015/12/31 13:20:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2015年12月27日 イイね!

今日の一枚

今日の一枚昨日に引き続き、寒さゆるゆるで外遊びに適してそうな日曜。
家事を済ませて車も洗い、カメラを積み込んで出発。
先ずは腹ごしらえと年末のご挨拶兼ねてSeeちゃんへ。
今年もお世話になりました、来年もよろしくお願いします。
お店を出ると空が怪しい・・・昨日と同じパターンorz
空具合を見ながら車を走らせるも暗雲が北西方向から流れてくる。
北東方向は空が青くて白い雲がいい感じ。
そこで、久しぶりに吉備中央町に向かうことにしました。
高原を走り回りポイントを探しますが、空の具合が怪しいのでただただ車を走らせるのみ。
写真はあきらめてドライブを楽しんでました。
偶然でた国道との交差点で東の空がいい感じだったので車を止めて撮影開始。
が、良い画にならずorz
ふと見ると何やら木製のお堂が目に入ったので見に行ってみた。
界隈の信仰の対象となる辻堂でした。
背景に青い空と白い雲があり構図もいい感じだったのでシャッターを押しました。
Posted at 2015/12/27 20:36:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2015年12月26日 イイね!

今年最後の週末

天気も良さそうだし、早く目が覚めたので家事を少しさぼって朝から自転車してきました。
以前ほど距離は乗れないので今日は玉島の古い街並みを見てから海を見る計画。
久しぶりにコンデジを復活させて出かけました。




玉島と言えば変態大師匠がお住まいなのでもちろん、盗撮してきましたw
船穂でレンガ積みの桁を発見。
中も内側はレンガ積みで風情がありましたが、反対側はコンクリート製でした。


さて、今日の自転車で見つけたこの車、初めて見る車ですがご存知ですか?
Posted at 2015/12/26 17:24:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2015年12月21日 イイね!

気になる車

次期愛車選びの第一候補はジュリアです>諭吉の確保が出来るか否かは別にしてw
しかし、二か月ほどの間に競合しそうな気になる車をチェックして回りました。
ジャガーのF-Typeが予想以上に良かったので大人のスポーツカーなる、選択肢も増えました。
試乗可能な車は試乗して、自分なりの評価をしてました。
各々素晴らしい部分、何だかなぁ・・・な部分はありますが総じて良好な評価でした。
LEXUS IS200tは本気でオールラウンダー的な使い方を出来る1台だったし。

そんなこんなでもしも金に糸目をつけないで選ぶとするとこんな感じかなぁ・・・なんて考えたりして
スーパースポーツ:マクラーレン 650S

大人のスポーツカー:アストンマーチン V8 Vantage S

大人のセダン:アルファロメオ ジュリアV6

サーキット遊び:アルファロメオ147→今所有

街乗り:フィアット500→今所有


まぁ、これだけの車を所有しようとしたらガレージも相当なものを建てなきゃならないので非現実的過ぎて楽しいんですがw

先週末辺りから違う事を考えだしました。
ジャガーやジュリア等の高級新車を選ぶのもありでしょう。
でも、車好きなんだから例えばこの車を手に入れて、手を入れて乗る楽しみ方もあるかな~って。

手頃な大きさと十分な妖しさ、必要十分なパワーを持ち合わせていて大人の愛車として、いい感じじゃないかと思いました。
価格を調べると値ごろ感もあり、購入価格同額の修理費まで見込んでいれば多分維持できるだろうし、監督も気に入ってくれたので、マジで考えようかな~なんて思ってました。

しかし、この車に箱替えした場合に少々問題が出ることに気が付いたのが日曜日。
どういう事かと言うと、この車だとサーキット遊びが出来ないorz
ゴージャスな内装はこの車の魅力であり、大人乗りすることが前提となっているので手を入れてサーキット向きにする気になれません。

まだまだ、サーキット遊びから足を洗うつもりはない。
なので、サーキットで思いっきり走れない車は乗り換え対象にはならない。
と言う事は、試乗したほぼすべての車が対象外。
困ったw

赤チンをアバルトに替えてサーキット遊び兼家車で大人車に2代目ギブリ?
いや、サーキットはアルファで走りたいしなぁ・・・

次期愛車に悩める50代、他に考える事は無いのか(゚゚☆\(--;)バキ
Posted at 2015/12/21 23:31:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2015年12月20日 イイね!

寒い週末

金曜日から冷え込んだ今週末。
仕事は色々あったんですが、何とか帰省。
何か月ぶりかで夜会へ参加してきました。
主催者のきぬがわさんが復活して初めての参加でした。
忘年会シーズンだし寒いしで、参加者は少なめでしたが顔ぶれはいつも通り。
タイヤ談義や足回り談義と京橋らしい話題で都会の夜を過ごしました。

昨日は午後から監督とお出かけ。
ツイッターで開催を知った展示会を見に行きました

「ハートカクテル」がドンピシャ世代なので当時の絵を懐かしく思いながら展示を見て回りました(^^)
帰りは会場周辺を少し散策。

人気が少なく寂しけど、造りはオシャレですね。

今日は監督に誘われて3週間ぶりにジョギング。
ひざの痛みの原因もなんとなくわかったけど、久しぶりなんで、しんどかった(^^;
でも、天気は良いし、風もなくて陽ざしが暖かいし、運動で汗かくって気持ちいいですね~♪

今年は早めにクリスマス&結婚記念日イベントを済ませたのでクリスマス目前の割には普通の週末を過ごしましたw
クリスマスは倉敷、ボッチは寂しいから飲み屋で過ごすかなw
Posted at 2015/12/20 16:43:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴16年! http://cvw.jp/b/497474/48313413/
何シテル?   03/15 18:46
20220618 上がりの車探しを始めるもそれよりも孫と出かける車がいることに気づき路線変更。 まさかのアルファ155、それも青いと5年間のブランクを経て蛇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
67 89101112
13 141516171819
20 2122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

アルファ155_温風が出ないトラブル①_診断編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 21:40:44
[アルファロメオ 155] 汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 21:28:34
VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 11:48:23

愛車一覧

アルファロメオ 155 青蛇さん (アルファロメオ 155)
孫とお出かけするのに4人乗りの車が必要になり、あれやこれや考えてアルファ155、買っちゃ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
2003年2月~2009年3月迄所有。 大食いでしたが、手の掛からない車でした。 手を ...
ポルシェ ケイマン 白鰐号 (ポルシェ ケイマン)
青蛇から白鰐へ乗り換えました。 初LHDなのでまずそこから。 街乗りではなかなか馴染ま ...
アルファロメオ 147 青蛇嬢 (アルファロメオ 147)
1.6 Twin Spark SportvaII(5MT) Monte Carlo Bl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation