• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慎@神戸のブログ一覧

2015年12月14日 イイね!

冷蔵庫の謎

冷蔵庫の謎楽しい忘年会も終わり、姐さんと楽しかったね~なんて話ながら駅裏で別れてアパートに戻った。
鍵を開けて部屋に入り、ダイニングへ入ると其処には・・・
冷凍庫のドアが全開で足元には見慣れぬ形のものが転がっていました。
実はお昼にノンアルコールビールを買い、昼食の準備中に冷やすつもりで冷凍庫に入れたのを忘れていて忘年会に出かけてしまいました。
つまり、忘年会が始まる前に忘れてしまったと言う訳ですw
変形もしくは少し隙間が出来て中が漏れるくらいの認識でしたがどうやら庫内で爆発したようです(^^;
と、言う事でよゐこは缶飲料を冷凍庫に入れたら駄目ですよ~!
Posted at 2015/12/14 23:12:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2015年12月13日 イイね!

NMとごにょりと忘年会と自転車の週末

金曜日、まだ勤続休暇中ですが打ち合わせが有ったので出勤してお仕事orz
お食事のお誘いがいくつかあったけど丁重にお断りして定時で退社し、夜はNMへ。
新年から会チョがv6-beatさんからシャオさんに交代するので初代会チョ仕切りは最後の倉敷NM。
4人くらいで始まりサプライズ狙いだったのにさらっと交わされたあきちゃん含めて8人がテーブル一つを囲んでワイワイと日付が変わる前まで楽しく過ごしました(^^)

土曜は前夜の夜更かしでお目覚め遅め。
まずやらなければならない青蛇嬢のロービーム交換
ネットで調べるとバンパー外すとか大事になりそうな悪寒(^^;
最悪はバンパー外す覚悟でバルブ交換開始。
先ずは球切れした運転席側から着手。
冷却水のリザーバータンクをずらして作業を始める。

やってみるとあっさり事は進み簡単に交換終了。
手に入れた安いバルブはホワイト光なので、助手席側も色合わせのために交換。
此方はエアーのサクションパイプが邪魔なので固定部を外し、逃がしてから作業すると簡単に終了。

その後、ポジション球の色が合わないことに気づき交換

日が暮れたらAROC-WJの忘年会へ参加するために集合場所へ。
よっちゃんとランプ交換の話をしていたら、ハイビーム側の球も交換しないと色がわないことに気が付きました(^^;
忘年会は何時もの盛り上がり~!
爆弾発言連発で大人の忘年会になりましたw
幹事のぺけさんが選んだお店は食事が美味しく当たりのお店でした!
美味しそうな料理の写真はジュリアさんのブログで見てくださいw
ぺけさん、幹事お疲れ様でした。
一次会が終わり恒例のカフェ二次会へ向かうもまさかのお店が無くなっている~
で、駅前にあるカフェにトライ
結果的にはいい店見つける事が出来ました(^^)


電車で帰るシャオさんが最終電車に間に合うように席を立ったタイミングで二次会も解散。
今年も楽しい忘年会となりました。
勿論、今年もお泊り組はその後も徘徊したようですw

今朝は朝一でハイビーム用のH1球を入手しあっさり交換


天気が良かったし暖かかったので午後から久しぶりに自転車に軽く乗って少し運動。
実は先月から走ると膝が痛むようになりジョギングや散歩を控えてました。
でも、少しは運動したかったので自転車なら膝にかかる負担が少ないので大丈夫かと>素人判断(^^ゞ
気分的にすっきりして週末が終わりました。
Posted at 2015/12/13 17:04:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2015年12月08日 イイね!

日暮れ部活

日暮れ部活勤続休暇で先週末から神戸に戻ってます。
でも、会社から支給されてる携帯は内線電話が着信するし、メールは携帯に転送してるので在宅勤務状態です。
週明けの昨日は特に休んだ気がしませんでしたw
平日、僕だけが休みなので朝夕は監督の送迎係です。


今日は迎えに行くまで時間があったので、地元の海岸へ写真を撮りに行きました。


そこで、常連さんと思われる方から「PENTAXは珍しいですね~」と声をかけていただきました。
「だるま撮りに来たんでしょ?」
どうも、夕日が海に沈むときそのように見えるようです。
予定外の夕焼け撮影になりましたw



地元に夕焼けの名所があったとは知りませんでした。
Posted at 2015/12/08 23:42:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 部活 | 日記
2015年12月05日 イイね!

心斎橋モヤモヤ

師走になり、御堂筋電飾が灯ると毎年観に出かけます(^^)
今年は昨年の反省(弩渋滞で大阪まで2時間かかった)を踏まえてクリスマスシーズン本番を避けて師走最初の週末に出かけてきました。

早い時間に移動したので大阪着時点で未だお天道様は元気!


なので、少し寄り道。

いやぁ~、ジャグワァーとはまた違うと言うかなんと言うか・・・
乗ってもいいというのでVanquish Coupeにお座りしてみる。
ツードアなのにやたらドアが軽いから「なんで?」と尋ねると。
「それはね、ドアがカーボンで出来ているからだよ~」と優しく営業マンが答えてくれます。
Vanquish Coupeはドアの他、ボディもカーボンでした(驚!
お値段も驚きの諭吉3千人越えw
Vantageにもお座りしてみたが、やはりドアが軽い・・・何で?
「それはね、ドアがマグネシウム合金で出来ているからだよ~」と。
何故、アストンマーチンがジャグワァーの1.5倍の価格になるかよくわかりました。
使っている材料が違いますわ。
フロントに重いV8乗せたVantageでも車重は1.63ton。
一応、フォーシーターでさらに重いV12搭載のVanwuishでさえ1.79ton。
まさにこの車こそ今の僕にはもっとも「乗ってはいけない車」ですねw
だって、Vantageは6MTが選べるんだもん♪


後ろ髪を引かれながらディーラーを後にして本日の目的地、御堂筋へ。
何時ものお店の前のパーキングに車を停めて年に一度のご挨拶w
その後、監督と師走の夜の御堂筋モヤモヤ。




都会の夜、イルミネーションに飾られた通りをウロウロ。
大阪って生まれ育った街だから好きだなぁ~
Posted at 2015/12/06 00:12:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴16年! http://cvw.jp/b/497474/48313413/
何シテル?   03/15 18:46
20220618 上がりの車探しを始めるもそれよりも孫と出かける車がいることに気づき路線変更。 まさかのアルファ155、それも青いと5年間のブランクを経て蛇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
67 89101112
13 141516171819
20 2122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

アルファ155_温風が出ないトラブル①_診断編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 21:40:44
[アルファロメオ 155] 汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 21:28:34
VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 11:48:23

愛車一覧

アルファロメオ 155 青蛇さん (アルファロメオ 155)
孫とお出かけするのに4人乗りの車が必要になり、あれやこれや考えてアルファ155、買っちゃ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
2003年2月~2009年3月迄所有。 大食いでしたが、手の掛からない車でした。 手を ...
ポルシェ ケイマン 白鰐号 (ポルシェ ケイマン)
青蛇から白鰐へ乗り換えました。 初LHDなのでまずそこから。 街乗りではなかなか馴染ま ...
アルファロメオ 147 青蛇嬢 (アルファロメオ 147)
1.6 Twin Spark SportvaII(5MT) Monte Carlo Bl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation