広島での予算会議を終えて大慌てで倉敷に戻り、荷物を積んで神戸に帰省。
日暮れ寸前到着して薄暗い中、タイヤ交換。
土曜日までに届いた参加受理書やら入場券やらハンスデバイスも忘れずに積み込んで備え万全。
ゆっくりテレビを見て土曜日の夜を楽しんだら寝るのが遅れました(^^;
当日は4時起床(実は3時半に目が覚めたw)して5時半ころに出発。
途中、コンビニでお昼とか買い込み6時半ころ現地到着。
先着されていた
この方とご挨拶。
そして、いつもの面々も既に到着していて開場と共にパドック入りして準備開始。

公式プログラムで自分の出番を確認すると・・・朝一番の予選(^^;
ドラミ後、慌てて着替えてハンスデバイスもセットして・・・シートベルトがいまいち合わないしorz
ハンスデバイス分の余裕がなくてウエスト部がずり上がるのを何とか調整して予選開始!
路面温度が低そうなので2周はゆっくり走ろうと先行するプントやGTVの後を追うように周回入り。
2周目のヘアピン前でイエローフラッグ、立ち上がりでランチアが一台コースアウトしてました。
まずいところで止まったなぁ~なんて思いつつ、3周目の第一コーナー手前で前方に白煙(^^;
もう一台、ランチアが白煙履いて止まっていて、赤旗中断となりましたorz
まだウォームアップ中のタイムが予選タイムとなりまさかのスターティンググリッドを確保w
次の出番まで時間が十分あるので監督とうろうろしたり、お友達の走行を応援したり、歓談したりとチャオイタを楽しみます。
そして、お昼前に準備を始めていよいよ本戦。

画像はまちゃ君のブログからお借りしましたm(__)m
路面温度も上がり、オープニングラップを終えて2周目からほぼ全開に移行。
前を走るプントを追いかけててすぐに51秒台入り。

その後、じわじわと離されつつシフトミスして決定的なリードを許した5周目、再び赤旗orz
なんと、今度もランチアがトラブルでレース中断、そして終了しました。
リザルトは5周目の赤旗なので全車通過した4周目順位が公式結果となりました、。
なんだか
不完全燃焼
リベンジはアルチャレ最終戦で果たしてやるぞ!
そんな状態でも今回はエントリークラスの選択が完ぺきだったため
勝者となりましたw

好天の日曜日、車好きの仲間と1日楽しく過ごせたいいお休みでした(^▽^)/
現地でお会いした皆さん、またよろしくお願いします~!
Posted at 2016/10/31 08:47:26 | |
トラックバック(0) |
アルファロメオ | クルマ