土曜日の雨が予想外に長引いたので週末の休みは日曜だけ的な感じでしたね(^^;
日曜日は各地、イベント目白押しでしたが、お出かけ無し。
午前中、監督とランニング。
午後は娘夫婦が母の日のケーキを届けてくれて午後お茶しました(^^ゞ
さて、もうすぐ13万キロに到達する青蛇嬢。
相変わらずエンジンは絶好調~!と流石はイタ車(^^)
但し、そのほかの処は流石にガタが出てきてます。
最近では高速合流でアクセル全開で4500rpmを超えたあたりで「ブブブブブブブ~」的な異音がして振動がハンドルに伝わるようにorz
速度に関係なく4500rpmを異音が出るのでエンジン回転数同期だと思うんですが詳細不明。
タイベルを見てみましたが特に妖しい感じもないし。
共振だとしたら、エンジン回転数同期でもおかしくないけどその場合はある程度の回転数が上がれば共振範囲から外れるので収まるはずなんですが・・・
エンジンマウント類が駄目でエンジン自体が揺れてる可能性があるかも。
タイベル、ラジエター、足回りのブッシュ類、バッテリー、エンジンプラグと交換必須が増えてきてます。
このままでは車検までもちそうにない(^^;
次期愛車を半年前倒しで手に入れるか、次期愛車入手を1.5年程遅らせて青蛇嬢に手を入れるか。
お悩み中です(^^ゞ
次期愛車候補は結構絞られていて今のところ考えているのはアルファロメオ、ポルシェ、BMW、そしてアバルトって、全然絞れてないし(゚゚☆\(--;)バキ
アルファロメオはジュリアがやはり気になり、買えればQV。
私的予想ですが右ハンドルMTは絶対に出ないので左ハンドでもOK。
価格的に千諭吉を超える車になるので
払ってもイイ~!と思える出来が必須です。
でもね、千諭吉出すならやっぱりポルシェも乗ってみたいんですよ。
子供の頃、栄光ノルマンみて育ったので911だし、917だし。
新車の718ケイマンでもオプション無しなら諸経費込みで諭吉7百人以下。
頭金と残価設定すればローンでお買い上げ可能w
でも、サーキット持ち込んで走るし、シートとかホイル&タイヤとかの費用も考えると中古の方がお財布にも優しい、心置きなく行けるし。
で、中古のケイマンの高年式車の価格を見てると997の911が買える(^^;
やっぱり、911がポルシェ感強し!
でも、ネットで中古車を漁ると刺さる911は何故か996w
流石に20年選手の車なんでお値段はポルシェとしてお手頃ですが色んな費用がかかりそう(^^;
BMWはM2が捨てがたいがM3との違いが大きすぎて(^^;
中古ならM2新車価格でM4が買えそうだしなぁ・・・
でもね、街中で1シリーズのクーペを見かけると、
大人の車だなぁ~なんて思うんですよ。
M135iなら300馬力オーバーで結構、パワー感あるし。
中古価格もかなりこなれているので買い得感高いし。
ただねぇ~、私的基準だけどBMWってツーリングカーであってスポーツカーじゃないんだよね。
アバルトは595がやんちゃで面白いんだけど、流石におっさんにはキツイ(^^;
何がきついかというと、レコモンのあのカンカン音。
なので、選ぶなら124スパイダーになっちゃうけど、パワー的にイマイチ。
レコモン付けるとヤンチャ感もいい感じに出て、気持ちいいけどモアパワーです(^^ゞ
ROMチューンで200馬力越え確実らしいけどフィールがどうかが気になるし~
一番お財布に優しいのは青蛇嬢の延命。
お気に入りだし、乗ってて楽しいし気持ちいいし。
でもね、経済力がある今だからこそ、憧れの車に乗っておかないと感が強くて。
ポルシェ、BMWは間違いなく青蛇嬢やアバルトより維持費がかかるはず。
ならば、支払い能力があるうちじゃないと所有できない。
と、言う事でお悩み中ですw
Posted at 2017/05/14 22:52:36 | |
トラックバック(0) |
アルファロメオ | クルマ