10月は昔、運動会シーズンだったと思ってたんですが、最近はハロウィーンシーズンのようですね。
倉敷の路線バスですらこのありさまorz
いや、悪いとは言いません。
でもさぁ、通勤時間帯にこれはやめてほしいなぁ(^^;
混雑するのに装飾が邪魔じゃん。
さて、この時期に我が家は家族の誕生日が集中します。
子供たちも独立して生活しているのでまとめてお食事会で誕生日を祝うことにしました。
10月21日に開催すべく、お店を予約して家族と連絡とってたら総務課長が嫌がらせのように「20、21日は予算会議ね!」なんて言い出すので「お食事会があるから嫌だ!」と言ったんですが却下されました(^^;
同期なんで仲良くてお互いずばずば物を言い合うのでこんな会話が本当に行われました(^^;
総務の連中も最近は慣れっこですが、当初は戸惑ったようですw
さて、お昼に会議が終わり速攻で新幹線に乗り倉敷戻り。
そして、白鰐豪に乗って神戸に帰りましたが相変わらず追い越し車線をちんたら走る車が多くてめんどくさいですね(^^;
少し強めの雨の中、白鰐号は安定して走ってくれます。
リアウインドウはワイパー無ですが傾斜が丁度いいので水滴がほぼ付いていません。
流石ポルシェ、アウトバーンで鍛えただけはあるぞとw
自宅からは婿1号のスバルレガシーワゴンでお店に向かいます。
僕が飲みたかったので送迎をお願いしました(^^ゞ
婿殿はこのスバルがお気に入りでフロントはブレンボのキャリパーに代わっています。
当然、まふりゃーもドコドコ言うやつに代わっていますが、婿殿自体はそっち系ではなく、高速道路は左側を普通に走るタイプです(^^;
クラッチが逝ったそうですが、まだ乗り続けるらしく7先日ディーラーでクラッチ周りとフライホイール交換したそうです。
お値段、20諭吉程度と流石国産、お安く上がりますね(^^)
それでもスバルは特殊らしく、街の車やじゃなくてディーラーにお願いしたとか。
予約の時間に間に合うように家を出て僕が最も神戸らしいと思う山手幹線ルートでお店に向かいました。
独身の頃、妙法寺・名谷あたりに住んでいたので山麓バイパスから新神戸経由で山手幹線が東向きのお気に入りルートでした(^^)
お店は家族みんながお気に入りのイタリアンレストラン、
御影のベーネベーネさん。
娘2号は職場から直行でお店で待ち合わせてお食事開始。
単品料理を10皿程度と白ワイン1本、大盛りパスタとスパイシーなピザ、デザートをいただきました。
マスターからお心遣いもいただき楽しい時間が過ごせました(^^)

食後、他のお客さんやバイトさんが帰ってからは恒例の車談義w
マスター、次はライトウエイトな後輪駆動が欲しいそうです。
その他、イタリアの話だとかとある話だとか話題が途切れずついつい長居してしまいました(^^;
本当にいつもありがとうございいます。
久しぶりに家族そろって食事をして楽しい時間を過ごすことができました。
ちなみに、僕からのプレゼントは広島のとある飲み屋で売られている、手作りキラキラ系アクセサリーでした(^^ゞ
Posted at 2017/10/22 11:45:47 | |
トラックバック(0) |
日々の生活 | 日記