今週は少々忙しくて火曜日は岡山で午前中がつぶれ水曜から東京出張。
本日は実は午後休でしたが急きょ神戸出張で東京の帰りに自宅経由で朝から神戸で打ち合わせ。
案の定、長引いて午後は倉敷への移動で潰れれるw
会社に戻り不在時の間にたまったメールから必須の処理を済ませて仕事を終えて帰宅。
若い衆から飲みに誘われたけど、「明日はスキーに行くから帰るわ!」と駅前で別れて帰宅して簡単に食事を済ませた。
今年は監督と久しぶりにスキーに行くことにした。
この寒波のおかげでスキー場の積雪量も回復したので娘1号のジムニーを自宅に届けさせていく気満々♪
監督も自宅でスキーウエアが入った大型バッグを引っ張り出して明日の準備をしていた。
アパートを出て駐車場に行くと・・・回転灯が天井に乗った車とLED点滅ベストを着てヘルメットをかぶった制服に人たちとうろうろする女性1名。
「JAF?」とか思いながら背中を見ると
岡山県警の文字。
何事があったんだろうと思いつつ、白鰐号の代車の白燕号に帰省荷物を積み込んだら・・・
お宅の車?と発行ベストを着た方に声をかけられました。
さっきからうろうろしていた女性が寄ってきて
ごめんなさい~!
何事?
どうやらアパートの駐車場へ駐車するために方向転換していてアクセルとブレーキを踏み間違えて駐車場前のお宅に・・・
ドン!
で、さらに慌ててバックにしてアクセル踏んだら・・・白燕号に
ドン!
さらに慌ててDに入れてアクセル踏んで再び駐車場のお宅に・・・
ドン!、そして停止。
突っ込まれたお宅の方が110番通報して現場検証が始まってたようです。
同乗していた方が少し頭を打ったようですが大事に至らずで救急出動は無し。
現場検証と事情聴取が続いていますが、なにやら事態をよく覚えてない様子。
加害者の女性が僕に説明しようとしたらLEDベストの方が制止し、現場検証と通報した方の証言から起きた事象を説明してくれました。

すぐに代車を出してもらっていたAC Challengさんに電話して事態を説明。
気を使っていただいて僕都合で車を回収に来ていただけることになりました。
その後、自宅に電話して監督に事情説明。
現場検証が終わり連絡先の交換も終えてから再び監督に電話。
明日のスキーはキャンセルで今週は倉敷で過ごすことにしました。
いやぁ・・・帰宅してすぐに神戸に帰っていれば巻き込まれなかったよなぁorz
と、言うか俺って何だか1月ってツキがないんじゃない?
ここ数年、あんまりいいこと起こってないし・・・
Posted at 2018/01/26 23:02:28 | |
トラックバック(0) |
白鰐号 | クルマ