• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慎@神戸のブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

年末の出来事

年末の出来事今日、娘2号が婿2号(の予定)と帰省してくると連絡があり、娘1号も連絡したら来るというので久しぶりに家族とその相方が全員揃いました。
娘2号はもうすぐ入籍する予定で今日は婚姻届の右側に名前を書いてハンコを押しときましたw
ワイワイとお話しして時間が過ぎ、監督が月末事務対応の出勤を見送ってから娘達とご飯。
忘年会に行く婿1号と別れ、残った4人で居酒屋で楽しく美味しくご飯をいただきました。
参加できなかった監督残念だっただろうなぁ(^^;

我が家の寄り合いに初めて参加した婿2号(予定)は娘1号や婿1号の愛車にもろ反応。
娘1号はMT免許で愛車は先代ジムニーで当然MT、旦那の愛車はMTのレガシーワゴン。
娘1号が当たり前のようにジムニーやレガシーを操る姿に感動されたようでしたわ(^^;
ちなみに、娘2号もMTで免許取得してあとは学科だけ。
もちろん、婿2号(予定)もMTのシルビア乗り(だった)。
そんでもって、僕と監督もMTでうちの車のケイマンもフィアット500もMTと全員MT免許の一家となっており、2ペダルの車がない変態一族となっておりますw
監督はMTしか運転経験がなくて2ペダルを操ることができません(^^;
Posted at 2018/12/30 21:34:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 白鰐号
2018年12月28日 イイね!

仕事納め

仕事納め色々とあった師走、今年最後の週はさらにハードな週となりました。
まさかの去年と同じパターンでトラブル発生でドッタバタw
昨日は9時から打合せに始まり現場対応で開放されたのは朝の4時過ぎ。
5時前に帰宅して9時前には再び現場入りw
16時頃に部下に後を任せて帰社。
再呼出しがかかることもなく無事に退社できて今年が納まりました。

今夜は神戸に帰らず倉敷で過ごしてます。
ゆっくりお酒を飲みながら好きな本を観て・・・
明日は秘密基地の終いをして神戸に帰省します。

本年も後少しですが今年も色々お世話になりました。皆様が健やかな信念を迎えられますように!
Posted at 2018/12/28 22:11:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 白鰐号
2018年12月24日 イイね!

最後のクリスマス連休

最後のクリスマス連休、いかがお過ごしでしょうか?
子供達が独立した我が家はクリスマス休暇は夫婦で過ごしております。

週末帰省すると階段に意味深なアイテム一つ。

今年のクリスマスプレゼントでした(^^)

今年は例年より年末が落ち着くかと思ってましたがまさかの事故でドタバタ(^^;
出場を悩んでいたFISCOでのETCC最終戦のエントリーどころか応援ツアーも取りやめました。
おまけに先日、転んで手首捻って膝擦りむいてでっかい絆創膏を膝に貼って過ごしています。
踏んだり蹴ったりというか満身創痍と言うかw
例年なら12月初めにこの時期恒例の夜遊びですが今年はクリスマス連休に持ち越してました。
幸いにもこの二日間は寒くなくて痛めた首にも負担が少なく夜遊び日和w

連休初日、監督はお友達とランチに出るのでお昼は一人でのんびりと過ごして食後にプレゼント探し。
今年は花にすることにして今度はどこの花屋で手に入れるかで花屋選びw
花屋巡りドライブの結果、初めての花屋さんで予算を伝えて束を作ってもらいました。

で、この花束はクリスマスのプレゼントじゃなくて結婚記念日のプレゼントにしました。
夕食後、寒さが予想通りに緩いので夜の三宮界隈へ出動。
ただ、旧居留地辺りはお店も閉まってるし人気も無いので今回は夜遊び初のmosaicへ。
メリケンパークにはなんとなく出かけますがmosaicはほとんど足を運んだ事がなくて最後に来たのは雑誌イベントに寄って以来。
普段は行きに高速を使いますが、夕食後で時間縛りもないので2号線でゆるりと向かいます。
西明石、明石を過ぎて大蔵海岸辺りから右手に海が見えて明石海峡大橋を見ながら東に進みます。
舞子で橋の下をくぐり抜けて垂水を過ぎたら塩屋辺りから再び右手に海が見えその先に神戸の街の灯り。
この景色がなかなか素敵で絵になりますので普段は高速でビューンと通過されている方もお時間あるナイトドライブの時は下道で向かわれることをお勧めします(^^)
三宮に着き元町をくるりと回ってmosaic入り、駐車場は空いてて難なく駐車でき、エリアを散策。
神戸の港、やはり夜景が綺麗ですねぇ〜



家族連れや相方と寒くない夜と楽しむ方達が大勢いらっしゃいました。
そのほかの写真はこちら

最後の平成天皇誕生日は結婚記念日。
やはり、お昼まではゆるりと過ごして16時頃から大阪へ向かいます。
神戸線が10kmほど渋滞してたので京橋で降りてハーバーランドハイウエイを通らずもっと海手の道で有料の橋を渡って摩耶埠頭まで進んでみたら混雑なしw
久しぶりに湾岸線に乗り市内入りして西長堀で降りて長堀通りの地下駐車場インと計画通りw
先ずは監督のたっての希望で道頓堀の今井さんを目指します。
いつも通りに鰻谷の通りを南下しますが、前回来た時よりもホストクラブの数が増えてるし(^^;
ここいらは僕らが学生の時はおしゃれなエリアだったのになぁ・・・
道頓堀を少しうろうろしながら今井の本店到着。

時間が早くてあまり待つこともなくお席に案内されて注文は当然、「きつねうどん」w
「きつねうどん」は大阪人のソールフードでお気に入りのお店があったりします。
僕の場合は福島区に住んでた爺さんが出前を頼んでくれたうどん屋の「きつねうどん」が1番でした(^^ゞ

目的を果たしたら今度はミナミ徘徊w
混雑する心斎橋筋商店街にあえて突入して千日前通りを渡り戎橋商店街を通り抜けて難波高島屋前!

戻りは御堂筋沿いに北上しながら通りのイルミネーション見物と密かに御堂筋を走るスーパーな車を見るのも世遊びの楽しみの一つです(^^ゞ
しかし、時間が早いのかパナメーラばかりが目についてお馬さんを一台見た程度でした(^^;

高島屋前から千日前通りまでの御堂筋は以前あった側道が自転車用に変わってましたね。
風が弱く銀杏の葉が道路に溜まって秋冬らしい感じの通りを北上すると高級ブランドが乱立するエリアへ。
気になるブランドのチェックを入れながらウインドーショッピング(死語かw)。
監督が好きなBurberryに入店するも去年たくさん展示されてたBurberry柄の斬新なくまさん達がご不在orz
そして、心斎橋に来たら大丸はどうしても入店したい世代なので一階のPRADAとGUCCIをチェック。
GUCCIが僕の目には去年と変わらずで少々残念。
監督お気に入りのTiffanyを探すと大丸店内からアクセスじゃなくて外から入店でした。
ショーケースの中を見ながら物色するも目を惹くデザインのネックレスはすでに所有済みw
しかし、監督お気に入りのオープンハートの指輪に目が止まり色味の嫌らしい(と僕は感じた)ゴールドではなくて清楚な印象のシルバーの指輪が今年のクリスマスプレゼントになりました(^^)

今年は白鰐号に多大な投資をお願いしたのでこのくらいのプレゼントじゃぁ、バランスが取れませんが気に入った物が見つかって監督も喜んでくれたのでよかった(^^)
長堀通りまで戻り中国人観光客の数も減ったあたりで商店街に復帰して食後のお茶。
今年のクリスマスケーキは星乃珈琲店の期間限定ケーキとなりましたw

帰宅したら娘1号夫婦からクリスマスプレゼントが到着済みw


連休最終日の今日は何もせず、監督は朝からランニングして家事。
僕も何もせずお昼寝してブログ書き(^^;
夜には倉敷へ赴任するため、イブの夜は一人きりですw
Posted at 2018/12/24 14:59:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 白鰐号 | 日記
2018年12月16日 イイね!

雨の中の散歩

ケイマンに続き、昨夜は洗濯機が壊れて洗濯中断orz
おかげで寝るのが遅れたけども朝、天気が良い間に洗濯物を外干ししたかったので起きて近くのコインランドリーへ。
洗濯中に洗濯機の不具合原因を探します。
出ているアラームは「蓋が開いている」なのでどこかにある蓋が閉まっていることを検出する何かが壊れていると予想。
ヒンジ側に何か仕掛けがあると想定して洗濯機のバラシにチャレンジするも何も見当たらない。
その時、ふと閃きました!
昨日の洗濯後、洗濯槽に見覚えのない金属片・・・
そして、洗濯機の蓋にその金属片が収まりそうな部分を探すと・・・
蓋に金属片をはめて洗濯機を始動させるとちゃんと動作しました(^^)
その後、所用で出かけてから昼を済ませてのんびりしていると予定より早く雨orz
しかし、雨は大したことがなかったので傘をさして昨日に続き散歩に出かけました。
あまり足を踏み入れないエリアを適当に歩きまわると思わぬ発見も。
今日は入り組んだ十歌口の一角にまさかのパン屋さんを発見!

ここは気になるので次の休みにぜひ、パンを買いに出かけたいと思います。
が・・・もう一度ここへいける自信がないけど(゜゜)☆\(_ _;)バキ!

少し移動して僕がきた頃は寂れた商店街だったエリアへ。
ここもここ数年、新しいお店ができたりして夜は結構いい感じになってきている。
今日、見つけたラーメン酒場?も気になる。
Posted at 2018/12/16 21:55:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2018年12月15日 イイね!

事故後、一週間

痛み止めを飲んでいても朝晩の冷え込みが痛めた首に容赦なくて火曜・水曜の朝はかなり辛かったけど水曜の治療後から痛みが随分と改善されました。
軽い運動(首に負担をかけない)で代謝が上がれば血流が増えて首も楽になりました。
木曜はお接待でしたが、流石に一次会で離脱。
昨夜は職場の忘年会、二次会組と別れて何時ものお店にデザートの差し入れしてサラッと帰ろう。
と、思ってお店に入りカウンターで飲み始めたら・・・我が社のご一行様ご到着orz
結局、日付変更線突破するまで大騒ぎの迷惑集団となりました(^^;
さらに若手は締めのラーメン屋に僕を拉致ろうとするのとかわしながら駅に向かうと仲良しの若手お客さん。
若手2グループに拉致られるのをかわして何とか帰宅。

シャワーじゃなくてちゃんと湯をはってしっかり温まってから寝ました(^^ゞ

今日は朝から家事を済ませてから病院へ。
リハビリだけなら案外時間も取られないし、費用の心配もないので気楽に通院。
お昼を済ませたら今唯一できる運動「お散歩」にお出かけ。
遠回りして距離感を測ったりしながら駅前経由で西側の通りをふらふらとお散歩。



お蕎麦屋さんの場所もやっと特定できましたw


夜は毎年行っているキビナリエを見に総社までドライブ。
ローターリーの飾りを前に白鰐号を写してきました(^^)
iPhone8で撮影

OLYMPUS ZX-10で撮影

今年も綺麗に飾られてました(^^)
その後、通りの左右に飾られているイルミネーションをみながら帰路につきました。
Posted at 2018/12/15 23:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白鰐号 | クルマ

プロフィール

「祝・みんカラ歴16年! http://cvw.jp/b/497474/48313413/
何シテル?   03/15 18:46
20220618 上がりの車探しを始めるもそれよりも孫と出かける車がいることに気づき路線変更。 まさかのアルファ155、それも青いと5年間のブランクを経て蛇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
234567 8
9 1011121314 15
16171819202122
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

アルファ155_温風が出ないトラブル①_診断編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 21:40:44
[アルファロメオ 155] 汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 21:28:34
VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 11:48:23

愛車一覧

アルファロメオ 155 青蛇さん (アルファロメオ 155)
孫とお出かけするのに4人乗りの車が必要になり、あれやこれや考えてアルファ155、買っちゃ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
2003年2月~2009年3月迄所有。 大食いでしたが、手の掛からない車でした。 手を ...
ポルシェ ケイマン 白鰐号 (ポルシェ ケイマン)
青蛇から白鰐へ乗り換えました。 初LHDなのでまずそこから。 街乗りではなかなか馴染ま ...
アルファロメオ 147 青蛇嬢 (アルファロメオ 147)
1.6 Twin Spark SportvaII(5MT) Monte Carlo Bl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation