暖かくなったような気がした今週。
しかしまだ2月なので日が暮れると空気が冷たいですね。
ショッピングセンターにはもう桃の花がついた枝が切り花コーナーに並んでました。
最近話題のアルピーヌA110ですが初代と異なりミドシップにレイアウトが変わってます。
メガーヌのエンジンと駆動系を移植したいわゆる「バックで走る・・・」的な車です。
実際にはフロントにあるFFコンポーネントをそのままリア位置までスライドすれば必然的にフロントとリアのタイヤ軸線内側になりミドシップレイアウトになります。
古くはフィアットX1/9に始まりポンティアックフェローでアルファロメオの4Cはジュリエッタユニットを転用。
国産だとMR-2やMR-Sで最近じゃぁS660もN-ONEのユニットを使って作られてますね。
この手法はローコストでミドシップレイアウトの車を作れることだと言われてます。
しかし、アルファロメオの4Cなんてあれだけカーボンをふんだんに使ったシャシーやボディーを新設計すれば駆動周りはジュリエッタのコンポーネント流用しないとあの値段に収まらなかったでしょうね(^^;
アルピーヌA110も多分同様な理由じゃないかと思います。
さて、A110は先代のオマージュ的な車じゃなくて先代が順当に進化すればこうなる的な思想で作られたらしいです。
より重量バランスの良いレイアウトを選ぶと必然的にミドシップレイアウトに行き着く。
残念なのはコストの問題だと思いますがすでに市販されているFFレイアウトのコンポーネント流用のため直列エンジン横置きレイアウトになりアの視界が狭くなり、スポーツカーとして重心が高くなることです。
S660はN-ONEのエンジンが厚みが薄くて背が高いエンジン流用したため後方視界が極端に小さくなってます。
デザインでカバーしてその感はすめられてますけど。
せめて少し寝かせてエンジンをマウントすれば重心が下げられると思うのですが、きっとコスト的に厳しくなるのでしょうね。
ケイマンはどうでしょう?
911のエンジンを180度反転させた感じですが実際はデフとミッションの位置がRRと異なります。
前からエンジン、デフ、ミッションだそうです。
ポルシェは911に終止符を打ち新たな車を模索してたようでRRに変わるレイアウトとしてFRを選んでました。
924に始まるFRポルシェは4気筒の924とV8搭載の928の二本立てでした。
最終的に944となりベストハンドリングマシンにまで進化させたのに廃型になりました。
古くからポルシェユーザーは911しかポルシェとして認めないとようなところがあるようです。
たしかに911しか作ってなかったし、911はRRレイアウトですが技術力でネガティブな部分を克服してました。
しかし、よりレベルの高いレースクラスではRRには限界がありトップグレードのクラスにはミドシップのレーシングカーを開発してました。
市販車ベースのクラスはライバルたちもFFだったりFRだったりするので戦えたんでしょうね。
ポルシェの需要は911でしかなく、高い開発費を投じて次世代ポルシェを作っても市場に受け入れられない。
開発していた技術屋さんたちは悔しいと言うか悲しい状況だったんじゃないかと思ってしまいます。
土曜日に718キャンペーンの案内が届いて、ポルシェシリーズの価格表も入ってました。
911は一番ベーシックな911カレラが1300万円で次期992型911のカレラは1600万円と300万円アップとちょっとした車一台分の値上げですw
ケイマンは987後期の2.9素モデルが600万円半ばだったと思いますが718も素は同じような価格帯です。
911は現代水準のスポーツカーとしての性能を確保するために更なるコストが必要なんでしょうか?
それとも、911は次のステップとしてGTカーとしての位置付けへ移るために更なるコストが必要なんでしょうか?
アルピーヌA110の進化が正常進化だとすれば(スポーツカーとして正常進化だと僕は思う)、911は水冷化するタイミングでミドシップ化されるべきだったと思います。
ポルシェはレーシングカーでミドシップを十分作ってるし914と言う安価なミドシップカーも手がけてます。
なので、ミドシップ市販車を作るのにハードルは低かったと思います。
実際、986ボクスターは次世代のポルシェを語りたくなる車だったと思います。
でも、次の987シリーズを911として出してないのは市場のニーズにまったく合わないからでしょうね。
ポルシェのコアなファンの市場はRRの911じゃないと意味をなさない。
RRの911が好きなんだから仕方がない。
その気持ちは十分理解できる。
でも、スポーツカーを突き詰めていくとやっぱりミドシップレイアウトだし重量バランスを考慮するとFRミドシップじゃなくてRRミドシップに行き着くと思います。
そう言う意味で低重心なフラット6エンジンをミドシップマウントした987から始まるケイマンはこれからのポルシェスポーツカーの代名詞となる車だと思うんだけどなぁ〜

911を否定しないしFFベースのミドシップを否定する気もありません。
ただただ、987ケイマンが好きなだけです。
そのことを伝えるためにあれやこれやと考えてブログを書いているわけですw
因みにFIAT500やアルファロメオ147がどれだけ好きかでもブログが書けます(^^)
SUVだって元ランクル乗りだからどれだけランクルが好きか語れますよw