白鰐号使いですが元蛇使いでした。
で、その頃に知り合った仲間がいろんな車に乗り換えてますが今なお仲良くやっていて今年も恒例の忘年会が催されました。
残念なことに主宰の姐さんが急遽参加できなくなりましたがいつものメンバーがいつもの古民家に集まり夜を徹して飲んで笑って語らいました。
天気が良かったので家事が済んだらいつも通りにお散歩。
倉敷みらい公園の楓はかなり紅葉しました。

会社の帰りにたまたま看板に気がついて気になっていた雑貨屋さんは木工芸の素敵なお店でした

美観地区のMT屋さん、前を通るとどうしても撮りたくなるMINI

ジーンズ屋さんにあったてるてる坊主、この週末は充分効果あったっと思います(^^)

駅前まで戻ると黒い猫の看板も新たにできてました
 
美観地区散歩でお昼を調達し、食後は会場の古民家へ今夜の荷物を搬入。
もう、暖炉に火がくべられてました
 
一度戻り車を置いて駅からタクシーに乗ろうとしたら参加者のミールー君とばったり。
タクシーで古民家へ向かいました。
すでにカッシー君も到着していてビールを開けて先に始めます(^^)
 
 

相変わらず面白いものが置いてある

そのうち次々とメンバーが集まり宴に参加してきます。
ビール、スコッチ、アイリッシュ、バーボン、日本酒、ワイン各種お酒も集まり飲み比べ

夜が更けて気温が下がると暖炉の暖かさがありがたい
 

飲んで食べて楽しくなってワイワイと話も弾む
 

いいかげん出来上がってくると各々がしたいことを始て僕は寝床にお布団引いてプロに針をお願いしたり(今回、なんちゃってマッサージ師はお仕事で不参加w)、流しと元ミュージシャンがセッションを始めたりw

早退して倉敷の夜の街に流れる人も・・・いつも通り
でも、ちょっとだけ違う忘年会になりました

僕たち夫婦は24時頃にお暇して自宅へ戻り、翌朝片付けに古民家へ戻りました。
僕らが帰ってから仕事が終わった金魚君が夜中参戦したらしく古民家に行くと欲しいといって呆れられたモノが止まってました。

実物を見るとやっぱり欲しくなるなぁ・・・
お借りしたスペースを片付けてゴミを積み込みいったん解散。
お昼行く方達や昼から仕事の方と別れて家へ戻り、日課の美観地区散歩をして所用を済ませてからお昼をいただき再び一部の方と合流して姐さんの顔を見にいきました。
2時間ほどたわいもない話をして今年の忘年会はおしまい。
次は定例のナイトミーティングでお会いする約束をして解散となりました。

遠乗りなしで近場しか走ってない白鰐号をいつもの場所に戻してこの週末も終了。
次の遠乗りは月中の広島お出かけで。
あとは年末年始に神戸の自宅の様子を見に行ったりするくらいかなぁ・・・
  Posted at 2019/12/01 19:10:25 |  | 
トラックバック(0) | 
白鰐号 | クルマ