この週末は遠出予定がなかったので白鰐号のコンディション維持のために土曜日朝、吉備SA折り返しの朝ラン。
行きはスムーズに吉備SAまで到着してスマートICを降りて下に乗り換えてから前を走るメルセデスの後追い。
片道走ったので機関に熱も入ったと思うので6速まで入れずに4速で4000rpm弱位で100km/h前後で回転数上げ目で巡航。
しかし、途中から流れが悪くなり90km/hまで下がったりしながら追い越し車線で走行車線の車を抜いていると・・・濃紺のクラウン覆面車が走行車線を走ってました(^^;
覆面を抜いた後、この流れが元に戻る前に倉敷ICになりそうだったので6速までアップして100km/h巡航で流れて倉敷ジャンクションで左車線によってクーリングイメージで速度を下げて倉敷ICでランプアウト。
一汗かいた(白鰐さんがw)ので帰りに洗車機通して汚れを落としてから満タン(燃料が安かった)にしていつもの場所に戻して白鰐号は週末終了。

次は自分のコンディション維持のために監督とランニング。
コース選択で意見が分かれたので各々のペースで各々のコースを走りやっといいペースで走れる様になりました。
僕はできるだけコンスタントに走りたい派ですが、監督はスロースタートで終わりにかけてペースをあげたい派で一緒に走るとペースが合わず僕、結構しんどいんですわ(^^;
なので、先週くらいから自分のペースで走る様にしてます。
走った日のお昼は結構いい加減でシャワーの後にお散歩。
このお散歩もコンディション維持が主目的ですがそのほかに僕は写真撮影、監督はアンティーク雑貨探しが目的になってます。
散歩中にお腹が空けばどこかで食べますが空かなければそのまま帰宅して休憩w
今週はお腹が空いたので久しぶりに美観地区裏路地にあるラーメン屋さんへ。

監督が食べた賄い丼がおいかった〜
午後は買い物やら用事を済ませてまた買い物で落ち着いたのは22時と朝から晩まで界隈を彷徨いてました(^^ゞ
今日は昼前から赤チンで岡山に出かけてとある作家さんの展示をギャラリーまで見に出かけましたが、ギャラリーには人がおらずorz
声をかけても誰も出てこなかったのでそのまま引き上げるはめに・・・
次からは・・・2度と行かんw
岡山市内に出ても何もない(寂しいねぇ〜)ので倉敷へ戻り途中で久しぶりの珈琲と人でランチ。
監督が選んだのは最後の1食となったサラダランチですがこんな感じで出てきましたw

大山の麓から届いた生野菜たっぷり(いや、野菜のみ)のランチは超健康的すぎて遅めのランチだったのに監督は食後の散歩不要らしいですw
僕の方は散歩必要な状態なので戻ったら靴を履き替えていつものコースをお散歩
昨日に続き適当に写しながら血糖値をさげました(^^ゞ

ペンタコンで写したのですが曇りで日の光が乏しかったから撮影には不向きな天候でした。
Posted at 2020/01/19 22:39:14 | |
トラックバック(0) |
白鰐号 | 日記