• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慎@神戸のブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

綺麗になった!

土曜日は夕方から監督と夕飯調達散歩
何時もの散歩コースで途中食べたいものがあれば夕飯にすることにしました
商店街から美観地区へと足を伸ばします




しかし、パーテーションがないお店で食べるのに抵抗があったのでお店には入らず
気にしすぎかもしれませんが・・・まぁ、気になる間は避けようかと思ってます

夜はオンライン飲み会で3時間弱駄弁ってました(^^ゞ
来月あたりからリアルに集まって夜お茶会を再開させるつもりですがオンラインでやると遠くの方も気軽に参加できるので月一でオンライン飲み会も継続する方向で仲間と調整中です(^^)

今日は朝から雨orz
でも、昨夜白鰐号に乗れなかったので雨の中、維持走りで倉敷〜玉島往復
家に着く頃には雨も上がってきましたが車は放置汚れと雨天走行汚れであまり嬉しくない状態
買い物に出ていた監督と待ち合わせて本日御御散歩開始
空模様が怪しいのでカメラは持ち出さず
お気に入りの帆布製品のお店で孫ちゃんにプレゼントする靴をオーダー
倉敷側周辺を一回りして商店街に戻るもお目当てのお弁当が販売されてなかったので諦めてました

昼食後、天気回復方向だし汚れたまま1週間放置するのも嫌だったので再び白鰐号に乗りスタンで洗車!

3月に岡山国際サーキットを走ったときについたタイヤカスがまだ取れてないけどホコリや泥汚れが取れてスッキリしました(^^)
6月21日に岡山国際サーキットで開催される予定のETCCはエントリー予定
ただ、この時期タイムが出るかは怪しいので単なる憂さ晴らしエントリーにしようかとw
その頃に新型コロナウイルス感染者数がどうなってるかなぁ〜
収束方向だったら温泉反省会も再開したいです(^^)
レースまでにブレーキフルードとエンジンオイルを交換しないと
交換するオイルですが1Lで3千円近くするオイルじゃなくてもっと安いオイルを選んでみようと考えてます
今、入手が可能か調べてもらっているのはGulfのボクサーエンジン用オイル
2/3位の値段で手に入るので使ってみてフィールが良ければそのまま継続使用にするつもり
アルファの頃に使っていてGulfの印象良いしポルシェといえばGulfだしw

Posted at 2020/05/31 15:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白鰐号 | クルマ
2020年05月30日 イイね!

赤チンでお出かけ

先週、開かずのガラスとなった赤チンの運転席側の窓
急遽部品をお願いして修理してもらいました
本当は今日は朝と夕に御用があったので来週以降にしようと思ってたのですがまさかの事態で合間を縫う様に出かけてきました(^^;
朝からヘアカットに出かけて終わったらサンドイッチとともに赤チンで主治医のところまで
途中、ガソリンスタンドから出てくる車を入れてあげるときに運転手を何気に見たら運転している方が蛇蔵似で一人ウケw

山陽道を走ると前に何とセンチュリー!

流石に揺れ方がゆったりしていかにも乗り心地が良さそうでした
高速を降りて国道を北上していると前方にまたセンチュリー!
1日に2台も見るとは何かいいことあるのかな?
主治医のところについたのが12時40分頃で交換作業は順調に進みお支払いを済ませても1時間程度で終わりました
これで安心して窓全開で走れます(^^)
壊れてたのはガラスを挟む部分とレールを挟む部分の二箇所

あと一箇所、折れたらガラスが落ちるところでした

帰りはエアコン切って窓全開で下道で神辺〜井原〜矢掛〜真備〜倉敷の走りなれたルート
途中、またまた横から出てきた車を入れてあげたんですが運転しているおじさんが蛇蔵似で再び一人ウケ
洗車と給油のためにスタンドに向かうと対向側にロータス・ヨーロッパSP!
いやぁ、久しぶりに見ましたが車高が低いというか車の厚みが薄い感じですね
洗車機通してスタンドを出ようとしたら三度、センチュリー
今度はどなたかの御宅に停まってました
1日3台のセンチュリーを見るなんて・・・なんてレアな体験w

自宅に戻って車を止めて綺麗になった赤チンを見ながら・・・
赤チン洗うの何時ぶりか覚えてないです(゜゜)☆\(_ _;)バキ!

Posted at 2020/05/30 16:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 赤チン | クルマ
2020年05月29日 イイね!

グラマラス

最近、惹かれる車が1台あります
子供のころ、スーパーカーブームの時にもそれほど気にならず
アルファに乗り始めて人生何回目かの車モードでも気にならず
ただ、とても手の出ない価格なのは知ってますけどw
その車とはディーノ246GT、できたらマルーンでお願いしたい
性能とかじゃなくて造形に魅力を感じています
刃物のように薄く伸びるノーズ、フェンダー部の盛り上がりやドアの曲面、そしてくびれたウエストライン
女性的な曲面で構成されたボディーに非常に魅力を感じます
その魅力を引きたてるのがマルーンなボディーカラー


しかし、これ以降のフェラーリから出てくる車はエッジが取れてはいいるけれどもグラマラスとはいいがたいボディー
唯一、妖艶なボディーデザインだったと思います
ランボルギーニもミウラはグラマラスなデザインでしたが以降はフェラーリと同じ
アルファロメオやマセラティも受ける印象は妖艶ですがデザインンはグラマラスではなかったと思います
ビトルボ系マセラティのデザインは好きですし147、156の丸みを帯びたデザインも好きですけどグラマラスではない
アルファロメオやマセラティは比較的最近のデザインがグラマラスだと感じてます
アルファロメオなら4C、マセラティーならグランドツーリズモは近年にないグラマラスなデザインだと思います
そして、グラマラスなデザインと言えば外せないのがシェビー・コルベット・スティングレー
一番グラマラスでセクシーな車だと思います


その目線で今の愛車を見ると・・・
曲面で構成されたボディーは2000年になってからリリースされた車とは思えないくらいグラマラス
残念なのはグラマラスなボディーなのにセクシーじゃないし妖艶さも無い(^^;
まぁ、ドイツ車だから仕方がないかww
Posted at 2020/05/29 23:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白鰐号 | クルマ
2020年05月24日 イイね!

今日も夏空!

朝から良い天気でしたね〜!
監督は朝イチでランニング
僕はお誘いを受けていたので10時半出発で鷲羽山へ
しかし、赤チンの運転席窓ガラスが・・・開かんorz
急遽、白鰐号へ変更して高速使って鷲羽山へ
皆さんお揃いで「何で赤ないねん?」とツッコミいただいたので「窓あかんわ!」とご説明しておきましたw

お久しぶりな方達と小一時間ほど車談議してから退散
白鰐号、ノーマルマフラーやけど踏んだらええ落としますねぇ〜
帰りも高速で児島から乗り早島で山陽道へ乗り継ぐETCゲートがまさかの開かず!
ゲートはかなり減速して通過する様にしているので止まれましたが、何故開かん?
ダッシュボードを開けてみたらETC装置君、赤いライトを点けてました・・・
何でやねん(^^;
児島は通れたのに早島はあかんのかい!
結局、通行チケットもらう羽目になり倉敷で降りる時も一般用で精算
そして、まさかの左側に精算機無しなので降りて反対側まで回って精算しました(^^;
白鰐号を駐車場に止めて監督と待ち合わせて御昼ごはん探しの御散歩
商店街のワイン販売のお店前のボトル、蚊取り線香立てだったのね

天気がいいので気持ちいいですね〜

お気に入りのお店にお邪魔して孫のためにあれやこれや
お店の方に教えていただいて来週注文します(^^)


今日は本当に空の青さと雲の白さ美観地区の建物とのコントラストが素晴らしかったです

家に戻って小休止したら今度は朝の続き
赤チンの窓、監督がうかつに開けない様に封印作業
スイッチの封印と念のために窓ガラスが落ちないように留めておきましたw



その後、16時からランニング
今年はまだ通勤ランニングを初めて無いので走り込めてなくてダメですねぇ・・・
何とか5kmは走りましたが途中で何回か足を止めて写真を撮りながら休憩しました(^^;
来週は何とか時間作って赤チンの修理に出さないと!
Posted at 2020/05/24 19:02:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 白鰐号 | クルマ
2020年05月23日 イイね!

夏空と蛍

久しぶりの晴れた週末ってかんじな今日でしたね
家事がすんだらいつもの散歩
天気が良かったし雲も出てたので空を撮るために選んだ今日の相棒は
MINOLTAのROKKOR 55mm f=1.7の関西系レンズ
ネットで調べるとどうやら50年選手のレンズです


思った通り雲がきれいに撮れました
駅南側の商店街、人出が少し戻ってました
まぁ、観光客がわんさか訪れてた頃とは程遠いですが適度な人出じゃないかな?



商店街を抜けて美観地区に入ると人影はまばら
今日は監督がアンティークショップで欲しい物があるというので寄り道
監督お気に入りのお店
アクセス路が素敵

監督、目当てのモノを手に入れられてごゴキゲンw
商店街を抜けて美観地区に入る
去年まで気が付かなかったモノが目に入る



美観地区の路地裏で苺に出会えるとは


通りを戻り本町の方へ
半分くらいお店が営業を再開してました
倉敷川沿いに出てみると先週よりも人が多い
ただ、散策されているのはほとんど県内と言うか倉敷の方が多かったです

お昼を食べに家に戻り暫しゆっくり過ごしてから夕ドラ
白鰐号と監督で海岸線ドライブ

夕食後、腹ごなしに酒津まで監督とお散歩
去年は引っ越しでドタバタしていたので行けませんでした
何故にこの時期、20時過ぎにお散歩なのかと言うと・・・
いつの頃か忘れましたが酒津で蛍がみられるの情報を得て行ってみたらほんの数匹ですが闇夜に光る蛍を初めて見ました
その後、夜ランニングを始めてからは毎年見に行ってました
今年、ふと思い出して今日、監督誘って見に行ってみたら生息域が変わってましたが一昨年よりも増えてました(^^)v
そして、居ないと思ってた場所にも居たのでなんだかうれしかったなぁ~


天気が良くて気候もさわやか
明日も楽しく過ごせそうです(^^)
Posted at 2020/05/24 00:19:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴16年! http://cvw.jp/b/497474/48313413/
何シテル?   03/15 18:46
20220618 上がりの車探しを始めるもそれよりも孫と出かける車がいることに気づき路線変更。 まさかのアルファ155、それも青いと5年間のブランクを経て蛇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 45678 9
101112131415 16
171819202122 23
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

アルファ155_温風が出ないトラブル①_診断編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 21:40:44
[アルファロメオ 155] 汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 21:28:34
VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 11:48:23

愛車一覧

アルファロメオ 155 青蛇さん (アルファロメオ 155)
孫とお出かけするのに4人乗りの車が必要になり、あれやこれや考えてアルファ155、買っちゃ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
2003年2月~2009年3月迄所有。 大食いでしたが、手の掛からない車でした。 手を ...
ポルシェ ケイマン 白鰐号 (ポルシェ ケイマン)
青蛇から白鰐へ乗り換えました。 初LHDなのでまずそこから。 街乗りではなかなか馴染ま ...
アルファロメオ 147 青蛇嬢 (アルファロメオ 147)
1.6 Twin Spark SportvaII(5MT) Monte Carlo Bl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation