• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慎@神戸のブログ一覧

2020年05月23日 イイね!

窓閉める時・・・ガシャン!

って音がしたと監督からLINEが入っておりました>金曜日の夕方
確かに窓ガラスの開閉時に音がしてたのは知ってましたが監督が気付くほどに大きくなった様ですw
こりゃぁ、窓ガラスが落ちたり閉まらなくなったら大変。

で、今日はLINEで主治医やチンク乗りたちから情報収集した結果はやっぱりレギュレーター交換が必要そいうでした。
自分が乗るならガラスが落ちるまでそのまま乗るのですが監督の通勤車両なのでもしもの時の対応が非常に難しいw
なので、主治医に部品を頼んで6月に入ったら交換しときます〜!
Posted at 2020/05/23 15:06:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 赤チン | クルマ
2020年05月17日 イイね!

晴れたので朝ドラ

晴れたので朝ドラ金曜日、先週に引き続きZoomでオンラインミーティング(飲み会)
終わってとっとと寝れば良いのに何となく寝そびれて夜更かししたから土曜日は朝寝坊
でもまぁ、雨だったので問題無し(^^;
雨が止むまで読書としばらく放置していたノートパソコンを復活させながら終日過ごして夜は白鰐号を走らせようかと思いつつ夕方から雨上がりで美観地区をお散歩
着物リサイクル店で新手の高機能素材を使ったかすりのマスク発見!
もしかしたらランニング用にちょうどいいかもと早速調達



その後、買い物を済ませて飲んじゃったから夜ドラは無し(^^;
明日こそは朝ドラにと思って寝たら朝、目がちゃんと覚めました!
7時頃から白鰐号でお出かけ
駐車場に行くと「何で俺の横にメルセデス2台止まってんねんw」
高梁川堤防からバイパスに入り玉島から倉敷まで高速を飛ばして白鰐号の維持走り
神戸ナンバーやから地味に走らせてます(^^ゞ
石投げられたら困るし(゜゜)☆\(_ _;)バキ!
このままやったら定年延長しても倉敷暮らしになりそうやから倉敷ナンバーに変えよかな?
そやけど、今のナンバー気に入ってるから変えたく無いしなぁ・・・
他府県ナンバーと言えば昨日見かけたのは何と沖縄ナンバーでしかも二桁!
絶対に県境跨いで買い物ドライブできたんじゃないですねw
お昼前から散歩に出かけて行きがけに営業を始めたアウトレットに出向くとまずまずの人
しかし、時折マスクせずにプラプラしている輩も
もう、「使い捨てマスク売ってないから」なんて言い訳にもなりません
こういう輩がウィルスをばらまいてるかと思うと鬱陶しいですねぇ・・・
また、そういう輩に限って他所もんぽいんでどうもねぇ
商店街は相変わらず居酒屋さんが昼営業でテイクアウトも
いつもの散歩コースで美観地区回り


監督が麻のマスクを見つけたというので寄り道して入手
今年は多分夏までマスクは必要そうなので少しでも快適に過ごせるように夏むきのマスクを調達中です(^^ゞ
お昼とお花を調達して一旦家に戻り、一眠りしたら夕方ランニング
昨日調達したマスクは思った通りで内側がまとわりつかず快適でした(^^)

こんなに天気が良いのに明日は雨だとか
何だかねぇ〜
Posted at 2020/05/17 18:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白鰐号 | クルマ
2020年05月16日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!5月20日で愛車と出会って8年になります!
娘1号用として選んだ赤チン号。
買ってしばらくは板金修理中の青蛇嬢代わりに僕が乗ってました。
その時に九州は直方まで遠乗りして、サイズのわりに直進性がよくて安心して高速を走れたのは驚きでした。
青蛇嬢、そして白鰐号よりも運転するのが楽しい車。
いい車と出会えてよかったです(^^)

この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・ポータブルカーナビ⇒有るだけ状態w
・ドラレコ⇒安物なので買い替えたい

■この1年でこんな整備をしました!
車検だったのでついでに奇麗にコーティングしてツルツルになりました(^^)

■愛車のイイね!数(2020年05月16日時点)
196イイね!

■これからいじりたいところは・・・
車高を下げたいのだが監督の愛車なので勝手に下げられません(^^;

■愛車に一言
監督の通勤車両として日々、頑張ってくれてありがとう(^^)
そして、たぶんケイマンを手放しても赤チンはのり続けるでしょう!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/05/16 15:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 赤チン | クルマ
2020年05月09日 イイね!

連休終わりの週末

久しぶりにカレンダー通りの連休でしたが終わりました。
まぁ、何処へも行けないのでこの程度のお休みで十分かな。
連休明けからバスダイヤが土日祝祭日ダイヤ運行に変わってました。
確かに高校生が乗らないし、在宅勤務をする方も増えた様で途中の市役所に買う様方も減ったみたいだしフル運行する必要が無いですね。

岡山県は感染者数も少なくとりあえずはちょっと緩めてもらった感が強い様で昨夜は飲み屋街の灯もついていました。
休業されてた老舗のお寿司屋さんや日本料理屋さんも夜の営業を始めた様です。
反対に週明けから近くのショッピングモールは営業時間を19時閉店へ。
単身赴任時なら死活問題w
まぁ、他のスーパーは変わらず営業しているし夕食は監督が買ってきてくれるのであまり困らないと思われます。

僕が住む倉敷は先日までコロナウイルス陽性者が0人でしたがついに1名陽性者が出ました。
出張で移動されてたようですが、移動すると人と接する機会がどうしても増えるのでやはり「Stay Home」が1番の感染防止かと。
年末に風邪がひどくなった時も先生に出張したと言ったら「違う菌もらいましたね!」って呆れられたし。

昨夜は本来なら月に一度の地元の車好きたちとカフェに集まり車談議に花を咲かせる夜ですがカフェが営業してないのでオンラインでやってみました。
普段はみんな車で集まるので当然、お酒は飲みません。
しかし、自宅からオンライン集まりなのでいつもの珈琲じゃなくてビールや日本酒、ウイスキーに焼酎とほぼオンライン飲み会w
そして、飲んでるから眠たくなるので23時お開きといつもより1時間ほど早い解散になりました(^^ゞ

今日は昼前に御用があったので外出したけど、GWの時と違い走っている車が多かった〜
イオンなどの大型店舗は休業しているのでどこに出かけていったんだろ?
持ち込みゴミ集積書も長蛇の列だったけど、そんなに捨てる物があるのか?
多分、とにかくどこかへ出かけたいんだろうな(^^;

本日もまとまりなく終了m(__)m
Posted at 2020/05/09 19:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2020年05月04日 イイね!

連休六日目

車ネタ、全くありません(^^;
金曜、土曜と自分の足で走りに出ましたが膝の痛みが出たので3.5kmで中断。
去年も一時期、膝痛で走れなかった時がありましたねぇ・・・
土曜日は天気も良かったので監督とお昼調達を兼ねて散歩。

そして、夜は車仲間と今回2回目のオンライン飲み会。
岡山、愛媛、広島の三県から参加で4〜8人が出たり消えたりしながら楽しく喋ってオフ会できない鬱憤を晴らしました!
前回はiPhoneでしたが今回はiPadで参加したので画面も大きく友人のかをがよくわかりました。
次はiPadからappleTV介してテレビ画面に写せればと思いますが、できるんだろうか?
パソコンはMac miniなのでモニター画面自体をAppleTVを介してテレビにミラーリングできますが、iPadはアプリ側で機能が対応していないとテレビに写せない様な気もします。
で、このオンライン会議システムですが通信料金を気にしなければ例えばカメラ機能をオフにして音声のみじゃないと危ないですが、ツーリングの時とかに接続しっぱなしでみんなでワイワイと会話しながら走れるので良さそうですね(^^)

日曜日はまさかの朝から雨!
午前中は耐えて夜前には上がる予報だったのにorz
なので、夫婦で朝から読書。
監督は時代劇系を読んでましたが僕は柚月裕子さんの「凶犬の眼」、「虎狼の血」の続編です。

いわゆる警察VS暴力団物ですが「虎狼の血」は「仁義なき戦い」ベースだと思いますが(場所も呉だしw)、「凶犬の眼」は山口組の抗争がモデルになってると思います。
若手警察官の視点から描かれているこの小説、今回読んだ2作目は僕が20代前半にリアルに起こった事件だったので当時のことを思い出しました。
この頃、大阪は「ヤクザ」と呼ばれた集まりが「暴力団」に飲み込まれた時代。
結局、夕食の買い出し以外に外出も運動もせずに過ごしたので全然眠れず1時過ぎに諦めて日本酒をコップ酒して寝ました(^^ゞ

今日も9時過ぎまでガッツリ睡眠w
監督は早々と起きてソファーで連休用の最後の本を読書中。
お昼前にお昼ご飯調達御散歩で出かけましたが、駅前の駐車場も今日のお昼時点でついに駐車車両0台!

散歩終わりにいつもは買うお弁当もそろそろ飽きてきてお気に入りのパン屋に向かいましたがGWでおやすみorz
結局、ドラッグストアーで買った山崎の高級アンパンがお昼になりましたw
監督がネットレンタルで見つけたチャーリーズエンジェルの最新版(日本で公開した?)を見てから二人とも好きなルートでランニング。
ランニングルートも同じルートだと飽きるので今日は気分を変えて一部逆回りしながら美観地区抜けて走ってみました。

さて、「お家に居よう週間」で「都道府県を跨いだ移動はやめよう」で県知事が「来ないでください!」と明言しているにもかかわらず県外から来てる人たちがいますね。
今日見かけたのは車や人が少ないので割と雑にバイクを止めてた大阪のええおっさんの5〜6人集まり。
ナンバーが全部「大阪」「なにわ」ナンバーだったので間違い無いでしょう。
基本、家に居れ!ちゅうてんのに何でツーリングでお出かけしてんねん。
百歩譲って大阪府内ならまだしも府外へ出るなよ!
どうしても走りたいんやったらずーっと環状周回しとけちゅうねん・・・
大阪生まれ、大阪育ちとしてほんと情けないし、今は岡山県民として気ー悪いわ〜
Posted at 2020/05/04 23:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴16年! http://cvw.jp/b/497474/48313413/
何シテル?   03/15 18:46
20220618 上がりの車探しを始めるもそれよりも孫と出かける車がいることに気づき路線変更。 まさかのアルファ155、それも青いと5年間のブランクを経て蛇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 45678 9
101112131415 16
171819202122 23
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

アルファ155_温風が出ないトラブル①_診断編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 21:40:44
[アルファロメオ 155] 汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 21:28:34
VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 11:48:23

愛車一覧

アルファロメオ 155 青蛇さん (アルファロメオ 155)
孫とお出かけするのに4人乗りの車が必要になり、あれやこれや考えてアルファ155、買っちゃ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
2003年2月~2009年3月迄所有。 大食いでしたが、手の掛からない車でした。 手を ...
ポルシェ ケイマン 白鰐号 (ポルシェ ケイマン)
青蛇から白鰐へ乗り換えました。 初LHDなのでまずそこから。 街乗りではなかなか馴染ま ...
アルファロメオ 147 青蛇嬢 (アルファロメオ 147)
1.6 Twin Spark SportvaII(5MT) Monte Carlo Bl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation