
アルファロメオ好きのおっさんが集まって始めたナイトミーティングも今年で11年目?
以前は月に2度ほど夜、集まって車談義に花を咲かせていましたが10年目以降は色々と有ってさらに昨年はコロナ禍で一時中断。
夏を過ぎて少し落ち着いた頃に場所替えして再開しましたが今年も夏頃に去年同様にコロナ感染が広まり、再び屋内飲食リスクが高まり蔓延防止法適応でお店も20時には店じまいなのでナイトミーティングは中止。
代わりに屋外、朝、飲食なしのモーニングミーティングにしてみました。
集まった場所はトイレがあって車が十分止められる日陰のある岡山県内某所w
9時から開始で計5名で3時間ほど車談義に花を咲かせました。
元来、車好きの集まるところなのでもう少し好きモノがあちこちに集っているのかと思いましたがどこかへ出かけられる集団の待ち合わせ以外は僕らだけ(^^;;
去年は数人程度の小集団が何組か居たんですがねぇ。
まぁ、皆さん不要不急の外出は控えているというところでしょうか?
先週、金曜日は夕方から天候回復したので歩いて帰宅。
途中、アトリエ・トネリコさんで今週のアレンジをお願いしました。

ウォーキング姿にリュックを背負ったオッサンが花を片手に歩く姿はまだ話題にはなっていないようですw
美観地区南側辺りで虹が出ているのを発見!
この日の虹はちゃんとアーチになってました。

インスタやFacebookにも結構、虹の写真が挙げられていたので虹が出やすい希少条件が揃ってたのかな?
土曜日、監督は朝からフラワーアレンジメント教室へお出かけ。
なので午前中はプライムビデオでお気に入りのシリーズを見たりウクレレを弾いたりして過ごし、お昼になったので散歩がてらお昼ご飯を食べに出かけました。

いつものルートを散歩していると路地裏で教室上がりの監督とバッタリw
ちょうどよかったのでお昼を食べに初めてのお好み焼き屋さんへ。
以前は広島焼きが食べたければ某氏のお店に行けばよかったのですが色々とあって閉めちゃったので広島焼き難民となってます(^^;
そこで、倉敷に何軒かある広島焼き屋さんを機会がある都度、食べに行っていますが今のところ満足できるお店に出会えてませんorz
小さな室内はカウンターとテーブル1式のみでカウンターはアクリル板で隣の席との仕切りがちゃんとありました。
二人だったのでテーブル席に付き監督は府中焼き、僕は広島焼きをいただきました。

久しぶりに府中焼をいただきましたがこんなんだったっけ(^^;;?
府中焼きと言えば大体は車仲間で尾道方面へ出かけた帰り、福山の松永あたりの府中焼きのお店に寄って食べてましたね>懐かしい
今回のお店、辛麺が選べたりするので次は辛麺を食べてみようかな〜と、リピートする気になんとなくなっています。
夕方買い物に出かける時にはいい感じの空になってました。
最近は雨で外撮りができないので室内で物写。
引っ越した時にかなり捨てて身軽になったはずなのにモノが増えてますw

監督がフラワーアレンジに通い出して1年が経ち家にはドライフラワーになった花や葉っぱがあちこちに(^^;;
お気に入りの物を残すために監督が某茄子でアンティークな金属桶を買い、そこへ束ねて飾ってます。
青や黄色の花は意外と綺麗に色が残るのですが真っ赤な薔薇は毒々しい赤になるのであまりお勧めできませんけどw

ちなみに、監督は虫は嫌いですがセミだけはさわれます>不思議
さて、今週も水曜日頃まで台風影響なのか天候が鬱陶しそうですね〜
一応、白鰐さんは屋根付きの駐車場に止めてますが吹き込んだり上から垂れてきたりでやはり汚れているので来週は久しぶりに洗車してあげようかなぁ・・・
そういえば、いつから洗ってなかったっけ?
Posted at 2021/08/22 16:45:14 | |
トラックバック(0) |
白鰐号 | クルマ