• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慎@神戸のブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました

今日も比較的早めに行動開始。
大掃除とまではいかないけど監督が気になる所を掃除してからの美観地区へ散歩。
商店街にある飲食店は軒並み今日からお休みで営業開始は年明け二日、遅いところは来週末からw
なのに、何故か商店街を歩く人が多かったのは神社やお寺へのお参りかな?

この時期の散歩の被写体は正月飾り。
そして今年の流行はこのデザインでした。

その他は・・・




そしてこの時期だけこの撮影ができます。

日のある時間でこちらのお店が閉店しているタイミングに僕が行けないのでこの時期だけのガラスに映るお店が撮れます。

いつものカフェも営業していましたが今日の袋小路、乗り物好きは思わず反応してしまう光景でした。






寒さよりも風の強さが厳しかった大晦日の散歩でした。


今年一年、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
Posted at 2021/12/31 18:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2021年12月30日 イイね!

燃料キャップストラップ補修の続き

クリスマスに途中で挫折した燃料キャップストラップ補修。
また放置して年越しするのもなんなので本日、再チャレンジ。
まずは元々のストラップを取り外し。
このストラップは樹脂製のリベット止めのため、リベットを壊せば簡単に外れるようですがリベットの再利用を考えていたので壊さずにストラップ除去になりました。
これが案外手間ですがなんとか根本から完全の除去できました。
次は新しいワイヤー製のストラップの端のループをリベットに引っ掛けようと試みましたが給油高の蓋のヒンジとワイヤーが干渉してうまくいきません。
蓋をはずせればなんとかなりそうでしたが嵌め込み式の構造のため、樹脂パーツを割ったらおしまい(^^;;
そこで代替え案を検討し実行して仮補修としました。

樹脂製リベットが手に入れば今のリベットを外して交換するかな?
Posted at 2021/12/30 14:08:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 白鰐号 | クルマ
2021年12月29日 イイね!

年末年始休暇入り

当社は29日が有給取得日のため28日で仕事納め。
自職場のメンバーだけで地味に納会兼忘年会を個室居酒屋さんで慎ましく行い、被災ぶりに2件目も全員参加で楽しく過ごしました。

で、帰ってから見たNHKの音楽番組にハマり3時頃まで起きてたので今朝は目覚めたら9時過ぎでした(^^;;

昨日届いた新しい(中古の)ウクレレ(フジゲン製Kaala KU-1のコア合板)はどうしてもチューニングが合わず想定通り弦交換。

D'AddarioのNYLTECHというおそらくナイロン製ガット弦みたいなのを張ってみました。

弦の伸びが安定するまでしばらくはチューンしては鳴らすの繰り返しです。

入れ替えに同じくフジゲン製オバンコール合板(Kaala KU-1/OV)を梱包してオークションに出品。
こちらはフロロカーボン弦でキラキラ系の輝きのある音でした。


天気がすっきりせず、買い物以外は外に出ず引籠り。
寝不足とアルコールですっきりしないので今日はランニングはお休み。

クリスマスイブに買ったアレンジに入っていたチューリップ。
どんな感じに咲くのかと思ったらなんか凄いことになりました(^^;
咲く前

咲き出したら

かなり自由に開いていますw

明日は天気も回復するようなので近くのマルシェへ出掛けてみよう。
それから、ケイマンの給油キャップストラップ補修もちゃんと完成させないと。
ランニングにも出たいので明日は忙しくなるかもw
Posted at 2021/12/29 16:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2021年12月26日 イイね!

クリスマスの翌日は晴れ

昨日、できてなかったことを今日は朝から。
まずはウクレレの練習をして家事が済んだら午前ラン。
風が強くて冷たいけど昨日ほどでもなく、日差しがあり走るにはちょうどいいくらい。
いつものコースを走って帰宅後は入浴。
さっぱりしたら次は久しぶりの車いじり。
パーツだけ買ってすっかり忘れていた給油キャップストラップ交換。
白鰐さんも赤チンもちゃんと切れてます。
これって、多分使っている樹脂が同じなので経年劣化で切れるのも同じような時期になるんでしょうね。
まずは赤チンから補修。
交換前

交換後

10分くらいで作業完了、簡単でした。
次は白鰐さんの補修。
交換前

交換後

交換自体は簡単でしたが古いストラップの撤去方法がわからず一旦中止w
ネットで調べ直したらみんカラで純正部品を使って補修された方の整備手帳があり構造がわかったので次の休みに再チャレンジです。

その後は監督と久しぶりに美観地区散歩。
空は青くて雲が白い、風があって表情豊かです。

絞りすぎてまるで夜に撮ったようになったお店のネオン看板。

ちょっとした遊び心がある消毒用アルコールホルダー

お腹が空いたので今年初のえびす饅頭。
今年は10月の営業再開から行列ができていてなかなか買えませんでした。
今日は並んでいる方もおらずすぐに買えました。

阿智神社への参道もお正月仕様へ。
コロナ禍なので今年も除夜の鐘は中止だとか。

本日はマスター不在。
しばらく待ちましたが戻って来られなかったので休憩だけして散歩を続けました。

倉敷川沿いへ出る途中にある先日オープンしたお店を監督に教えたら反応あり。
甘酒がいただけるので今日はカフェオレの代わりに甘酒をいただきます。

冷えた体に暖かい甘酒は美味しかった。
酒粕には酵母菌が居るので腸活におすすめ。
また、毎日摂取すれば中性脂肪値を下げる効果もあります。
甘酒のジャムがあったのでいただきました。


寒波も強い風も、青い空と白い雲を連れてきてくれたので今回は歓迎です(^^)
Posted at 2021/12/26 18:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の生活 | クルマ
2021年12月26日 イイね!

最近見かけるちょっと変わった車

岡山へ越してきたとき、旧車・珍車を不思議なくらいに見かけるので驚きました。
人生初の走るトヨタ2000GTを見たのも岡山でした。
単身赴任で住んでいたアパートの徒歩圏にはカウンタックが有るし、スーパーへ買い物に行くと大蛇に会うしw

週末、よく行く美観地区内のカフェマスターと話してて彼がVWタイプ2好きというのがわかりました。
その話からシトロエン2CVの話となり近所で見かける個体の話になりました。
どうも最近はVWタイプ1(ビートル)に乗り換えたようだという話で僕とマスターは同じ個体について話しているようでした。
結局、どのあたりのお住まいかまでわかってしまい町の狭さを感じましたw
また、某イタリアンなお店のフィアット500バン(2代目(NUOVA)、FIAT 500 Giardinetta)は最近手放されたとか。
500でもかなり珍しい車種で以前、ぺけさんがお馬さんには目もくれずに写真を撮ってた時の絵が浮かびましたw

国産車も330のグロリア(か、セドリック)、2代目ソアラに三菱のGTOとかベレットGT-RとかMR2なんて初代も2代目も普通に買い物に使われてるし、MRSなんて全然現役。
FFセリカも普通に通勤車両として走ってます。
マセラティのクワトロポルテ(5代目)は寝落ちしたのか一時期やたらめったら走り回ってましたが最近はギブリに変わりました。
ボルボの940とかベンツのハードトップのSLとかポルシェの968とかも当たり前。

最近よく見かけるのがジャガーのKXのオープン。
今日もすれ違いましたが乗られてたのは英国車が似合いそうな感じの同世代の方。
調べてみると5000ccの排気量と税金がすごいことになりそうな車でした(^^;;

先日見かけた気になる車はパンダ100HP。
1トン少々の車重に100馬力の1.4Lエンジンで6MTとなかなか魅力的な仕様。
1.6の147と同じくらいのパワーウエイトレシオなので走りも感覚的にわかるしいい車だな〜と。

旧車・珍車が多いのはもしかしたらそういう車をメンテナンスできるお店が多いからかもしれません。
それと、保管しておく場所も確保しやすいとか。
郊外の農村部に行くと庭で瀕死の旧車も結構見かけました。

うちの近くでもトゥディがそろそろヤバそうな状態で止まってます(^^;;
Posted at 2021/12/26 01:05:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 白鰐号 | クルマ

プロフィール

「祝・みんカラ歴16年! http://cvw.jp/b/497474/48313413/
何シテル?   03/15 18:46
20220618 上がりの車探しを始めるもそれよりも孫と出かける車がいることに気づき路線変更。 まさかのアルファ155、それも青いと5年間のブランクを経て蛇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1 2 3 4
5678910 11
1213141516 17 18
19202122 2324 25
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

アルファ155_温風が出ないトラブル①_診断編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 21:40:44
[アルファロメオ 155] 汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 21:28:34
VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 11:48:23

愛車一覧

アルファロメオ 155 青蛇さん (アルファロメオ 155)
孫とお出かけするのに4人乗りの車が必要になり、あれやこれや考えてアルファ155、買っちゃ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
2003年2月~2009年3月迄所有。 大食いでしたが、手の掛からない車でした。 手を ...
ポルシェ ケイマン 白鰐号 (ポルシェ ケイマン)
青蛇から白鰐へ乗り換えました。 初LHDなのでまずそこから。 街乗りではなかなか馴染ま ...
アルファロメオ 147 青蛇嬢 (アルファロメオ 147)
1.6 Twin Spark SportvaII(5MT) Monte Carlo Bl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation