いや、いっぱいでは終わりませんでしたけど(^^ゞ
京都から豊中への移動途中で連絡を取り、いっぱい飲むことになりました。
豊中でプントチェックを済ませてお宿のある江坂へ向かいますが30分程度の距離感なのに1時間以上かかってホテル着。
慌ててチェックインして慌ててホテルを出て江坂駅へ。

なので、待ち合わせした尼崎には40分ほど遅れて到着になりました。
尼崎で待ち合わせるのはもちろんあの方達w
ステルビオで駅まで迎えに来ていただきおすすめのお店に。
2019年以来の飲み会ですが楽しく愉快な時間を過ごしました。
その上、お店のマスターがまさかのウクレレ好きw
初対面でウクレレ談義でマスターご自慢のジェイク・シマブクロシグネチャーモデルを演奏させてもらいました(^^)

このウクレレ、中古のフィアット500が買える程度のお値段でした(^^;;
閉店後も居座って申し訳ありませんでしたm(__)m
二人と別れて電車を乗り継ぎ帰路に。
今朝はのんびり起きるはずが監督かなり早起きで準備完了。
ゆっくり朝食をとり少し早め?と思いつつもチェックアウトして白鰐さんの元に。

このエリアだけ何故か1台の区画が広くて停めやすい場所でした。
今日は朝からオーラッシュ豊中で白鰐さんのオイル交換。
江坂を出てのんびり走っても時間が余ったので目的地最寄りのサンマルクカフェに入ろうとしたら喫茶店ピノキオに変わってました(^^;
最近、あちこちで見かける喫茶店ピノキオは毎度おおきに食堂なんかを手がけている会社の経営ですね。

時間調整して予約時間に訪店しエンジンオイルとフィルターの交換をお願いしました。
相変わらずスーパーなお値段の車ばかりのスペースで待つこと1時間。

いつも通り仕上げてもらいました。
オーラッシュさんを出て今度は再び尼崎へ向かい孫ちゃんと娘2号と合流。
GWに会えなかった孫ちゃんと再会してお昼ご飯食べて公園で遊んで散歩して買い物してと楽しみました。
15時頃に娘宅を出て再び尼崎の重鎮と待ち合わせたのは・・・155
そう、155を見せてもらうことにしてました。
これまた2019年3月に見て以来ですが相変わらず綺麗。
ご好意で尼崎ドライブをさせてもらってますます155が気になりました。
白鰐さんと違って何もかも軽い、軽快です。
1997年製のセダンなので視界も開放的で良好。
これなら後ろの席に孫ちゃんたちを乗せてお出かけできます(^^)
やはり、今回見に行けなかった155を見に行くことを決意して尼崎を後にしました。
宝塚から高速に乗り倉敷を目指して白鰐さんを走らせます。
155に心動かされていますが、山陽道を西に向かうドライブで白鰐さんの良さも改めて認識。
155の軽快さに対して重厚さのある白鰐さんの乗り味も良いです。
2台持ちできればいいんですけどねぇ・・・いや、パンダ100HP含めて3台持ちが理想か(゜゜)☆\(_ _;)バキ!
週末二日間、車と友人と娘と孫と過ごして充実したちょっと早めの夏休み気分でした(^^)
Posted at 2022/06/12 21:51:48 | |
トラックバック(0) |
夜会・朝会・オフ会 | クルマ