• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慎@神戸のブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

今日の散歩

朝、怒涛の予定を終えて10時半頃からいつもの散歩へ出発。
三連休初日の割にはアウトレットも空いてそうだし、人の数も多くない。
駅近くで開催のイベントチェックを兼ねていつもと違うルートで美観地区方面に向かいました。

今日のレンズはRICHOのXR RIKENON 1:2 50mm
和製ズミクロンと呼ばれた1978年製の富岡光学製レンズでたしかライカのレンズ、ズミクロンに匹敵する歪み率だか解像度だかのオールドレンズです。
確かに、先週使ったROKKOLよりもスッキリ写っているような気がします。

バス通り沿いのお寺


今日も快晴


打ち水


空と雲と古い街並み



レンガとデニム


ここで途中休憩。
何時ものお店でコーヒーフロート

最近は飲み切ったらアフターでアイスカフェオレがついています。

倉敷川の柳と観光案内所


人力車

なんかスッキリと撮れて今日イチです。

近くでこんなんもありましたw

Posted at 2025/07/19 16:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2025年07月19日 イイね!

孫が来る!!

金曜日の昼休みに突然のライン。
「日曜日の予定はなんかある? 岡山のスバルまで車引き取りに行くからチャイルドシート貸してほしい」
どういうこと?
婿殿、ついにポルシェなスバルを手放して新しいスバルに乗り換えるようだ。
たままた車が岡山市内のスバルにあり、電車で行くのでチャイルドシートをスバルまで持ってこいと言うことらしい。
で、そのシートは8月に使う予定があるのだが、行きがけに娘宅に寄って持っていけと言うことらしい。
さすが、実の娘。
めちゃくちゃ自分都合を押し付けてくるわw

さて、そうなるとこの連休の中日の予定を変更せねばなりません。
まず僕は午前中に岡山まで娘ファミリーを迎えに行き、スバルまで送り届ける。
その後は倉敷まで来てもらい、お昼食べて孫と遊ばせてもらってからのんびりと帰ってもらう。

孫が来るなら果物調達が必須やん!と言うことで土曜日は朝から出動。
まずは総社の桃農家さんに伺い直販している食べ頃な桃の買い付け。
昨年から利用しているが安価だしその日の朝採り。
しかも食べ頃は木になったまま熟しているのでええ感じに新鮮。
大玉の5個入りがあったのでそれをいただきました。

次は葡萄調達するため産直販売の船穂の農協直販へ。
まだ、路地物があまりなくて高価なマスカットばかりでしたがフサから落とした安価な少し黄色みを帯びた実があったのでゲト。
マスカットは甘酸っぱいのは緑色の発色が綺麗な頃ですが、甘いのは黄いろがかった頃から。
孫は甘い方が好きそうなのでいい物が手に入れられました。

そして、船穂支所がすぐそこにあり直販所から支所へ向かい期日前投票。



午前の目的を終了して家に戻りました。
さて、青蛇さんの状態はと言うと・・・
走り出しはエアコンの風が糞詰まり気味でしたが途中から超冷気でてくるで快適。
桃農家さんの駐車場でもぐずることなくエンジン再スタート。
しかし、この頃から冷気の出が悪くなる。
気がつけばオーディオの電源も入らずだが、この症状は購入当初に見られた症状で軟化すれば解決したはず。
明日までにエアコンが治ればいいなぁ〜
何もせず自然治癒に期待(゜゜)☆\(_ _;)バキ!
Posted at 2025/07/19 16:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2025年07月13日 イイね!

赤チンさんはいつ戻る?

今年、梅雨に立ち向かうために雨傘を新調したのにあっという間に梅雨が明けて新しい傘をほとんどさせず。
その代わり、暑さに立ち向かうため扇子を新調しましたがこれは毎日活躍しています。

京都の老舗扇子屋さんで見つけた柿渋の茶色にレーザー刻印で名前を入れてもらいました。

青蛇さんは6月の22日以降、青蛇さんは月極駐車場で停まったまま。
今月はまだ一度も動かしていません。

なんだか暑くて車に乗りたくないこの頃

赤チンさんも主治医のところへ塗装の補修に出していつ帰ってくるやら(^^;;
主治医からは塗装屋さんがピラーのパーツも新品にしたいと連絡がありAmazonで購入して直送。

さてさて、いつころ仕上がってくるのやら。

監督は代車のミラで通勤中。
この車、パワーはないけどビンビンとエンジンが良く回り乗ってて楽しいMT車。
ただ、エアコンの効きがかなり悪いので走らせる時は窓全開ですw


散歩に出るといつも立ち寄る珈琲屋さん。
この夏から新メニューのコーヒーフロートが登場。

甘く冷たいアイスクリームと苦目のコーヒーがいい塩梅。
今週からはアフターで小さなコップでカフェオレも付いてきます(^^)

来月は青蛇さんに活躍してもらわないとならないので今月末にオイル交換とエアコンガスチャージに行ってきます。

Posted at 2025/07/13 16:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 赤チン | クルマ
2025年07月13日 イイね!

夏空散歩

デジイチ散歩を復活させて2週目。
土曜、日曜と空が青く雲も出ていたので夏空撮影散歩でした。

土曜日はミノルタのMC ROKKOR-PF f=55mm 1:1.7









日曜日は同じくミノルタのW.ROKKOR-SG f=28mm 1:3.5






ただただ、久しぶりに空の写真ばかり撮ってました。
Posted at 2025/07/13 16:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2025年07月05日 イイね!

デジイチ持ってお散歩

暑い日が続いていますが、さすがにまだ7月なので湿度がそれほど高くない。>多分
なので、風があると意外と涼しさを感じます。
それでも日射対策は必須なので麦わらで編んだ帽子とサングラスを装備。


時計はチープカシオ、サングラスは無印良品、デジイチはソニーにミノルタレンズ


監督出勤の土曜日なので一人でデジイチ抱えて散歩。
昨年12月に右手の手術後、握力が下がった(20kg代)ので扱うのに不安がありコンデジばかり使っていました。
その握力も30kg代後半あたりまで戻ったのでデジイチ解禁です。

絞り開放で寄ってみた

色が涼しげな多分百合科の花

元は中華料理屋だったの違いない


妙な空間感を感じる


孤高のライオン

スナックビル横の公園

再開発で顕になったスナックビル


すっぽんのサトウくんとまさかの場所でご対面

随分と流されたようです

裏通りを散歩して南西から美観地区入り、少し登って先週から始まったコーヒーフロートを飲むべく炭珈琲三村さんへ。


本格珈琲とアイスクリームは相性がいいと思います。

子供連れならばアイスはお子様、コーヒーは保護者様と1杯で二人が満足w

一回休憩してシャキッとしたらお昼も回ったので帰路へ。
今夜は今年初めての夜市があるから夕方、監督が戻ってきたら再度出動です。
Posted at 2025/07/05 15:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴16年! http://cvw.jp/b/497474/48313413/
何シテル?   03/15 18:46
20220618 上がりの車探しを始めるもそれよりも孫と出かける車がいることに気づき路線変更。 まさかのアルファ155、それも青いと5年間のブランクを経て蛇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アルファ155_温風が出ないトラブル①_診断編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 21:40:44
[アルファロメオ 155] 汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 21:28:34
VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 11:48:23

愛車一覧

アルファロメオ 155 青蛇さん (アルファロメオ 155)
孫とお出かけするのに4人乗りの車が必要になり、あれやこれや考えてアルファ155、買っちゃ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
2003年2月~2009年3月迄所有。 大食いでしたが、手の掛からない車でした。 手を ...
ポルシェ ケイマン 白鰐号 (ポルシェ ケイマン)
青蛇から白鰐へ乗り換えました。 初LHDなのでまずそこから。 街乗りではなかなか馴染ま ...
アルファロメオ 147 青蛇嬢 (アルファロメオ 147)
1.6 Twin Spark SportvaII(5MT) Monte Carlo Bl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation